*

肥料届く・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


肥料届く 2017-12-15

肥料が運搬されてきた
183袋/20kg トラック2台分

小屋に置いた
13段から15段積み

肥料の種類によって
同じ重さでもガサが違うため

しめて267,157円也
あと、これに種籾・農薬が追加になる

来年の2月から3月に配達される
99,224円也の見込み

資材コスト、けっして安くはない
秋の収穫、喜びもつかの間
ドカンと差し引かれる

あなどれないこのコスト

これでも堆肥とか仕入れ
工夫してやってるつもりだが
毎年の課題なりき





パイプ倉庫の補強 2017-12-16

トラクター並列2台
トレーラー牽引のままでも格納できる

実数値は間口(幅)4.5m、奥行7.04m
この大きさのパイプ倉庫、冬将軍対策はいかに

両脇パイプ径が22mmと貧弱
強く揺すってみるとユサユサとなる

台風の強風は天幕がプープー膨らみながらも凌いだ
あとは雪の重みがどう耐えれるかだ
とは言っても倒れてからでは遅い

並列に格納したトラクターの間に
支柱2本を設置した

家にある単管パイプと
ホームセンターから購入したジャッキベースにて

単管パイプ短く切りすぎて失敗
長さ調整して上手くいった

しかし、勿体なかったなあ、あの1本
しっかり計測したつもりだったが10cm読み違えた

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

辛抱・・・ほか1話

辛抱 2017-08-19  天候不順で毎日どんよりの空 冷夏と言っていいだろう

記事を読む

水路周りの草取り

天気晴朗なれど風強し、ヤッケ着ての作業 只今水路の用水は掃除を兼ねての通水 水量は満水時

記事を読む

せっかくふったのに・・・ほか1話

せっかくふったのに 2017-08-16 天気予報で雨模様が一週間続くとある 今の

記事を読む

我が家の作況指数・・・ほか1話

我が家の作況指数 2017-11-02  主食用米 去年の出荷数と 今年の出荷

記事を読む

保育園での「食育」、稲を育てお米がとれたよー

昨年の春にわずかばかりのお米の種籾と、 わずかばかりの培土を保育園の年長組の園児にあげま

記事を読む

1日早く我が家では明日年越しです

我が家の伝統、30日が年越しなんです、 大部前、婆様の提案で、31日には皆んなで揃って年

記事を読む

ライオンロックという台風・・・ほか2話

ライオンロックという台風 2016-08-26 南太平洋で発生する台風 緩やかな弧

記事を読む

平成26年度米の出荷契約・・・ほか9話

平成26年度米の出荷契約 2014-05-23 今年も、米の出荷契約の時期が来た。

記事を読む

穏やかな日々・・・ほか2話

穏やかな日々 2018-01-07  正月中穏やかな天気 助かってる あとが怖

記事を読む

5月15日にて

一昨日の5月15日で何浮かぶ? そうよなあ、5.15事件 沖縄返還の日 いいんじゃ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑