*

忙しい忙しい(その2)・・・ほか2話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


忙しい忙しい(その2) 2016-10-08

今日は1日雨降り
ピンポイント予報は1日雨降り
18時には12ミリ降るという

雨降りでなか休み出来るかな?
なかなかそうはいかない
朝から、作業記録の整理

貯めていた分思い出しながら
消しゴムで何度も消して書き直す
結構な暇だれ

これが終われば
明日の籾摺りの準備

主食用米が終わり
飼料用米に作業が替わる
品種が違うので混ざらないよう徹底して清掃

面倒くさいものだ
でもおかげで主食用米の検査は1等米
胸をなでおろす

牧草の刈取りの準備と並行して
ガソリン買って来なければ
明日の籾摺りのこびる(スタッフ用おやつ)買いも

そうそう飼料用米袋のハンコつきもある
ああ、忙しい忙しい
やはり、合わせて240袋(30kg/袋)の出荷はちと大変だね

追記、パソコンのキ―ボ―ドがうまく作動しない
替え時かな?



忙しい忙しい(その3) 2016-10-11

忙しさを作る要因
ひとつの事をすれば
枝葉が広がるようにあれもこれも

どこかの時点で妥協すれば良いものを
手抜きは気がすまない
性格だろう

家内はその反対
大雑把(失礼)

さて、忙しいは時間が足りないということ
時間を作るために
昼ごはんは猫まんまで済ませる

かっての織田信長が戦う前に行った方法
ご飯におつゆ、流れるようにお腹に入る
時間もかからない

合理的考えから行ったらしい
私もあやかる
確かに時間はかせげる

代償としてゲップが出る
ゲップしながら次の仕事に取り組む
いつの間にやら夕方、そして夜になっている



キーボード壊れる 2016-10-11

パソコンのキーボードがおかしい
一週間ほど前から
Deleteがきかない

だからBackSpaoceで代用したり
ハイフンが入らない
だから記号から出したり

今度は数字の5と7の大文字が出ない
だから右にある数字のキーで半角数字を出して
大文字に変換

コピーの張り付けCtrlプラスVがきかない
出てくるのはコピーしたものではなく
単なるVだけ(サインはVてが)

マウスの右クリックでコピーの対応
いやはや

何と言ってもDeleteがきかないのは
絶対不便
だましだましの操作も限界

顕著に感じたのは
罫線を引くとき
上下に移動出来ない(私の腕では)

諦めました
小型で使い勝手の良かった黒いキーボード
愛着があったんですが残念

さて
以前使ってたパソコンのキーボードを引っ張り出し使用
違和感があります
これがまた大きいんだ

キーの押し加減がグニュグニュするし
まさにクラシックって感じ
まあ、キチンと動くからこれで代用して行きましょう

買うのも面倒くさいし
資源は大切にっていう精神ですね

今、試し打ち
キーの踏み込みが大きい分、入力スピードが落ちますなあ
指の運動になっていいか

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

第6の栄養素って知ってましたか?

3大栄養素といえば糖質(炭水化物)、たんぱく質、脂質ですね。 これに、ビタミン、ミネラルが

記事を読む

オリーブオイルと私その6

オリーブオイルにエキストラバージンという種類(品質)があり、 これがアルツハイマーの進行

記事を読む

著作権フリーフォト・・・ほか9話

著作権フリーフォト 2014-01-20 今日は、著作権フリー、無料画像素材の「フリー

記事を読む

食育を勿体無いから考える

私たちが摂取している食べものは、地球環境で育まれ限りある ものです。いま世界の人口約7

記事を読む

等級下がる・・・ほか2話

等級下がる 2017-10-12  残念無念 昨日の米検査 出荷全部2等級

記事を読む

経営所得安定対策受付・・・ほか2話

経営所得安定対策受付 2017-03-18 今年の稲作付面積の申告である 国の減反

記事を読む

ディラーの勧める前に(その2)・・・ほか2話

  ディラーの勧める前に(その2)  2017-03-03 して、エン

記事を読む

培土と猫と孫・・・ほか1話

培土と猫と孫 2017-04-08 小屋からビニールハウスへ 稲の培土を運び込む

記事を読む

高血圧のあとに・・・ほか1話

高血圧のあとに 2017-09-07  先日まで血圧高し 上は170台、下は90台

記事を読む

車のバッテリー交換あれこれ

2001年式の我が愛車。今回の車検が7回目となる、走行距離は 10万1千キロ、15年乗った

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑