*

さあ籾摺りだ・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


さあ籾摺りだ 2017-10-05 

籾の乾燥はかどらず
時間を要しての仕上げ
水分値の戻りも早い

それだけ青米が混じってるということ
14.8%で仕上たつもりが
2階に上げたて数日、15.5%の数値

おいおい、驚くなんのって
これじゃあ、再乾燥しなければ
いや、諦めました

16%を超えると出荷が戻される
等級が落ちてもいいか
疲れが溜まってるんだな

対策として2番目乾燥数値かなり低めにして
上に被せるようにして乾燥機から排出
これで少しは水分値が下がるんじゃないか

さあ今日の籾摺りで
その答えが出ます
改善されてなけば自家米にするとか

今日は快晴
結果もオーライとなること祈る
4番・ピッチャー大谷、完封勝ち・・てが



収穫減 2017-10-06

青米多し
本実はその分少なし
相まって全体の収量が昨年に比し減

少ない面積の我が家にとってはかなりの痛手
早刈りしすぎたかな?
悪天候強行のせいかな?

昨日の籾摺りの結果と反省
主食用米はこれで終わりです
続いてエサ米

これも刈り取りに3日はかかるでしょう
今日は天気
刈取りしましょう

あらあ、東京ロマンチカの
ボーカル、三條さんが亡くなりましたね
まだ74歳、まだまだこれからだったのに

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

どうしましょう?・・・ほか4話

どうしましょう? 2015-10-08 主食用米のコメ作りは終了した。 さて、いよ

記事を読む

花粉・・・ほか4話

花粉 2015-03-26 花粉症の時期、今年は私にとって大変。 喉が痛い、鼻はず

記事を読む

白いフイルム・・・ほか1話

白いフイルム 2017-07-28 今日から一週間雨降りが続く模様 乾草作りは2日

記事を読む

玄関前まで吹きだまり・・・ほか4話

玄関前まで吹きだまり 2015-03-11 すごい吹雪だ。 当てはまるかどうかは知

記事を読む

何とも情けない

3日前にぎっくり腰、何とも情けない ゴムバンドを2枚使って腰を養生、二重巻きだね 春

記事を読む

「夏草や・・」英訳の句碑・・・ほか9話

「夏草や・・」英訳の句碑 2012-10-22 先日の土曜日、自治会親睦旅行ということ

記事を読む

農機具片付け・・・ほか4話

農機具片付け 2015-06-12 田植え、牧草作りと立て続けの作業にて、 使用し

記事を読む

酪農家からの依頼・・・ほか2話

酪農家からの依頼 2016-10-16 稲わらがほしい 遠いところから購入してる

記事を読む

オリーブオイルと私その2

オリーブオイルはなぜ便秘にいいんだろうか? 理屈から納得するタイプの私、早速調べた。

記事を読む

学校給食時間、もう少しゆとりが必要では?

学校給食時間、もう少しゆとりがあっていいのではないか! 先日、学校給食のおかずを喉に詰ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑