*

高血圧のあとに・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


高血圧のあとに 2017-09-07 

先日まで血圧高し
上は170台、下は90台
家内は心配する、果ては遠くに住む娘まで

自分なりに原因は掴んでいた
便秘に効くということから重曹を飲み始めたのだ
暑いからといってガブガブ

重曹は胃腸薬であるととともに
「塩」のもと
塩をどんどん摂取したものだから血圧に影響

副作用みたいなものだ
何でも適量が大事
欲するとロクなことない

適量とおぼしき摂取で
便秘解消、スル~すとん、実に気持ちいい
血圧120台と70台と本来に戻る

さて、どうしたものか
利き手の右指、第2関節あたりが渋い
痛みもある、最近のこと

酷使した覚えはない
リウマチ? まさか副作用であるまい
現在、ゴキゴキする指、結~すんで、開~いての屈伸中

なお
手は打ってません!





タイヤの履き替え 2017-09-08

忙しい最中、やっと気分が乗ったという感じで
昨日トラクター前輪のタイヤ履き替え

春先、電柱移設跡地の整地で
取り残されていたアース棒を踏んでパンク
電力会社から弁償していただいたタイヤ

但し1本のみ、左右のバランスが取れないからといって
もう片方は自前で用意した

1回目組立て失敗
バールでチューブに穴開けてしまった
組立て空気を入れたら判明

再度、バラしてパンク修理
今度は良し、結果、3本のタイヤを組立てた勘定
ローダーをセットするため空気圧は高めとした

新品のタイヤはいいですね
何だか使うのが勿体ないように感ずる

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

今期一番の低温・・・ほか1話

今期一番の低温 2018-02-22 お天気.JPによると 我が郷土は朝6時におい

記事を読む

水道屋さん・・・ほか2話

水道屋さん 2017-01-15 氷点下10度を切った寒さ 我が家の玄関、窓ガラス

記事を読む

第6の栄養素って知ってましたか?

3大栄養素といえば糖質(炭水化物)、たんぱく質、脂質ですね。 これに、ビタミン、ミネラルが

記事を読む

催芽ストップ

昨日朝から種籾の催芽開始、専用の容器に入れ温水を循環させる 容器は2つ、主食用米と

記事を読む

もう我慢も限界・・・ほか1話

もう我慢も限界 2018-03-10 とうとう恐れていたことがやってきた リバウンド

記事を読む

三日月をみて思う・・・ほか1話

三日月をみて思う 2017-04-29 三日月をみて昨夜のにぎやかさを思い出す 昨

記事を読む

種まき終了

種まき終了しました、360箱です 播種機の調子もよく9時開始で午後1時箱並べ含めて

記事を読む

追肥終了

気になっていた牧草の追肥やっと終了、思ったより時間がかかる 猫の額ほどのたったの面積、14

記事を読む

つっかい棒(その2)・・・ほか1話

つっかい棒(その2) 2017-11-22  テント倉庫のつっかい棒 自作するとい

記事を読む

夏の水路清掃・・・ほか9話

夏の水路清掃 2014-07-09 田んぼの用水路を年2回清掃する。 春の通水前と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑