*

下回りの補修・・・ほか2話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


下回りの補修 2017-02-28

除雪のため車庫(小屋の下屋)に置いた
フロントローダーをセットしたトラクター

コンクリート床に油の雫跡を発見
トラクターの下回りから落ちたことは確か

体をしゃがめて覗き込む
なんじゃこりゃあ!
ギアボックスの下にまとわり着いてる油

エンジンオイル? ギアオイル?
どっちなんだろう、ギアオイル確認窓の残量が気のせいか下がってる
ギアオイルにほぼ間違いなし

続いて、油の漏れ元(箇所)を確認
ギアボックスから出ているパイプの付け根から油がにじみ出ている
何でこんなところが・・・?

思い当たる要因が浮かんだ
雪が降る前に杉の丸太をトラクターで運搬したことがあった

フロントローダーのバケットにカットした丸太をのせ
牧草畑と藪の段差を越えようとした

丸太の思った以上の重みのせいで
思い切りトラクターの下回りをこすったのだ

乗り越えれないからといって、エンジン更かして
何度か、前進後退を繰り返した
これが要因だね

結局乗り越えられず、丸太を下ろして
ロープで牽引したのだった

さて、トラクターの下回りの修理
こりゃあ部品交換など大きな出費になるぞと覚悟

それにしても外傷も見当たらない箇所の部品交換は悔しい
何とかならんものか?
テープを巻くとか、パテを詰めるとか自分でやってみよう

機械屋さんに頼むのはそれからでも遅くはないだろうの判断で
いざやホームセンターへ!



下回りの補修(その2)  2017-03-01

トラクター下回りのオイル漏れを止める資材
買い出しに、いざ出陣!
駆け込んだホームセンター、早速自動車部品コーナーへ

テープを巻きつけるには
テープ輪の隙間がないため無理
残るはパテしかないと判断し数ある種類のパテをチェック

大きく分けて板金用、マフラー用、ラジエター用があるようだ
このうちマフラー用、ラジエター用に着目
品書きを読んで確認、そのほか量、値段も

これだとおぼしき品を見つける(発見!という感覚)
耐油、耐水性バツグン!
金属部分の小さな穴、ひび割れに「メタルパテ」

練り物のなかに金属粉が混じっていて固まるタイプのようだ
ただ固まるのではなく金属化するようだ
耐水性はともかく耐油性っていうのがいいね

値段? 千円しないし、チュウブの量も適量
イギリスの国旗マークがある、外国製品特許らしい
自動車産業世界有数の我が国に外国製品かあ

そんなこと思いつつも
まっ中国製品でないから、いいかあ・・・で購入
まあ、いずれ大した期待は出来ないだろう感は確か

家に帰り作業着(ツナギ)姿となる
トラクターの下にダンボールを敷いていざ作業開始

使用方法がある
1.下地処理 塗装、サビ、油、
ホコリ等の汚れをしっかり落とします

・・・ウエスで取り除く

2.口を開ける キャップの頭の突起部分をチューブの
先端のしっかりと差し込み、
チューブの口を開けます

・・・当たり前だろうと思いつつ、はいはいOK

3.塗る パテヘラやパテナイフで補修箇所に本品を塗りこみます
・・・これが難しい、パテヘラにくっつくし、最終的に
その箇所に一杯盛り付け指先でコネコネと圧迫して形を整える

4.仕上げ 完全硬化後に耐水サンドペーパーで仕上げを行います
・・・ドライヤーで強制的に乾かす、確かに硬くなった
耐水サンドペーパーで仕上げは省略
・・・指コネコネで綺麗にまとってるから


雪降る車庫(下屋)での作業で身体がすっかり冷える
午後から除雪してみましょうということでコタツに入りまるくなる

除雪の段、除雪前に修繕箇所の確認、カッチンカッチン硬くなってる
除雪すること2時間、トラクターを車庫に入れて
恐る恐る下回りを確認

オイル漏れ、オイルのにじみ、見当たらず
なんということでしょう、見事にくい止めたのだ
私にとっては奇跡とかしか言いようがない

オイル漏れをたかがパテで止めるなんて
止める前にパテが溶けるだろうに、
なんてタカくくってたからね

すごい、すばらしい! もう一度叫ぶ、奇跡だ!

さすが、世界に名だたるロールスロイスエンジン
ロケットエンジンを
手がけるお国の製品だ、半端ない

イギリス国旗印に敬服する日でありんした

おっと、まだ油断大敵!
数日様子をみましょう
数日たった今、漏れなし、にじみなし!!



ディラーの勧める前に 2017-03-02

愛車の法定点検のお知らせハガキが
ディラーから届いた

いやはやもう点検かよ! 早いなあ
6ヶ月点検、12ヶ月点検、車検といった流れですぐ点検がやって来る

さて今度の点検、特にお願いするところは?
普段の使いがっての様子を振り返る

ワイパーがビビるとかミッションが急激につながるとか
エンジンの吹け上がりが悪いとか思い浮かぶ

ワイパーはゴムを交換すればいいだけ
ミッションはゆっくり繋げば何とか・・・
ディスクブレーキはエンジンブレーキの多用で摩耗を少なく
すればいいとか・・・


運転の技術でカバー出来るところは
特に注文はつけない

もう14年選手、平成13年新車登録
よくもまあ、飽きもせず乗ってきたものだ

当時としては珍しいナビ、テレビなど
フル装備に寒冷地使用としたから愛着も相当あった

この間、家内は消耗品的乗りこなしで、2回新車を変えてるし(笑)
大事に丁寧に乗りこなす性格と大雑把な性格の違いだろうか

さて、こうした中で自助努力では何ともならないと思われること
エンジンの衰え、パワーダウンだ
吹け上がりが悪い、息つぎする、スローが不安定、燃費が悪くなった

ディラーと相談すると電気系統異常なし、燃料系が要因とのこと
部品の交換修理で20万くらい、中古部品で15万くらいかかる話
はあ、部品交換? はやくね~? そこそこ10万kmの走行距離だぜ

メーカーに対する不信感がめばえる、これが3年前の話し
アホ臭い、大金はたいてられるかよ!
直さず我慢して乗って今日まできた

最近、何げに愛車のエンジンをネットで調べる機会があった
はあ、何ということ!
色々ノウ書きはあるが・・・つまりは欠陥エンジン?

ススが付着しやすいエンジン
メーカーでは対処出来ず、今では生産ストップされてるとか
オレは知らなかった、隠蔽(いんぺい)された感

そしてその症状とは、うんぬん
おおッ、ピッタシとその症状が当てはまるではないか
怒り心頭に発する、でんでん

あちこちネットで調べてゆくと
教えて!gooに、その対処の方法が紹介されていた
順を追って様子を見ながら改善してゆくというもの

にわかに信じがたいが行動してみようと
その第一段階に挑む、経費は3千888円なり・・・続く

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

ウミを排出してくれた なた豆茶

今年の1月から、副鼻炎治療とばかりに、なた豆茶を飲み始める。 早、1年になろうとしている

記事を読む

天気と乾草作りタイミング

ラップロール乾草を作り終わって6日目 牧草畑からロールを運搬して綺麗に小屋前に並べる 壮

記事を読む

振り回される

小屋でMP3で音楽、MP4で動画を見聴きしたい そんな思いで、しまっておいたXPパソコンを

記事を読む

来年も主食用田んぼが減ります

減反の割り当てが国から県、県から市町村へ配分された。 国全体では前年度より8万トン減の7

記事を読む

心配なりき・・・ほか1話

心配なりき 2017-09-18  台風接近中 前触れで風が強くなってきた 庭

記事を読む

早く送ってね

今日から新米、昨年のお米はやっと終了。 水は少なめ、少なめ過ぎて、ご飯が硬い、

記事を読む

今日の盆踊り・・・ほか9話

今日の盆踊り 2014-08-09 自治会の盆踊り大会の日である。 場所は、介護施

記事を読む

ロールベールラップサイロの積載、荷下ろしバケットの改造・・・ほか8話

ロールベールラップサイロの積載、荷下ろしバケットの改造 2013-11-06 天気が

記事を読む

水道屋さん・・・ほか2話

水道屋さん 2017-01-15 氷点下10度を切った寒さ 我が家の玄関、窓ガラス

記事を読む

消費税・・・ほか4話

消費税 2015-04-22 身近なものに消費税がある。 財政再建をかけて昨年増税

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2024年11月
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑