*

メールでゴマすりぐらいしなよ(その2)

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



言ってみるもんですね、さっそく娘からビールと刺身の差し
入れが・・、子ども達3人がやってきました。宿題をする子、
パソコンアニメを観る子、さまざまです。


家内は、夜勤で午後4時前に出かけていきました。
真ん中の子が宿題を見て頂戴とのこと、算数と国語です。

まず、お姉ちゃんがチェック、答えだけでなく、
字が読めない(汚い)ところも、バツです、なかなか厳しい・・。


数箇所、宿題のやり直しの後チェックは私が、確かに読みづらい
ところがあります。


これ、何と読む? 照らし合わせ確かにそれらしき字、答えは
合ってます。まっいいいでしょうと赤鉛筆で丸を付けます。


私の採点にクレームが入ります、オジイちゃん、2回目は青で
丸なんだよ!


あっそう、間違ってたくせに、言うことはいっぱし。
指導してるんだか、指導されてるんだかどっちがどっちという感じ。


次は、日記です、何を書こうか? オジイちゃんの家に来たことを
書くから、夕方書くんだと言います、いやッ今書こうよ、ありの
まま書きなさい!


結びは、勉強は座禅でしたと書きなさいと冗談を言うと、
そのとおり書いてましたね。


座禅の意味も知らない日記に、先生のコメントは??じゃないかな?
子供は正直だ、ちゃんと教えないとね、一人反省・・・。

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

旅立ちの白鳥

高い所をホーホーの声が通り過ぎて行きます。 朝から4回は聞いた白鳥の声。 家の中

記事を読む

マスクして・・・ほか1話

マスクして 2017-07-21  ハンマーでブロック砕き 粉塵があがるのでマスク

記事を読む

今年の一年・・・ほか1話

今年の一年 2017-12-30  我が家の年越しは今日30日だ このしきたりもう

記事を読む

田んぼに入水開始

下流の我が家の田んぼ 代掻きの時期になると水が来ない ここ数年人様より早めに入水している

記事を読む

ボランティア・・・ほか2話

ボランティア 2016-09-25 まさに秋晴れの日です 今日のボランティアは暑く

記事を読む

策略・・・ほか1話

策略 2017-11-25  学校休みの土曜日ということで 小学3年生の孫がやって

記事を読む

時間です・・・ほか2話

時間です 2017-02-02 そろそろ時間です、と 携帯の時間セットが鳴る(話し

記事を読む

重さ制限・・・ほか1話

重さ制限 2017-11-11 ゴトゴト局内を歩くカート 30kgのお米積んで

記事を読む

おじゃまします今日から・・・ほか4話

おじゃまします今日から 2015-12-25 朝のゴミ出し、歩くこと数百メートル。

記事を読む

対キューバ戦・・・ほか8話

対キューバ戦 2013-03-07 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑