公開日:
:
日記
田んぼに補植用の苗が幾分残ってます
このまま放置してれば病気発生の要因になるとのこと
だから、いい頃合をみて処分(離れた場所に捨てる)
いつもの私のケチぐせ
捨てるのは勿体無い
乾草作りも一段落、ならばと田植え靴はいて田んぼへ
補植後の補植です
歩いてみると、結構あるもんです
まあ、半日で終わるでしょうとタカをくくっていた
午前に終わらない、午後にかけて補植後の補植
朝8時半から始めて昼ごはんを挟んで終わったのが午後4時
なんじゃらホイ、思わぬ時間ロス笑ったねえ
終盤に入って見つけちゃった
全部補植し終わったと思ってたんだが
終了してない田んぼ1枚
慌てましたねえ、もう残苗はわずか
欠株多数、1本苗多数、唖然とする私
私も家内も田植えスタッフも気づかなった隠し田といったところ
4分の1ほど歩いたところで苗が無くなりました
どうしましょうか?思案にくれる私
田んぼを見てると株の(苗数)太ってるところあります
荒治療です、まばらにある太ってる株を全部抜いて
苗の株分けです、半分にしたり3等分したり
どうなんだろう?疑心暗鬼、でも結構いけるもんです
何とか終わり、どうにか格好つきました
めでたしめでたし!
関連記事
-
-
牛の双子つくり・・・ほか2話
牛の双子つくり 2016-11-07 高齢による牛飼育農家の減少が深刻 高値となる
-
-
水稲の作業関係・・・ほか9話
水稲の作業関係 2013-04-26 手引書なる営農情報が入る。 作業を追いながら
-
-
オリーブオイルと私その4
オリーブオイルは、オレイン酸やトコフェロール、 各種ポリフェノール類、身体に必要な微量成分
-
-
長くなったね・・・ほか1話
長くなったね 2017-08-30 ガラッと引き戸を開けて目の前のカウンター 人
-
-
来年も主食用田んぼが減ります
減反の割り当てが国から県、県から市町村へ配分された。 国全体では前年度より8万トン減の7
-
-
突然の腰痛・・・ほか3話
突然の腰痛 2016-06-22 さあ、今日もやるぞと張り切って田んぼへ。 天気も