肥料届く・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/15
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
肥料届く 2017-12-15
肥料が運搬されてきた
183袋/20kg トラック2台分
小屋に置いた
13段から15段積み
肥料の種類によって
同じ重さでもガサが違うため
しめて267,157円也
あと、これに種籾・農薬が追加になる
来年の2月から3月に配達される
99,224円也の見込み
資材コスト、けっして安くはない
秋の収穫、喜びもつかの間
ドカンと差し引かれる
あなどれないこのコスト
これでも堆肥とか仕入れ
工夫してやってるつもりだが
毎年の課題なりき
パイプ倉庫の補強 2017-12-16
トラクター並列2台
トレーラー牽引のままでも格納できる
実数値は間口(幅)4.5m、奥行7.04m
この大きさのパイプ倉庫、冬将軍対策はいかに
両脇パイプ径が22mmと貧弱
強く揺すってみるとユサユサとなる
台風の強風は天幕がプープー膨らみながらも凌いだ
あとは雪の重みがどう耐えれるかだ
とは言っても倒れてからでは遅い
並列に格納したトラクターの間に
支柱2本を設置した
家にある単管パイプと
ホームセンターから購入したジャッキベースにて
単管パイプ短く切りすぎて失敗
長さ調整して上手くいった
しかし、勿体なかったなあ、あの1本
しっかり計測したつもりだったが10cm読み違えた
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
思い出、タイヤ交換・・・ほか1話
思い出、タイヤ交換 2017-11-15 私が車を所有した頃 もう40年以上前
-
-
ミネラルって身体に必需、どう作用しているのだろう?
今日も私自身の勉強です。ミネラルって身体にどう効果しているの だろう?服部スクールの服部先
-
-
追肥を待っていた稲・・・ほか3話
追肥を待っていた稲 2015-08-07 7月中旬幼穂形成期に入り葉色も大部落ちてきた
-
-
せっかくふったのに・・・ほか1話
せっかくふったのに 2017-08-16 天気予報で雨模様が一週間続くとある 今の
-
-
肥料が安くなる・・・ほか1話
肥料が安くなる 2017-12-17 「春肥最大3割安く 銘柄集約 改革が奏功 全農」
-
-
「夏草や・・」英訳の句碑・・・ほか9話
「夏草や・・」英訳の句碑 2012-10-22 先日の土曜日、自治会親睦旅行ということ
-
-
追肥終了・・・ほか1話
追肥終了 2017-07-26 今年の稲の成長は5日ほど遅いという 5月20日以降
-
-
ハチに気を付けなければ・・・ほか2話
ハチに気を付けなければ 2016-07-24 例のジャングルと化した田んぼ。 伐採
-
-
賑やかな時間、たった今子供たちは帰りました
娘からSOS(今はメーデーというのかな?)入りました、 旦那が急に仕事が入って、留守番が
-
-
市・県民税申告相談待ちに待った受付日(3)
申告での収支は大赤字! 生活保護該当レベルの結果と言ってもおかしくない。 担当者から
- PREV
- 金持ちになりたい・・・ほか1話
- NEXT
- 肥料が安くなる・・・ほか1話