柳の下のお化け・・・ほか2話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
柳の下のお化け 2016-10-27
落語の世界
柳の下でヒュードロドロー
足のない白装束、頭に三角のずきん、手はダラーン
日本古来からのポピュラーなお化け
お化けは確かにいた
夏場に休耕田に点在する柳を伐採
半端ない幹の太さ
伐採には苦労した、また枝葉の処理も苦労した
やっとこさ更地にした休耕田
農作業も一段落ということで
気になっていた柳の根っこの処理
斧持って、スコップもってエッサホイサ
先日は、はこびった雑草の下刈り
改めてこうして見ると4畝とはいい結構な広さ
ここまで来たからには耕作不能地の認定は勿体無い
汗垂らして切れない斧振りかざして格闘
太い本株から張り巡った根っこ
赤い血管のようで気色悪い
掘れば掘るほど根っこが混んがらがってる
柳の凄まじさに圧倒される
お化けだ、土中一体がこんな状況
どうしましょうか?
体はヘトヘト
こりゃあ、覚悟決めて粘り強くやるしかないね
いやあ、参ったまいった
根っこのお化けと格闘だなんてね、ふう~
太い根っこ 2016-10-28
「根は深い」なんて用語がある
ホント、根は運びってるね
根っこ堀りで「根は深い」を実感
斧持ってスコップ持って
手作業でヘトヘトだった午前中
午後からはチェンソー持っていった
でかい切株を真っ二つにして
小分け後根っこ掘りしようという算段
ところがどっこい柳の木はしぶいのなんのって
チェンソーは切れなくなった
切り口からは湯気が出ている
刃を研がなければならんなあ
特殊な形の刃、研ぐ技術もない
夜になって替刃をネットで注文
2本注文で送料無料
型の古いスチール026の替刃は
愛媛県の専門店から
他商店よりいくらか安い
多少日数はかかるがその間は別の作業をするとしよう
悲しみの雨 2016-10-29
夕方から雨ふり
それは悲しみの涙雨だった
家内の母が夕方死んだのだ
病院に入院して2日前から危篤状況
一時は持ち直したかにみえた
その後急変
そのまま帰らぬ人となった
最後を看取った家内
私は間に合わなかった
今日から葬儀の準備で忙しくなる
私に死亡届け作ってくださいと家族が言う
引き受けて分からぬところ数箇所
土日ゆえままならない
役所の知人に電話
直接の担当者ではない彼だったが
2度3度私の電話に確認した事柄を伝えてくれた
人の温情ありがたいものだ
冷たい役所の印象
少なからずも温かい人もいることを感じた
これから葬儀屋さんと打ち合わせ
家内の力づけのためにも頑張りましょう
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
気合を入れて起床・・・ほか9話
気合を入れて起床 2014-02-06 朝、マイナス9度、床から起きるのが一大決心。
-
-
仮置き場・・・ほか2話
仮置き場 2018-01-10 突然の訪問者 お願いがございます 土地改良区
-
-
今日から始まる・・・ほか4話
今日から始まる 2015-05-07 ゴールデンウイークが終わり、各職場が機能し始める
-
-
夜間飛行・・・ほか2話
夜間飛行 2016-12-25 トラック野郎天下御免の映画見終わり 外に出て休憩
-
-
夕涼み会その2・・・ほか8話
夕涼み会その2 2014-07-21 朝からどうも落ち着かない、午後4時半からだという
- PREV
- 胸の脇痛し・・・ほか1話
- NEXT
- 遺影写真・・・ほか2話