*

バケツ一杯の収穫・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



バケツ一杯の収穫 2017-05-03

このまま田起こししてもいいのだが
どうしても気になる小石

拾う事にしました
思ったより量が多いです

特に最初に堆肥散布した田んぼ
理屈は簡単
最終の堆肥がまかれたから

バックホーでかき集めた残りの堆肥が
結果、砕石だらけだったという訳

いきさつ

どうも、話が違うんだよなあ
最初と最後の話が

たっぷりあります~から足りなくなりました~の話し
だから残りは来春でいいか?なんて

聞けば、あちこちに提供したとか
はあ? 何考えてんだこの人と思った
今年中の運搬、約束違うし

運搬した昨秋の話し
20台のところ15台で良しとした

でもねえ、温情報われずの感
拾う時間の浪費が今日1日、あと半日かかりそう
バケツ1杯から2杯になりそうだし

スポンサードリンク(sponsored link)


風強し 2017-05-04

一昔にあったよな
ニイタカヤマノボレとか
天気晴朗なれど波高しとか

作戦遂行前の味方同士で
暗号通信のやりとり

私の今日の農作業、田起こし
風強のなか遂行、暗号は特になし

成果はトラトラトラ
田んぼにとっては奇襲だったか判らないが
土埃りがすさまじかった中での農作業

だが、さすがに
住宅のそばの田んぼ、遠慮して1枚のみで止めた

まあ
明日も天気がいいようだから悔恨は残らず

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

クリスマス月の花ことば

クリスマスケーキは25日に買うべし、 コンビニなどでは、早くも半額になるんだとか、

記事を読む

主食用米刈り取り終了・・・ほか4話

主食用米刈り取り終了 2015-10-01 昨日の晴天で稲刈り作業は順調に進みました。

記事を読む

かわいい!

2週ごとにやってくる灯油タンクに給油する業者 たまたま玄関にいたら、やって来ましたタンク

記事を読む

お米離れに心配

お米離れが止まりません、またお米消費量が下がったといいいます。 国では1人が1年に食べる量

記事を読む

私道のような市道

我が家の田んぼ横の道路、牧草畑の中を通る 前は土地改良区の道路と認識していたが いつの間

記事を読む

田起こし6枚・・・ほか1話

田起こし6枚 2017-05-05 田起こし6枚、早いかどうか解らない 1日あたり

記事を読む

境界・・・ほか2話 

境界 2017-09-24  あるよなあ お隣との用地の堺 特に農地なんて

記事を読む

荒掻き始まる・・・ほか3話

荒掻き始まる 2016-05-09 田起こし終了。金肥も散布したし。 田んぼに水を

記事を読む

突然の腰痛・・・ほか3話

突然の腰痛 2016-06-22 さあ、今日もやるぞと張り切って田んぼへ。 天気も

記事を読む

やさしさの屁理屈・・・ほか9話

やさしさの屁理屈 2012-08-02 やさしさとは何ぞや??・・・ふと調べる機会があ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑