*

牛の双子つくり・・・ほか2話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



牛の双子つくり 2016-11-07

高齢による牛飼育農家の減少が深刻
高値となる牛肉

TPP承認が今国会で通ることは明白
不甲斐ない野党

口先ばかりで力がないんだなあ
批判はともかくとして

これからはオーストラリアをはじめ
諸外国から安い牛肉が入って来ること必須
日本の高い牛肉はひとたまりもない

安心安全の国内牛なんて言っても
消費者は安い方に手が出る
毎日の生活、家計を考えるとどうしてもそうなる

安心安全は分かるが余裕がない
一部の富裕層を除いてね

今、肉牛は儲かるなんて
安閑としていられない

飼育農家の悲劇は間もなくやってくる

これに対抗すべくは生産コストの切り詰め
それなりの工夫が必要だ

中部地区のJA飼料会社では
双子つくりのモデルに乗り出してるそうな

F1(混血雑種:生命力強し)雌に2卵(受精卵)移植技術だ
最初は1卵による子牛の出荷
この時、双子生産牛の適性判断をする

可であれば2卵の受精卵で双子生産に取り組む
不可であれば30ヶ月で肉牛で出荷する
これにより1.75倍の生産率となる勘定だ

また、2卵受精のメリットは
1卵では受胎率6割
2卵では受胎率7割となりそのうち半数が双子の確率だという

ナルホドーなあ、これからの農業は
収益性、生産性が高い農業を目指さねいとね
今までのように作ってればいいんだは通用しない

大変だね、こりゃあ

スポンサードリンク(sponsored link)


大統領 2016-11-08

国のトップ、大統領
8日今日、大統領選挙が行われるアメリカ
報道では大接戦を演じてる

両者ともTPP反対を唱えてる
一方は最初から反対
一方は途中から反対

途中から反対なんて、どうも信用が置けない
この方の政策はコロコロ変わるんじゃないかい

どこからとも出てくるスキャンダル
女性問題、私的メール
これらは相手陣営から発砲されたに間違いはないだろう

選挙演説は広い領土ゆえに飛行機が使われる
空港に駆けつける白バイ隊、ずらり並ぶ様子は圧巻
警護ではない、応援に駆けつけたんだとか

FBIイコール警察は関係があるだろう
いまさらに掘じくり返された捜査再開

かなり致命的だとか
選挙に破れれば刑務所行きなんて噂も
私的に言えばこの方は好きではない

風見鶏的な行動が好かん

一方は女性問題
男側から言わせれば、わからないでもない

畳と女房は新しい方が・・・失礼
国家機密を放出なんてよりもね

しかし考えて見れば我が国でも
この手の相談、
国家機密、地方機密と関係ないブレーンと相談なんてこと

お偉方、結構やられてるんではないだろうか?

気になりますなあ



開墾 2016-11-09

スコップを入れると
玉石がゴロゴロ出てくる
何でだ?当初不思議に思った

田んぼ一帯が湿地なので
周りが埋め立てし始めた
それに合わせて我が家の田んぼも埋め立てたという

後で知った話
それまでは減反の表示棒を立てる特
上手く刺さらない

掘ってみると中から砂利が
これで刺さらないんだ
立てる場所が悪かったんだな、ぐらいにしか思ってなかった

夏場の柳木の伐採のとき
この事情をじじ様から聞かされた
十数年前、この頃は田んぼにあまり携わっていなかったからなあ

ましてや、ぽつんと離れた不便な場所の田んぼ
年に1回、行くのは減反の表示をするときだけだった

耕作不能地認定だなんて不名誉なこと
少ない面積ながら、農業委員会には待ってくれと申請
只今、スコップで土起こしの奮闘中

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

器・・・ほか9話

器 2013-07-27 女性が「器がちっちゃいなー」と思う男性の特徴ランキングが

記事を読む

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根から1階に落ちる滝のような雨

記事を読む

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりのドラマがあった。 家を買った

記事を読む

雨降りに出来る農作業 (その2)

雨降りに出来る農作業 やはり優先順位は牧草の搬出でした 離れた場所からトレーラーで2台分

記事を読む

ひんと・・・ほか2話

ひんと 2017-03-21 2年前から取り組んでる私の稲作、飼料用米 昨年は主食

記事を読む

無神経で幸せな猫

また猫にやられちゃったよ。 白い車のボンネットに黒い足跡。 本当にいまいましい。

記事を読む

財閥の思う壺?・・・ほか4話

財閥の思う壺? 2015-08-29 とうとう決まりましたねえ、改正農協法、施行日は来

記事を読む

胸の脇痛し・・・ほか1話

胸の脇痛し 2016-10-25 三国志で名高い赤兎馬のごとし いや、ばん馬と言っ

記事を読む

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチューブはホルモンが活性化し(何

記事を読む

やさしさの屁理屈・・・ほか9話

やさしさの屁理屈 2012-08-02 やさしさとは何ぞや??・・・ふと調べる機会があ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑