*

横に生える草・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



横に生える草 2017-07-19 

今年3回目の畦畔草刈り
1回目春の田起こしの時
2回目田植え後

只今、3回目の畦畔草刈り
クロ塗りした田んぼ側
草が横に生え伸びてる

これがとても刈りづらい
クロと稲株の狭い間に草刈機の刃を入れ
すくい上げるようにして刈る

下手すると稲まで刈り上げてしまう
せっかく育てた稲株が
あっという間に切り取られる

悔しいたらありゃしない
余計慎重になる
時間がかかる

畦畔がとても長く感じる
やっとこさ刈り終わって後ろを振り返ると
気持ちがいいね

スッキリとして風通しも良くなって
稲も涼しそう
風になびく様子は犬がしっぽを降ってるよう

そう言えば例の犬の散歩者
いつもの手ぶらではなく
ショベル持っていましたね

スポンサードリンク(sponsored link)


もあっとした話し 2017-07-20 
今日も暑かった
夕方、牧草モアー修理を頼んだ近所の方がやってきた
どうもおかしいんだよな

草刈するときトラ刈りにならなかったかい?
はあ? 普通に刈れたような
ただ、すぐ回転が落ちて草を引きずることが頻繁だったよ

機械屋(販売店)さんに頼んだで修理したという円盤が
並行して回転してるんだよ
??・・・私



刃のついた2つの円盤は
向き合うように回転して
刈った草を後ろに飛ばすんだよ

それが並行して回転するものだから
片方の刃先は下側、もう片方は上側を刈り
トラ刈りになるんだよ、刃どうしぶつかった跡もあるしね

2度目の??・・・私
つまり機械屋さんで
間違ってセットしていたらしい

にわかに信じがたいが
はあ?そんなこともあるんだ??
頭がもあ~としてる感じ

明日、セットしなおすと言う
そしてテストもするという

機械屋さんのミスを見つけた近所の方
すごい!
ご苦労をかけます、よろしくお願いしますだね

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

大粒の雪・・・ほか9話

大粒の雪 2014-11-15 早朝は横なぐりの雪、その後みぞれ、只今細雪。雨に変わる

記事を読む

市・県民税申告相談待ちに待った受付日

2月16日から県民税申告相談受付が始まった、 私にとって、ある意味、待ちに待っ日でもあっ

記事を読む

稲のボンボリ・・・ほか1話

  稲のボンボリ 2017-07-15  稲穂に現れる黒いボンボリがあ

記事を読む

天気予報と雪かき

砂を撒くような降り方 落下速度が早い 雪がふわふわなんてもんではない、 サラサラ

記事を読む

宗歌・・・ほか9話

宗歌 2013-06-27 伯父の法事でのこと、 宗歌があるという。 法事の前

記事を読む

天気予報から農作業組み立て

朝起きてパソコン開いて着目するは天気予報 次にニュースや雑記事みて最後はユーチューブで締め

記事を読む

子どもたちが集ってきます

やはり、紅白歌合戦は、始まって以来とも言える 低視聴率だったとか、うなずけますねえ。

記事を読む

大吉が3枚も引くと猜疑心

預けられた子ども達子2人、休日の家内を連れ初詣、 家内を連れではなく、引っ張られてが言い

記事を読む

それは止めた方がいいんじゃねー

何を思ったのだろう、隣の隣の家 今は天気だが午後から雨ふり予報 なのに、牧草を刈ってるし

記事を読む

るつぼとサラダボウル・・・ほか2話

るつぼとサラダボウル 2017-03-09 「いじめ」が起こる概念 コミュニケー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑