*

せっかくふったのに・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記



せっかくふったのに 2017-08-16

天気予報で雨模様が一週間続くとある
今の時期、カメムシ防除が必要
粉剤を散布し被害を少なくする

この粉剤、雨は禁物
流されて効能が無くなる
少なくても2時間は晴れ間が必要

予報の合間に曇日がある
どんよりした曇日
例年なら散布しない

気持ちが焦っている
午前9時、無風の頃合をみて決行
途中晴れたりして、いい調子

主食用米だけに散布
飼料用米はパス
必要最低限の散布で労力と経費の節減・・・てが

散布が終わり
シャワーを浴びて
作業着を着替えて散布機を洗っていたら

あれまあ、霧雨が・・・
そのうち止んで、何とかセーフかな?

昼食後、また霧雨、そして小雨
止んだり降ったり
そのうち本格的などしゃ降り

確かに散布後2時間は経ってるが
こんな雨じゃあな、効果も半減の半減だろう
ガッカリ、かといって再度散布する気持ちも無し!でシャンシャン

スポンサードリンク(sponsored link)


この調子じゃあ 2017-08-18

この調子じゃあ
今年は冷夏だな
雨続き、日中気温上がらず

稲穂は立ったまま
10数年前の冷害
思い出すなあ

共済の掛金が戻ってきたっけ
合わせると普通に取れる分より
多かったりして

笑ったなあ
ところで今、きゅうり、トマトが不作で
値上がりしてる

こんなとき
自家菜園は強いよなあ
じじ様が野菜を畑からどんどどん持ってくるので

消化しきれなく
台所に野菜の山
こちらのほうは、ホントありがたやありがたや

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

追肥終了

気になっていた牧草の追肥やっと終了、思ったより時間がかかる 猫の額ほどのたったの面積、14

記事を読む

早く送ってね

今日から新米、昨年のお米はやっと終了。 水は少なめ、少なめ過ぎて、ご飯が硬い、

記事を読む

マニュアスプレッダーの詰まり

さすが良質の堆肥粘りが違う フロントローダーフォークからの落ちこぼれも少ない 4回も

記事を読む

歌姫の3月

昔から1月は往(い)ぬる、2月は逃げる、3は月は去るとは よく言ったもの。この3カ月間は、

記事を読む

改善しなければ・・・ほか1話

改善しなければ 2017-07-17  少し強めの雨が降った 気になるはパイプ倉庫

記事を読む

うつ病と食生活の関係

最近の研究でうつ病と食生活の関連性があることが認められて きました。ストレスを感じる事が多

記事を読む

ほんとかい?(その2)

ー 山が動いたの巻 ー 知人が語る居酒屋での話し それがねえ、大震災(東日本)以降吹

記事を読む

青空教室・・・ほか4話

青空教室 2016-07-13 青空教室が午後3時から始まった。 ちょうど日中気温

記事を読む

出産予定日を過ぎても・・・ほか9話

出産予定日を過ぎても 2015-01-14 息子の嫁さん、予定日を過ぎたが、全く兆候な

記事を読む

酔ったネズミ・・・ほか1話

酔ったネズミ 2018-02-14  空き缶の収集日 小屋に置いていたビール缶

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑