*

轍(わだち)埋め・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


轍(わだち)埋め 2017-10-19 

ぬかるんだ田んぼを
強行しての稲刈り
後に残ったのは深い轍

雨が溜まって
乾かない
あれから20日経つが

そうなると
秋起こしに影響する

急遽スコップ片手に
エンヤコラ
これが重労働

田んぼの土は粘っこい
田んぼの四隅
2枚分でヘトヘト

今朝、腰痛
いや筋肉痛だな
田んぼはまだ残ってるし

もう気合しかないな



轍(わだち)その後 2017-10-20 

昨日はスコップで一生懸命修復
息は乱れる
汗はほとばしる

こんなご苦労
誰が想像したろうか?
作業を焦るとホント、ロクな事は無い

怨み節タラタラ、結局自分が悪いのになあ
さて、翌日
轍埋めの続き

何故かスコップではなく
フォークを手にしてる
自分でも不思議

ところが
すごく
使い勝手いい

軽いし
固まった土に簡単に刺さり
簡単に土を返せる

稲株も気にならない
昨日のスコップの重労働は何だったろう

コロンブスの卵
偶然見出した技?

作業がはかどり感動

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

寒い・・・ほか1話

寒い 2017-04-18 いいんだろうか? 4月に入ってこの寒さ 昨年はも少し暖

記事を読む

バケツ一杯の収穫・・・ほか1話

バケツ一杯の収穫 2017-05-03 このまま田起こししてもいいのだが どうして

記事を読む

お隣でも・・・ほか9話

お隣でも 2013-06-05 牧草の過繁茂は、私の所だけではないようだ。 お隣でも、昨日

記事を読む

ゴミあげ・・・ほか3話

ゴミあげ 2016-05-18 田んぼの本代掻きが終わるとどうしてもゴミが浮かんでくる

記事を読む

ハチに気を付けなければ・・・ほか2話

ハチに気を付けなければ 2016-07-24 例のジャングルと化した田んぼ。 伐採

記事を読む

あれから1年、満1歳の誕生祝いに一升餅です

息子夫婦の女の子(孫)、あと数日で満1歳、早いものです、 昨年の今頃は、まだ生まれないと

記事を読む

リル・・・ほか1話 

リル 2017-09-20  タンタ~タタ、タンタ~タタ ポッポッポ~、ポッポッポ

記事を読む

何とも情けない(その2)

あれから一週間、回復してきたなと思ったらまた 舐めていました私の腰痛、例のごとくすぐ治るだ

記事を読む

歯が黄色いよ!

孫から言われた。気付かなかった。ショック。 オジイチャン、歯が黄色いよ! ええ!そう

記事を読む

フーテンの寅さんに思う

TVで、渥美清の思い出を語る番組があった。 渥美清と言えば、ご存知誰しも知る「男はつらい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑