*

休肝日の継続・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


休肝日の継続 2018-01-31 

休肝日継続して5日目
体調不良をきっかけに
内蔵を休めるために行ってる

おかげで
と言えばいいのか
身体が軽い

大部、肝臓やら胃腸が休まってきたからだろう

思えば休肝日なく
飲酒が続いた

もう、こうなれば休むキッカケを失っていたのだ
体調不良も時にはありがたい?ものだ

きっかけといえばもう一つ
タバコを止めて早や半年
呼吸が苦しくやはり体調不良

止めて1週間目、早くも効果があった
カラオケが非常に上手くなった
実に声が出るのだ、息が続くのだ

仲間も突然の上達ぶりに驚き
「最高です」の拍手をもらった

嬉しかったですねー
おかげさまで禁煙今も続いている



昨日・昨夜 2018-02-01 

1月31日
あれだこれだで賑やかな日だった

世間では
アイ・サ・イ(愛妻)の日
そして8時9分には「ハグ」しましょうとか

夜空では
お月様の天体ショーだし

斯く言うオレも寒い中外に出て
見上げてみた

オレンジ色の月が・・・何とも幻想的
寒~、で鑑賞時間が1分しか持たなかった

しかし
ああだこうだで1月も過ぎた・・・早いなあ!

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

オレンジのチェンソー・・・ほか2話

オレンジのチェンソー 2016-11-25 杉と周りの雑木伐採には チェンソーが4

記事を読む

今年の一年・・・ほか1話

今年の一年 2017-12-30  我が家の年越しは今日30日だ このしきたりもう

記事を読む

それは止めた方がいいんじゃねー

何を思ったのだろう、隣の隣の家 今は天気だが午後から雨ふり予報 なのに、牧草を刈ってるし

記事を読む

温度差と春

朝と昼の温度差が大きくなってきたようだ。 朝ふんわりと積もった雪は昼にはペシャンコ。

記事を読む

洗濯の山・・・ほか1話

洗濯の山 2018-02-02  日中の最高気温1.7度まで上がるという ずっとマイ

記事を読む

日中はストーブ要らず・・・ほか4話

日中はストーブ要らず 2015-12-12 最強クラスのエルニーニョ現象の発生の影響で

記事を読む

流れる落ち葉・・・ほか2話

流れる落ち葉 2016-11-04 天気晴朗、風あり 地面に落ちた落ち葉 あて

記事を読む

催芽・・・ほか1話

催芽 2017-04-20 待ちに待った種籾催芽の日がやって来た 10日間水に漬け

記事を読む

変な計算

種籾の浸種が始まった 主食用米は湯温消毒済、だからネットに入ったまま水に浸ける その

記事を読む

マニュアスプレッダーの詰まり

さすが良質の堆肥粘りが違う フロントローダーフォークからの落ちこぼれも少ない 4回も

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑