*

バケツ一杯の収穫・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



バケツ一杯の収穫 2017-05-03

このまま田起こししてもいいのだが
どうしても気になる小石

拾う事にしました
思ったより量が多いです

特に最初に堆肥散布した田んぼ
理屈は簡単
最終の堆肥がまかれたから

バックホーでかき集めた残りの堆肥が
結果、砕石だらけだったという訳

いきさつ

どうも、話が違うんだよなあ
最初と最後の話が

たっぷりあります~から足りなくなりました~の話し
だから残りは来春でいいか?なんて

聞けば、あちこちに提供したとか
はあ? 何考えてんだこの人と思った
今年中の運搬、約束違うし

運搬した昨秋の話し
20台のところ15台で良しとした

でもねえ、温情報われずの感
拾う時間の浪費が今日1日、あと半日かかりそう
バケツ1杯から2杯になりそうだし

スポンサードリンク(sponsored link)


風強し 2017-05-04

一昔にあったよな
ニイタカヤマノボレとか
天気晴朗なれど波高しとか

作戦遂行前の味方同士で
暗号通信のやりとり

私の今日の農作業、田起こし
風強のなか遂行、暗号は特になし

成果はトラトラトラ
田んぼにとっては奇襲だったか判らないが
土埃りがすさまじかった中での農作業

だが、さすがに
住宅のそばの田んぼ、遠慮して1枚のみで止めた

まあ
明日も天気がいいようだから悔恨は残らず

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

強行する訳・・・ほか2話

強行する訳 2016-10-22 日中の予想最高気温は14.7℃ めっきっり寒くな

記事を読む

田植え終了しました

  昨日月曜日に田植えは終了、日曜日から開始 日曜日のスタッフは6名にて

記事を読む

除雪にはまだ早いかな・・・ほか2話

除雪にはまだ早いかな 2016-12-15 約5センチの積雪 陽が昇ってきたし溶け

記事を読む

今日は休み・・・ほか1話

  今日は休み 2017-04-15 一昨日から始まった堆肥散布

記事を読む

花粉・・・ほか4話

花粉 2015-03-26 花粉症の時期、今年は私にとって大変。 喉が痛い、鼻はず

記事を読む

今年の一年・・・ほか1話

今年の一年 2017-12-30  我が家の年越しは今日30日だ このしきたりもう

記事を読む

クルクルのパー

クルクルのパーになりました、急遽農作業停止です 風強く、田んぼにさざ波が、見ていると気分が

記事を読む

3回目の除雪・・・ほか2話

3回目の除雪 2017-01-30 3回目の除雪の番がきた ここ2~3日間のことで

記事を読む

ネズミ穴がいっぱい

雪が無くなって畦畔に現れる無数の穴 ネズミの穴だね、過密した穴は中で通じてるんだろうな

記事を読む

落花生・・・ほか1話

落花生 2018-02-04  オレの小さい頃は一つ覚えで「南京豆」と呼んでいた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑