セーフその後・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記

セーフその後 2017-06-02
乾草作り、雨降り前のセーフで終了
次は牧草機械の掃除と片付け
ディスクモアは牧草を刈った翌日に高圧洗浄
ロールベーラーはコンプレッサーからの圧縮空気でホコリを払う
グリース、ギアオイルをチェーンに塗る
思ったより時間がかかった
チェーンは太くて長い
16本の円筒を回転させるためだ
曇空の作業
雨は待ってくれなかった
まだ、自走モア、レーキの掃除が終わってない
ポツリポツリからザー降りまでの時間は早かった
機械格納、掃除器具の片付け
この作業、間に合わず
ジャッジはアウト
つなぎはずぶ濡れ、作業は中途半端
ピンチの裏にチャンスがある
チャンスの裏はピンチにもなる
なかなか上手くいかんなと苦笑い
スポンサードリンク(sponsored link)
ボケ防止 2017-06-03
雨が続く
こんなときは小屋の片付け
片付けは頭を使う
物をどう移動させるか置くか
考えてやらないとスペースは生まれない
収まりのいい見た目のバランスもある
ボケ防止にちょうどいい
落語では帽子を被って防止するという話がある
私もあやかってツナギに帽子、軍手の作業スタイル
もし、相乗効果が出れば実にラッキー
整理整頓?後、スペースが出来る
その広さに驚き、気持ちも良いい
雨降り時間の上手な?使い方
というか、雨を制服した感、ザマみろ~てが
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
私が「食育」に興味を持った理由
私が「食育」に興味を持った理由は、 テレビでもお馴染みの日本の料理評論家、服部幸應氏からの
-
-
るつぼとサラダボウル・・・ほか2話
るつぼとサラダボウル 2017-03-09 「いじめ」が起こる概念 コミュニケー
-
-
食育を勿体無いから考える
私たちが摂取している食べものは、地球環境で育まれ限りある ものです。いま世界の人口約7
-
-
果物を食べるとき・・・ほか8話
果物を食べるとき 2013-08-27 食物繊維やビタミンC、ミネラルが豊富な果物。
-
-
真珠みたいです・・・ほか4話
真珠みたいです 2015-10-20 調子の悪いラップマシーンを騙し騙し使って、何とか
-
-
やさしさの屁理屈・・・ほか9話
やさしさの屁理屈 2012-08-02 やさしさとは何ぞや??・・・ふと調べる機会があ
- PREV
- ヨッコイショ・・・ほか1話
- NEXT
- ウソこけ・・・ほか1話
