*

ウミを排出してくれた なた豆茶

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



今年の1月から、副鼻炎治療とばかりに、なた豆茶を飲み始める。
早、1年になろうとしている、私の場合は効果があったようだ。
売薬をあれこれ試したが、これが一番いいと思ってる。

気を付けなければならないのは、一度に何杯も飲用すると、
微熱が出たような状態になるのだ、膿を確実に排出する反面、
毒分(副作用)が強いためだろう、体力も落ちる。

こんなこと考慮しながら自分にあった量を日々継続する、
1日3度と決め、食事後に湯のみ茶碗半分ほどいただく、
これが私にとってちょうどいい。

ティパック1個を2日、時には3日間使用する、
ティパック袋詰め1袋で800円ほど、1ヶ月は持っている。
家計的負担には別にならない、まったくもって好都合。

スポンサードリンク(sponsored link)


さて、2月の中頃屋根からはみ出た氷を下から棒で突っついてたら、
大きな氷の塊が棒を伝わって私の脇腹を直撃、
思わずうずくまった出来事があった。肋骨にヒビが入ったんだろうね、
痺れて何日も痛みが取れない。


血痰も出た、痛みは取れてもしばらくはタンが続いた、
夏場までそんな状態、別に医者にも行かなかった。
肺ガンの集団検診の問診票にしばらくタンが出てましたと書き込む、
問診では正直に答えたタバコ歴40年を記載される。

その後、待ってましたとばかり、ガン検診精密検査通知が来たという訳。
検査当日までは、生きた心地はしないブルーの日々。

MRIにて肺がんを疑われた左肺の影は、肋骨筋膜の肥大、
肋骨骨折箇所が複雑に太くなって出た影であることが判明、
肺そのものは、医者も驚いたほどキレイ、私自身も信じられなかった。


ははあん、きっとなた豆茶の効能、
肺のウミを綺麗に出し切ったせいとみた、
なた豆茶を飲んでなかったら、肺にまだウミが排出きれずに、
ガンもどきを宣告されてたかも知れない。


飲用し始めたタイミングも良かったのだろう。

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

ニャーゴ・・・ほか9話

ニャーゴ 2014-08-23 娘から保育園の迎えを頼むのメールがきた。 私の返事

記事を読む

メールでゴマすりぐらいしなよ(その3)

息子がお酒持ってやって来ました、「ゴマすりメールよこせ」見たぜ、 誕生日おめでとう。ホイ

記事を読む

肥料が安くなる・・・ほか1話

肥料が安くなる 2017-12-17 「春肥最大3割安く 銘柄集約 改革が奏功 全農」

記事を読む

重さ制限・・・ほか1話

重さ制限 2017-11-11 ゴトゴト局内を歩くカート 30kgのお米積んで

記事を読む

23日の台風その3・・・ほか2話

23日の台風その3 2016-08-23 23日未明の台風 結構な雨量だった

記事を読む

ディラーの勧める前に(その2)・・・ほか2話

  ディラーの勧める前に(その2)  2017-03-03 して、エン

記事を読む

ヤフオク入札のために(その4)・・・ほか2話

ヤフオク入札のために(その4) 2016-12-30 写真は出品物の確認に欠かせない

記事を読む

ハンドルが回らない・・・ほか2話

ハンドルが回らない 2016-10-13 只今、乾草作り真っ最中 稲の方は 主

記事を読む

食育を勿体無いから考える

私たちが摂取している食べものは、地球環境で育まれ限りある ものです。いま世界の人口約7

記事を読む

完全なる健康とは・・・ほか3話

完全なる健康とは 2016-06-17 世界保健機関(WHO)が定めている健康の定義が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑