思い出、タイヤ交換・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/15
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
思い出、タイヤ交換 2017-11-15
私が車を所有した頃
もう40年以上前
タイヤ交換といえば
本当にタイヤ交換だった
夏タイヤをホイールからはずして
そのホイールに冬タイヤを履かせる
だからガソリンスタンドは
今時期大忙し
何台も並んで順番待ち
別ホイールに冬タイヤを履いておくなんて
まだまだ何人もいなかった
ホイールも貴重品で高かったし
今じゃあ当たり前
しかもアルミホイールが当たり前
いつでも自分で交換可能
しかもスタッドレスだから
早くから取り替えても大丈夫
昔はスパイクタイヤだった
アスファルト道路を削るんだ
だからギリギリまで履くのを待つ
いや、道路よりも
スパイクが減るのが勿体なくて
朝起きたら雪が積もってたなんて話しザラ
こんな時はチェーン巻いて出勤
ジャラジャラとうるさかった
そのうちチェーンが切れて
ガチャガチャとボディをこすったり
てんやわんや
今時期、思い出すなあ
あれから大部便利になったはずだが
慣れてしまえばタイヤ交換面倒くさいだなんて
ホント、勝手なもんです
反省!!


つっかい棒 2017-11-21
昨年より早い雪
少し慌てる
パイプ倉庫の補強がまだ
・埋め込み式
・幕色:GR(グレー)
・サイズ:間口4.5m、奥行7.04m、高さ2.7m
・アーチ本数:14本
・パイプ径:22mm
ガタイは大きいが
パイプ径が細く心もとない
雪対策に
真ん中に2本~3本支柱を立てようかと見当
いつもの通り
あまり経費をかけないで
簡単で効果ありの方法はないか?
ワンタッチの
伸縮自在の棒が通販されていた
便利そうで長さも2m90cmと手頃
だが、耐荷重がたった80kgで心配
話は基い
調べていると有りました
単管パイプを加工したものです
が、価格は1本1万円
私の想いは、高い!
この材料(単管パイプ)は我が家にもあることに着目
足元のジャッキベース(建築現場の足場用)
だけ買えばいいような
成功すれば
1個千円少々と少ない出費で済むし
これはやってみる価値があると判断
今日はホームセンターで下見ですね
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
ヤフオク入札のために(その4)・・・ほか2話
ヤフオク入札のために(その4) 2016-12-30 写真は出品物の確認に欠かせない
-
-
対キューバ戦・・・ほか8話
対キューバ戦 2013-03-07 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、
-
-
台風と戦う・・・ほか1話
台風と戦う 2017-10-26 台風21号 朝から小学生・中学生の孫がやって来た
-
-
食育を勿体無いから考える
私たちが摂取している食べものは、地球環境で育まれ限りある ものです。いま世界の人口約7
-
-
洗濯の山・・・ほか1話
洗濯の山 2018-02-02 日中の最高気温1.7度まで上がるという ずっとマイ
-
-
晴れの日・・・ほか3話
晴れの日 2018-01-13 娘2人の成人式は当然のごとく和服の着物 息子の場
-
-
ペアランチ券・・・ほか1話
ペアランチ券 2018-02-26 いやあ、面倒くさいもんです ペアの食事券を早
-
-
頭頂部のハゲ・・・ほか4話
頭頂部のハゲ 2015-07-03 サラリーマン時代に築いた頭頂部のハゲ、枕越しにマジ
-
-
荒掻き始まる・・・ほか3話
荒掻き始まる 2016-05-09 田起こし終了。金肥も散布したし。 田んぼに水を
-
-
忙しい忙しい(その2)・・・ほか2話
忙しい忙しい(その2) 2016-10-08 今日は1日雨降り ピンポイント予報は
- PREV
- どんな中身?・・・ほか1話
- NEXT
- つっかい棒(その2)・・・ほか1話
