フーテンの寅さんに思う
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
TVで、渥美清の思い出を語る番組があった。
渥美清と言えば、ご存知誰しも知る「男はつらいよ」である。
対談者は諏訪さくらこと倍賞千恵子、諏訪博こと前田吟、
源公こと佐藤蛾次郎であった。
対談から垣間見えてくるのは、渥美清という人物の偉大さ、
台本を持つことなし演技、NGはほとんどなし、決して怒らない、
大物ぶらない、そしてアドリブの天才でもあったようだ。
逸話だが、あまりにアドリブ連発に、
監督の山田洋次氏は業を煮やし、他の作品を作るとか言って
3作・4作の映画作りは他の監督にやらせたとか。
スポンサードリンク(sponsored link)
フーテンの寅があるのは、
山田監督あってのことと気付いた渥美清、
反省後は、アドリブを控えるようになったという。
5作目から山田監督がメガホンを握り、48作まで続いた。
この対談を聞いて、私の渥美清を見る目が変わった、
おっちょこちょいの喜劇役者と表面だけ見ていたものが、
渥美清という人間を見るようになった、尊敬する感も芽生えた。
今、あらためてこの作品に見入っている、
1作目2作目DVDを見終わったところ。
外はあいかわらず雪は降り、続きは雪かきの合間に。
それにしても、
寅さんだったらこの雪かき何と面白くアドリブすることだろう。
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
日中はストーブ要らずですね(その2)
全く驚きです、雪が雨で全部消えたのです。 昨年、一昨年を思い出すと信じられません。 来年、
-
-
「下町ロケット」から学ぶリーダーシップ
リーダー、リーダーシップってなんだろう、 普通、リーダーと言えば、 肩書が上の人、年
-
-
民間療法?・・・ほか9話
民間療法? 2013-03-19 昨日のWBC残念。思わず力が抜けちゃいました。
-
-
オリーブオイルと私その6
オリーブオイルにエキストラバージンという種類(品質)があり、 これがアルツハイマーの進行
-
-
明日も・・・ほか9話
明日も 2012-11-01 昨日、早朝より来た男の孫は、午前中いっぱい私を手こずらせ
-
-
河川管理地が存在しません・・・ほか2話
河川管理地が存在しません 2016-05-15 市役所から要望の回答がきた。 要望
-
-
ヤフオク評価ポイントのルール・・・ほか3話
ヤフオク評価ポイントのルール 2016-07-20 スチールチェンソーを落札した後、足
-
-
シンシンと雪降り、間もなく申告の時期ですね・・・ほか4話
シンシンと雪降り、間もなく申告の時期ですね 2016-01-18 平成28年度 市・県
- PREV
- この先どうなりますことやらの理由
- NEXT
- さて、どんな服装で行こうか・・・ほか2話