*

休肝日の継続・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


休肝日の継続 2018-01-31 

休肝日継続して5日目
体調不良をきっかけに
内蔵を休めるために行ってる

おかげで
と言えばいいのか
身体が軽い

大部、肝臓やら胃腸が休まってきたからだろう

思えば休肝日なく
飲酒が続いた

もう、こうなれば休むキッカケを失っていたのだ
体調不良も時にはありがたい?ものだ

きっかけといえばもう一つ
タバコを止めて早や半年
呼吸が苦しくやはり体調不良

止めて1週間目、早くも効果があった
カラオケが非常に上手くなった
実に声が出るのだ、息が続くのだ

仲間も突然の上達ぶりに驚き
「最高です」の拍手をもらった

嬉しかったですねー
おかげさまで禁煙今も続いている



昨日・昨夜 2018-02-01 

1月31日
あれだこれだで賑やかな日だった

世間では
アイ・サ・イ(愛妻)の日
そして8時9分には「ハグ」しましょうとか

夜空では
お月様の天体ショーだし

斯く言うオレも寒い中外に出て
見上げてみた

オレンジ色の月が・・・何とも幻想的
寒~、で鑑賞時間が1分しか持たなかった

しかし
ああだこうだで1月も過ぎた・・・早いなあ!

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

プリンター復活・・・ほか9話

プリンター復活 2014-09-14 愛用のプリンターがギブアップ。 廃インク吸収

記事を読む

消化と吸収について

消化・吸収のしくみは、食べた食材はどのように消化され、栄養素と して吸収されていくのか、そ

記事を読む

つる状の雑草・・・ほか9話

つる状の雑草 2012-09-12 田んぼの畦畔と稲の間に、はびるようにビッシリと生え

記事を読む

バリカン式草刈機にて

なんのことはない、チップソー草刈機の先端を交換して バリカン式に付け替えただけ だが、こ

記事を読む

牧草地の放射能除染作業(その6)・・・ほか9話

牧草地の放射能除染作業(その6) 2012-09-02 我が家の牧草地の肥料散布が大型

記事を読む

サギは来なかった

先日は我が家の種まき スタッフは子どもたちも入れて12人 大人8人、子ども5人

記事を読む

ほんとかい?(その2)

ー 山が動いたの巻 ー 知人が語る居酒屋での話し それがねえ、大震災(東日本)以降吹

記事を読む

記憶力ってどうよ?

歳いって記憶が悪くなった いや、もともと悪かっただけなんて 自虐的発言でついおさめて

記事を読む

確定申告のアドバイス・・・ほか4話

確定申告のアドバイス 2016-02-24 先日の市・県民税申告では、 扶養者2人(

記事を読む

地域の食文化を学べ、食育に役立つ

北海道滝川市の株式会社マツオの製造する味付きジンギスカン、 今や全国代表的な銘柄「松尾ジン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑