*

肥料が安くなる・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


肥料が安くなる 2017-12-17

「春肥最大3割安く 銘柄集約 改革が奏功 全農」
ドカンとでました12月13日付け農業新聞記事

それはいいことだ、糠喜びの自分
あれ! ちょっと待てよ
胸騒ぎを覚えた

この日夕方、JA倉庫担当者から電話があったのだ
明日昼過ぎ注文されていた肥料をお届けしていいか?
トラック2往復で運びます

小屋のスペースは物を少し移動すれば確保できる状態
OKの返事を済ませたばかり

すれ違いに、ネット購読の新聞で
「事件」を知ったという次第


あれま! 納品される肥料との兼ね合いはどうなるのだ?
素朴でもあるが、深刻な疑問

JA全農の肥料銘柄集約・共同購入改革の成果はこうだ

今まで
約400銘柄(高度化成354銘柄、NK化成36銘柄)
1銘柄当たり約250t14社33工場から購入


銘柄の集約、メーカーの絞込みによって
約17銘柄(高度化成14銘柄、NK化成3銘柄)
1銘柄当たり約400t8社13工場から購入


また注文の仕方も見直す
今までは価格決定後(会社サイド基準価格)に予約注文
これを銘柄集約した予約注文後に価格の入札を行う

これらの相乗で基準価格に比べ1~3割引き下げに成功
弱小農家の私にとってはまさに「事件」なのだ

全農では今後、農家に決定価格を通知する
東北~近畿は来年4月までに配達する


そんなこんな、JA全農の発表と同じくして
我が家に納品とは


何か魂胆でもありや、
値下がり前の価格で売ろうとしてるのでは?


物事悪い方に考えてしまう

疑義の妄想であれこれ思案、もう夜
この疑義、翌朝一番に確認することにした
止まぬ興奮のもと何とか就寝しようとする私だった





着信音 2017-12-18 

プルップルップルッ、プルップルップルッ
短く急くような着信音
私にとっては要注意の着信音、ロクなことはない

オネエちゃんだけどさ、弟が熱出してさあ
(お母さんが)みてもらいたいだって、行っていい?

何と、お母さんの携帯から掛けてきた
普通、親から願いでるものだけど
子供に交渉させてる

出かける用事があったけど、まあ仕方ない

ほどなくして出勤途中のお母さんの車でやって来た
3番目の眼ヂカラたっぷりのマセガキちゃん

見たところ、まるで普通、病気の様子がない
ちょっと拍子抜けする私

今朝急に熱上がりだして38度あるのよ
朝、バナナ1本しか食べれなかったから重症だよとお母さん

ふ~うん・・・私

朝、ウンチ1回、柔らかいウンチだったよ
マセガキちゃんにいきなり言われて眼白黒の私

病院に言わなければならないから様子見ててとお母さん
柔らかい便だからお尻拭くの手伝ってちょうだいとニヤリ顔
体温計、時々ね!

じゃあ、お願いねと職場へブッ飛ぶお母さん

あとに残され、9帖の居間で対するマセガキちゃんと私
水飲む!、腹減った!、パソコン!
おい!おまえ病気だろうとたしなめる私

えーだって、お父さんがパソコンは30分づつ見なさいって
ご飯、おじいちゃんに作ってもらいなさいってお母さんがー
ポンポン次から次と減らず口のマセガキーー、何だか1日が楽しそ~!

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

水路の通水が終了・・・ほか4話

水路の通水が終了 2015-09-03 本日昼、土地改良区管理水路の通水が終了、

記事を読む

明日も・・・ほか9話

明日も 2012-11-01 昨日、早朝より来た男の孫は、午前中いっぱい私を手こずらせ

記事を読む

かわいい!

2週ごとにやってくる灯油タンクに給油する業者 たまたま玄関にいたら、やって来ましたタンク

記事を読む

両側の大玉・・・ほか1話

両側の大玉 2018-03-02 一週間分のゴミ袋、大玉です 雪が降ってるので傘さ

記事を読む

ふわっふわっつ

無骨な農機にこんな上品な部品が付いてるだなんて とても贅沢、使うのが勿体無くなってします

記事を読む

勝てば官軍、そして美酒・・・ほか9話

勝てば官軍、そして美酒 2014-12-15 選挙、毎度のことではあるが、笑い有り涙あ

記事を読む

体力回復に・・・ほか9話

体力回復に 2013-09-07 体調を崩し、寝込みはしないものの、日記を休んだ。 充実感

記事を読む

消費税・・・ほか4話

消費税 2015-04-22 身近なものに消費税がある。 財政再建をかけて昨年増税

記事を読む

ホニャララ(その2)・・・ほか9話

ホニャララ(その2) 2013-10-04 2階から籾を落とす担当 籾摺機と玄米状

記事を読む

米ゲル活用で食料自給率向上を目指す

農林水産省さん頑張ってますね。米ゲルを活用したパンや菓子など 新商品の開発支援に乗り出す方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑