*

横に生える草・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



横に生える草 2017-07-19 

今年3回目の畦畔草刈り
1回目春の田起こしの時
2回目田植え後

只今、3回目の畦畔草刈り
クロ塗りした田んぼ側
草が横に生え伸びてる

これがとても刈りづらい
クロと稲株の狭い間に草刈機の刃を入れ
すくい上げるようにして刈る

下手すると稲まで刈り上げてしまう
せっかく育てた稲株が
あっという間に切り取られる

悔しいたらありゃしない
余計慎重になる
時間がかかる

畦畔がとても長く感じる
やっとこさ刈り終わって後ろを振り返ると
気持ちがいいね

スッキリとして風通しも良くなって
稲も涼しそう
風になびく様子は犬がしっぽを降ってるよう

そう言えば例の犬の散歩者
いつもの手ぶらではなく
ショベル持っていましたね

スポンサードリンク(sponsored link)


もあっとした話し 2017-07-20 
今日も暑かった
夕方、牧草モアー修理を頼んだ近所の方がやってきた
どうもおかしいんだよな

草刈するときトラ刈りにならなかったかい?
はあ? 普通に刈れたような
ただ、すぐ回転が落ちて草を引きずることが頻繁だったよ

機械屋(販売店)さんに頼んだで修理したという円盤が
並行して回転してるんだよ
??・・・私



刃のついた2つの円盤は
向き合うように回転して
刈った草を後ろに飛ばすんだよ

それが並行して回転するものだから
片方の刃先は下側、もう片方は上側を刈り
トラ刈りになるんだよ、刃どうしぶつかった跡もあるしね

2度目の??・・・私
つまり機械屋さんで
間違ってセットしていたらしい

にわかに信じがたいが
はあ?そんなこともあるんだ??
頭がもあ~としてる感じ

明日、セットしなおすと言う
そしてテストもするという

機械屋さんのミスを見つけた近所の方
すごい!
ご苦労をかけます、よろしくお願いしますだね

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

せっかくふったのに・・・ほか1話

せっかくふったのに 2017-08-16 天気予報で雨模様が一週間続くとある 今の

記事を読む

「がん」になりにくい食生活・食材

全米癌学会国際シンポジウムに発表された、癌を遠ざける食材の 3種ということで新説です。

記事を読む

日中はストーブ要らず・・・ほか4話

日中はストーブ要らず 2015-12-12 最強クラスのエルニーニョ現象の発生の影響で

記事を読む

「下町ロケット」から学ぶリーダーシップ

リーダー、リーダーシップってなんだろう、 普通、リーダーと言えば、 肩書が上の人、年

記事を読む

4月に入って(その2)・・・ほか9話

4月に入って(その2) 2013-04-06 4月に入って、私の外仕事が多くなってきた

記事を読む

ゴクローさん・・・ほか9話

ゴクローさん 2013-11-17 前前日の「運転免許」に続くお話し ある日、同

記事を読む

催芽開始・・・ほか4話

催芽開始 2016-04-15 稲の種籾を4月7日から水に浸して今日催芽開始。 う

記事を読む

値上げ・・・ほか2話

値上げ 2016-12-19 防災無線塔の更新撤去で残された電柱 我が家の牧草畑平

記事を読む

サイ!コウ!デス!・・・ほか4話

サイ!コウ!デス! 2016-05-29 毎月第4土曜日に気心知れた男女が集い飲み会を

記事を読む

思い出、タイヤ交換・・・ほか1話

思い出、タイヤ交換 2017-11-15  私が車を所有した頃 もう40年以上前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑