*

夜間飛行・・・ほか2話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



夜間飛行 2016-12-25

トラック野郎天下御免の映画見終わり
外に出て休憩
濁り酒とワインのちゃんぽんが心地いい

空を見上げると北から赤灯を点滅させ
ジェットが近づいてくる
旅客機だろうか、いや、遅い時間だから貨物便かも

只今23時45分
我が家のはるか上空を過ぎてゆく
東京便だろうか大阪便だろうか

映画の余韻が残る中で
ユーチューブで「北空港」を検索し聞き入る
ああ、いいな、ロマンチックだなあ、なんてね

菅原文太と愛川欽也コンビのトラック野郎
面白かった
笑いあり涙あり

由美かおる、なんて可愛いんだ
マッハ文朱、おっかねえオネエだ、
桃次郎のことコロコロ投げ飛ばしてたし


松原智恵子、相変わず青春スターの面影が、
一転して大型トラックの運転


シリーズで何本もあるんだね、この映画
明日も続けて一気に何本も見ようっと
しかし、夜間飛行のジェットとトラック野郎なぜに結びつくんだろ

空と陸、天と地の関係か?
酔ってること自覚
天候は至って穏やか、そして静かな夜、いいねいいね!

スポンサードリンク(sponsored link)


入札のために(その2) 2016-12-27

ヤフオクに出品された中古バックホー
現物を確認したらガッカリした話
先に記したところである

出品者はつつみ隠さず写真紹介するべきだ
たった3枚の写真で買ってくださいは
虫が良すぎるというもの

売れてると思われる出品者をみると
良いところ、悪いところをしっかり
紹介してる

そして、最後に中古品であることから
神経質な方は遠慮してほしい旨
紹介文に結んである

買う側から言わせると
中古品であり、劣化は承知だ
だが、隠されると困る、正直な紹介が助かる

隠されるとトラブルの原因ともなりかねない

良心的な出品者は何度か入札してると見えてくる
体験から言うと、掲載写真が多いほどいい
判断材料となるし、劣化も承知で買えるからだ

バックホーをみると
東北は価格設定が高め
関東、関西はモノが揃ってるせいか安価が多い

ネックは距離相応の配送費がかかること
関東からだと8万~15万円はかかるし
配送日指定なしの混載便とレンタルでも違う

だが、高めの価格設定の東北
関東方面からの配送料が相殺になることも
いずれ、しっかり点検リメイクしたものがいい

分からなければ徹底して質問すればいい
特に配送費は確認しておいたほうがいい
思わぬ出費でキャンセルするとペナルティがつくからだ

ペナルティはつきまとう
下手すると入札しても出品者から拒否されることも

そんなこんなはあるが
しっかり選べば地元の機械屋さんから
買うより絶対安いのだから、使いようだ

スポンサードリンク(sponsored link)


入札のために(その3) 2016-12-29

欲しい機械の名称を検索窓に入力
例えばバックホーだ
実は、これがおもしろい

バックホー、ユンボ、油圧ショベル
入力の仕方で出品されてるモノが違ったりする
バックホーには出ないが油圧ショベルではあるよ、なんてことも

一つだけの名称にこだわらず
あれこれ思いつく名称を入力してもたほうがいい
私的には油圧ショベルで検索すると好みの型が出てくる

キャビン仕様がそのいい例だ
冬場の作業はキャビン仕様がいいと思ってるところ
それが結構、油圧ショベルの検索で出てくるのだ

何でもそうだが
イメージする機械が出てこない場合
検索窓に名称を変えて入力する

これで希望の型が出てくる時、ままあるから面白い
とは言え、年末年始は考えないと

落札しても振り込む金融期間も
今日、明日しか稼働しないだろうし
新年になって3日か4日頃にしか稼働しないだろう

余裕のないなか、トラブルも考えられる
入金に間に合わなかったとか、
年末年始の混雑で交通事情が悪く到着が遅くなったとか

だから、私はこの年末年始の期間は見合わせている
バタバタしてもしょうがない
余裕をみて、じっくり検討しての入札だね

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

スポーツで結ぶ友情と仲違い?・・・ほか9話 

スポーツで結ぶ友情と仲違い? 2014-02-24 17日間のソチ五輪が幕を閉じた。

記事を読む

舐められる・・・ほか4話

舐められる 2015-05-01 安倍首相が、アメリカ上下両院合同会議で演説、我が国の

記事を読む

疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは?・・・ほか8話

疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは? 2013-03-28 お帰りなさい! さ

記事を読む

思い出、タイヤ交換・・・ほか1話

思い出、タイヤ交換 2017-11-15  私が車を所有した頃 もう40年以上前

記事を読む

歯が黄色いよ!

孫から言われた。気付かなかった。ショック。 オジイチャン、歯が黄色いよ! ええ!そう

記事を読む

苗が枯れた(その2)・・・ほか4話

苗が枯れた(その2) 2015-05-23 我が地区では今日から田植が一斉に始まる様子

記事を読む

我が家の作況指数・・・ほか1話

我が家の作況指数 2017-11-02  主食用米 去年の出荷数と 今年の出荷

記事を読む

太陽シート剥ぐ・・・ほか1話

太陽シート剥ぐ 2017-05-01 種まきから10日目、例年より2日遅い行為 例

記事を読む

「夏草や・・」英訳の句碑・・・ほか9話

「夏草や・・」英訳の句碑 2012-10-22 先日の土曜日、自治会親睦旅行ということ

記事を読む

酪農家からの依頼・・・ほか2話

酪農家からの依頼 2016-10-16 稲わらがほしい 遠いところから購入してる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑