*

マスクして・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



マスクして 2017-07-21 

ハンマーでブロック砕き
粉塵があがるのでマスクして
堅いところなどあってはかどらない

ハンマーを思い切り振り下ろしながら
汗だく
でもコツコツやるしかないね

パイプ車庫組立時
土中からゴロゴロ出てきた
サイロの残骸のブロック

せっかくだからといって
パイプ車庫の土間に敷き再利用で
始めた作業

ハンマー握る手、親指の根元、赤くなって少し痛い
マメが出来る少し手前
気を付けよう

しかし
暑い最中、本当にご苦労さん

去年の今頃はジャングルと化した
田んぼの開墾に勤しんでたんだよな
去年今年と特別な作業、何かの因縁かなあ

スポンサードリンク(sponsored link)


曲番 2017-07-22 

さあて、今日は月一度恒例の飲み会
仲間10数名
老若男女といきたいが若いのがいない

平均年齢何歳だろう?
還暦以上は確か

体調とか忙しいとかで
半年ぶりなんていう人も
私が代表的な人物でもあろうか

このカラオケ同好会
ギター持って生演奏する人もいる
歌えと強要されると、ちと辛い

歌なんだかギターなんだか
お互い足の引っ張り合い
気持ちの中では汗、早く終われ!~



まあ、いいじゃない楽しければ
今夜も「サイコーです!!」の音頭が何度も上がることだろう

さて、今日の私、ガラリと変えた
曲目を考える
そして歌う順番を考える

決まりました、年代物でやってみましょう
悲しい酒
みだれ髪
締めくくりは、刃傷松の廊下

悲しい酒はじっくりと
みだれ髪は、歌い出しに手を髪に、あっ髪がねえなんて笑い
裏声はヨーデル級に

刃傷松の廊下はセリフが決めて
お離しくだされ~梶川殿~
ここにそばにいる人の名前を叫ぶ

さあて、ボチボチ会場の居酒屋さんに
歌を瞑想しながら歩いていきましょう

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

強風で破損?(その2)

応急処置なりき とりあえず応急処置、結果次第で恒久処置かも 風圧で破損したと

記事を読む

3回目の除雪・・・ほか2話

3回目の除雪 2017-01-30 3回目の除雪の番がきた ここ2~3日間のことで

記事を読む

いいんだろうか? 食料自給率の低下・・・ほか4話

いいんだろうか? 食料自給率の低下 2015-08-12 我が国の食料自給率、カロリー

記事を読む

さんごくし4・・・ほか2話

さんごくし4 2015-03-17 曹操曰く 我 人に背くとも 人 我に背かせじ

記事を読む

私道のような市道

我が家の田んぼ横の道路、牧草畑の中を通る 前は土地改良区の道路と認識していたが いつの間

記事を読む

お米離れに心配

お米離れが止まりません、またお米消費量が下がったといいいます。 国では1人が1年に食べる量

記事を読む

ヤフオク評価ポイントのルール・・・ほか3話

ヤフオク評価ポイントのルール 2016-07-20 スチールチェンソーを落札した後、足

記事を読む

お箸のはなし

驚きです、服部先生のお話では、小学校の若い先生の6割が正しい 箸の使い方が分からないと言っ

記事を読む

さあ籾摺りだ・・・ほか1話

さあ籾摺りだ 2017-10-05  籾の乾燥はかどらず 時間を要しての仕上げ

記事を読む

白河の関

ひょっとして越えるかも知れない白河の関 高校野球、今年記念すべき第100回大会 東北勢にとって快

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑