ヘトヘト・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
ヘトヘト 2017-04-10
春の農作業準備
色々細かい作業がある
しかし体力落ちましたなあ
精米機の清掃後片付け、スタッドレスタイヤ8本洗いと溝の石抜き
鉄ホイールのタイヤの重いこと
トレーラーにブルーシートの覆いこれだけで1日ついやした
クタクタだ
疲れやすくなったかな?
冬場の座禅修行(コタツで1日)が原因だね
足腰すっかり弱くなって
これ回復するにはまだまだ身体動かして鍛えないと
ドド~ンとだね
![]()

種籾浸水準備 2017-04-11
稲の種籾が2種類ある
ひとつは普通の主食米
もうひとつは飼料用米
主食用米は温湯消毒済み
飼料用米は無消毒のため消毒用の薬品に24時間漬ける
24時間経ったら消毒液を切って真水に浸水
両方共真水に浸水する期間は10日
うち最終の1日半は催芽器で芽を出させる
水を切って培土に種を蒔いて苗箱作となる
今日はその下準備ですね
水に漬ける容器を出したり
ネズミに食われないよう小屋の張りにぶら下げていた
種籾袋をおろしたり
袋の中の保証書を抜いたり
浸水しやすいように網袋の結びを直したり
毎年のことで学習し頭に工程が入ってるはずだが
たった1日のことゆえ
あれこれ、どうしたっけなどと思い出しながら
耳にはイヤホン差し込み
音楽ではない、落語である
倍速で聴きながらニヤニヤしながら
時々大笑いしながら
こんな様子に猫殿、ネズミ殿は
私のこと心配したりして
ご主人、気が触れたか?
なんてね
今日は寒い、少し厚着しての作業ですね
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
1日早く我が家では明日年越しです
我が家の伝統、30日が年越しなんです、 大部前、婆様の提案で、31日には皆んなで揃って年
-
-
言う順番間違えた・・・ほか1話
言う順番間違えた 2018-01-29 今日、月曜日、家内は会社休みだという 朝起
-
-
ドッキリ肥料偽装事件・・・ほか4話
ドッキリ肥料偽装事件 2015-11-10 今、農業関係者にとって大々的事件となってい
-
-
水平確認器作り・・・ほか9話
水平確認器作り 2014-11-25 水平棒作りに挑戦した昨日、上手くいったと自己満足
-
-
茄子紺ペンキで仕上げ・・・ほか4話
ハシゴ酒は3軒がちょうどいい 2015-07-31 7月一杯で店を閉じるという大通りの
-
-
日中はストーブ要らずですね
最強クラスのエルニーニョ現象の発生の影響ですね、 天気のいい日中はストーブが要らない、
-
-
どうしましょう?・・・ほか4話
どうしましょう? 2015-10-08 主食用米のコメ作りは終了した。 さて、いよ
- PREV
- 培土と猫と孫・・・ほか1話
- NEXT
- 弁償しますの見積書・・・ほか1話
