*

大吉が3枚も引くと猜疑心

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



預けられた子ども達子2人、休日の家内を連れ初詣、
家内を連れではなく、引っ張られてが言い方としていいだろう、
あまり乗り気でない私を運転手として担ぎだしたのだから。

3が日を過ぎた神社は、さすがにおとなしく普段の神社に戻っていた、
交通整理員の指示に従い車を駐車して、いざ境内へ、
はしゃぐ子ども達、所々凍ってるので転ばないよう促しながら本殿へ。

賽銭箱の横のおみくじを引くと、みごとに大吉、
これは幸先がよいと、もどる途中のおみくじをまた引いてみる、
同じく大吉、その隣も引いてみる、これも大吉。

3度も引く方も引く方だが、これはおかしいの猜疑心、
ここの神社、大吉しか無いんじゃないか? なんてね。

スポンサードリンク(sponsored link)


子ども達の期待の外食するには、時間がまだ早い、
大型スーパーの書店で時間を潰しと相成った、
これほしい、あれほしいの声に、課題はおもちゃの類ではなく、
勉強に役立つもの、500円以内で!

この課題が難題で、探すに結構な時間がかかった、
おかげで昼時前のちょうど良い時間、
人気のラーメン店で、麺類ほか餃子、チャーハンでお腹を満たす。

家に帰り、しばらくうるさかった子ども達も、
今はこたつで寝ながらの願掛け、何と静かなこと・・・、

気になるは家内の大きな寝○○、余程の願掛けをしてるに御座候。

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

縄張り

トンビとカラスがつるんでる 下から見上げる私、またかあ・・仲がいいんだか悪いんだか しつ

記事を読む

チップソーがはずれる・・・ほか2話

チップソーがはずれる 2016-09-11 朝から清掃活動 町内会の皆さん普段の行

記事を読む

再掲・・・ほか9話

再掲 2014-06-06 これも食育の一環であるアレルギー問題について、ある地方の 議会か

記事を読む

気合を入れて起床・・・ほか9話

気合を入れて起床 2014-02-06 朝、マイナス9度、床から起きるのが一大決心。

記事を読む

長くなったね・・・ほか1話

長くなったね 2017-08-30  ガラッと引き戸を開けて目の前のカウンター 人

記事を読む

水稲の作業関係・・・ほか9話

水稲の作業関係 2013-04-26 手引書なる営農情報が入る。 作業を追いながら

記事を読む

食品ロスともったいないという精神

我が国の「もったいない」という言葉には、地球上の限りある資源を 大切にし、ものを無駄なく使

記事を読む

食べて健康

たどたどした綴りで、第2投目、 このブログ、四季の旬なテーマ、話題としてますが、 カ

記事を読む

5日前に・・・ほか6話

5日前に 突然の訃報、家内は狼狽える、そう、実弟が亡くなったのだ。 とても寒い日

記事を読む

オリーブオイルと私

2週間ほど前から積極的に摂取するようになったオリーブオイル、 何やら分からんが結構身体に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑