忙しい忙しい(その2)・・・ほか2話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
忙しい忙しい(その2) 2016-10-08
今日は1日雨降り
ピンポイント予報は1日雨降り
18時には12ミリ降るという
雨降りでなか休み出来るかな?
なかなかそうはいかない
朝から、作業記録の整理
貯めていた分思い出しながら
消しゴムで何度も消して書き直す
結構な暇だれ
これが終われば
明日の籾摺りの準備
主食用米が終わり
飼料用米に作業が替わる
品種が違うので混ざらないよう徹底して清掃
面倒くさいものだ
でもおかげで主食用米の検査は1等米
胸をなでおろす
牧草の刈取りの準備と並行して
ガソリン買って来なければ
明日の籾摺りのこびる(スタッフ用おやつ)買いも
そうそう飼料用米袋のハンコつきもある
ああ、忙しい忙しい
やはり、合わせて240袋(30kg/袋)の出荷はちと大変だね
追記、パソコンのキ―ボ―ドがうまく作動しない
替え時かな?
忙しい忙しい(その3) 2016-10-11
忙しさを作る要因
ひとつの事をすれば
枝葉が広がるようにあれもこれも
どこかの時点で妥協すれば良いものを
手抜きは気がすまない
性格だろう
家内はその反対
大雑把(失礼)
さて、忙しいは時間が足りないということ
時間を作るために
昼ごはんは猫まんまで済ませる
かっての織田信長が戦う前に行った方法
ご飯におつゆ、流れるようにお腹に入る
時間もかからない
合理的考えから行ったらしい
私もあやかる
確かに時間はかせげる
代償としてゲップが出る
ゲップしながら次の仕事に取り組む
いつの間にやら夕方、そして夜になっている
キーボード壊れる 2016-10-11
パソコンのキーボードがおかしい
一週間ほど前から
Deleteがきかない
だからBackSpaoceで代用したり
ハイフンが入らない
だから記号から出したり
今度は数字の5と7の大文字が出ない
だから右にある数字のキーで半角数字を出して
大文字に変換
コピーの張り付けCtrlプラスVがきかない
出てくるのはコピーしたものではなく
単なるVだけ(サインはVてが)
マウスの右クリックでコピーの対応
いやはや
何と言ってもDeleteがきかないのは
絶対不便
だましだましの操作も限界
顕著に感じたのは
罫線を引くとき
上下に移動出来ない(私の腕では)
諦めました
小型で使い勝手の良かった黒いキーボード
愛着があったんですが残念
さて
以前使ってたパソコンのキーボードを引っ張り出し使用
違和感があります
これがまた大きいんだ
キーの押し加減がグニュグニュするし
まさにクラシックって感じ
まあ、キチンと動くからこれで代用して行きましょう
買うのも面倒くさいし
資源は大切にっていう精神ですね
今、試し打ち
キーの踏み込みが大きい分、入力スピードが落ちますなあ
指の運動になっていいか
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
5日早い代かき・・・ほか9話
5日早い代かき 2014-05-13 代かきが始まって、2日目。 昨年の今頃は、ハ
-
-
オリーブオイルと私その3
オリーブオイルが、胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防ほか、 動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞など
-
-
今期一番の低温・・・ほか1話
今期一番の低温 2018-02-22 お天気.JPによると 我が郷土は朝6時におい
-
-
学校給食費未納に思うこと
給食は「まともなご飯というのはこういうものなのですよ」という ことを教育するための物なので
-
-
雨降りに出来る農作業 (その2)
雨降りに出来る農作業 やはり優先順位は牧草の搬出でした 離れた場所からトレーラーで2台分
-
-
誕生日おめでとう・・・ほか8話
誕生日おめでとう 2014-05-02 桜の花びらがひとつ、ふたつ舞っています。
-
-
米ゲル活用で食料自給率向上を目指す
農林水産省さん頑張ってますね。米ゲルを活用したパンや菓子など 新商品の開発支援に乗り出す方
-
-
手を振る瞬間が若い・・・ほか9話
手を振る瞬間が若い 2015-01-04 誰だい、正月三が日は大荒れなんて?私の所は穏
- PREV
- 忙しい忙しい・・・ほか2話
- NEXT
- ハンドルが回らない・・・ほか2話