*

ヘトヘト・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


ヘトヘト 2017-04-10

春の農作業準備
色々細かい作業がある
しかし体力落ちましたなあ

精米機の清掃後片付け、スタッドレスタイヤ8本洗いと溝の石抜き
鉄ホイールのタイヤの重いこと
トレーラーにブルーシートの覆いこれだけで1日ついやした
クタクタだ


疲れやすくなったかな?
冬場の座禅修行(コタツで1日)が原因だね
足腰すっかり弱くなって

これ回復するにはまだまだ身体動かして鍛えないと
ドド~ンとだね





種籾浸水準備 2017-04-11

稲の種籾が2種類ある
ひとつは普通の主食米
もうひとつは飼料用米

主食用米は温湯消毒済み
飼料用米は無消毒のため消毒用の薬品に24時間漬ける
24時間経ったら消毒液を切って真水に浸水

両方共真水に浸水する期間は10日
うち最終の1日半は催芽器で芽を出させる
水を切って培土に種を蒔いて苗箱作となる

今日はその下準備ですね
水に漬ける容器を出したり
ネズミに食われないよう小屋の張りにぶら下げていた

種籾袋をおろしたり
袋の中の保証書を抜いたり
浸水しやすいように網袋の結びを直したり

毎年のことで学習し頭に工程が入ってるはずだが
たった1日のことゆえ
あれこれ、どうしたっけなどと思い出しながら

耳にはイヤホン差し込み
音楽ではない、落語である
倍速で聴きながらニヤニヤしながら

時々大笑いしながら
こんな様子に猫殿、ネズミ殿は
私のこと心配したりして

ご主人、気が触れたか?
なんてね
今日は寒い、少し厚着しての作業ですね

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

日中はストーブ要らずですね(その2)

全く驚きです、雪が雨で全部消えたのです。 昨年、一昨年を思い出すと信じられません。 来年、

記事を読む

年賀状データベースに悪戦苦闘

もう、年賀状の時期が来た、1年は早いものです。 家内に急かされて、年賀状作りでもしましょ

記事を読む

じしん・・・ほか2話

じしん  2016-11-12 自身、自信、地震 朝6時40分過ぎ地震があった

記事を読む

体調不良につき・・・ほか2話

体調不良につき 2018-01-26  体調不良につき 楽しみにしていたOB会は欠

記事を読む

天気予報と雪かき

砂を撒くような降り方 落下速度が早い 雪がふわふわなんてもんではない、 サラサラ

記事を読む

田植え後・・・ほか1話 

田植え後 2017-05-26 田植え終了は先日21日 只今奮闘中は補植 や

記事を読む

さんごくし・・・ほか7話

さんごくし 2015-03-01 只今、三国志にハマっている。 70シリーズほどの大物語、

記事を読む

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根から1階に落ちる滝のような雨

記事を読む

本地面積の申告の日その3・・・ほか2話

本地面積の申告の日その3 2016-04-25 我が家の田んぼ、簡易的に計測してみた。

記事を読む

辛抱・・・ほか1話

辛抱 2017-08-19  天候不順で毎日どんよりの空 冷夏と言っていいだろう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑