*

天才にする親のアドバイス

公開日: : 日記



藤井聡太六段しかり羽生結弦選手しかり
この二人の才能を伸ばしたのは親の力が大きいとの記事
何か特殊なことがあるのかな?

オイラの猜疑心から記事を追っていく
これを言ったのは脳科学者で小児科専門医の方なんだね
是非にあやかりたい、ふと気が付くが今からでは遅いよなあ

羽生結弦選手が、小学生の頃から毎日、練習日誌をつけていた
のは有名な話。
ここで大切なことは手書きということ、たった
3行でいい、殴り書きでいい、不調なとき読み返す


パソコンやスマホの画面は、文字を追うだけで記憶に結びつき
にくいという理由




藤井聡太六段が実践する移動時間の予測
例えば駅までは約何分とかの言い方でなく、何分何秒と
はっきりと予測する


この数字に対するこだわりが、類まれな集中力と記憶力を
高めたとか


ふうん、そうなんだ、たった少し(失礼)の工夫
親のアドバイスが天才を生み出したんだねえ
アドバイスは子供の話をじっくり聞くことからでてくるね


さらにこの記事では書いてなかったが「継続は力なり」
ダヨネー!

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

ペアランチ券その3・・・ほか1話

ペアランチ券その3  2018-02-28  実は断酒していたのだ 先月2月26日

記事を読む

優越感をゆずる・・・ほか9話

優越感をゆずる 2014-01-09 寒い朝の食卓にて・・たわいもない話 私・・

記事を読む

第6の栄養素って知ってましたか?

3大栄養素といえば糖質(炭水化物)、たんぱく質、脂質ですね。 これに、ビタミン、ミネラルが

記事を読む

従量オーバー・・・ほか1話

従量オーバー 2017-09-12  30kgの箱詰したお米持って いざや郵便局の

記事を読む

大根おろし・・・ほか9話

大根おろし 2013-05-06 たかが大根、されど大根! 大根おろしの効能は凄い

記事を読む

ネズミ穴がいっぱい

雪が無くなって畦畔に現れる無数の穴 ネズミの穴だね、過密した穴は中で通じてるんだろうな

記事を読む

どんぶり大盛り納豆卵かけごはん

今日も、子どもたちがやって来ました、 お昼になりました、お姉ちゃんは餅が好き、

記事を読む

農業履歴作成中・・・ほか1話

農業履歴作成中 2017-12-05  意図は農作業の履歴を書き出すことにより 無

記事を読む

忙しい忙しい・・・ほか2話

忙しい忙しい 2016-10-01 実りの秋 とにかく忙しい 自転車操業の毎日

記事を読む

抜てき・・・ほか1話

抜てき 2017-09-05  NHK連続テレビ『ひよっこ』 これは面白い 毎

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑