*

何とも情けない

公開日: : 最終更新日:2018/04/17 日記



3日前にぎっくり腰、何とも情けない
ゴムバンドを2枚使って腰を養生、二重巻きだね
春は二重に巻いた~♪三重に巻いても余る~♪

帯の代わりにゴムバンド、悠長に歌ってる場合でない
しかし、辛いものだ、前かがみに小股で歩く格好
何とも情けない

きっかけは、トイレだ、油断してた、迂闊だった
トイレで用達して、ティッシュでお尻拭いてるとき
よじったんだなあ


グキッて音がしたなあ、あっやっちゃった、時すでに遅し
運がなかった、踏ん張りすぎて落としてしまったかな

イテテー腰押さえ歩く背後から家内が驚いてる
アラッ、腹筋、背筋、腕立伏せで予防してたんじゃなかった?

そうなんだよ予防のつもりで毎日床から起きるとき
やってたんだが・・落胆と面目無しとしか言い様がない私

これから本格的な農作業が始まるというのに

こんな状態での農作業は種籾の浸種と水換えのみ
今時はビニールハウス内に培土運搬、播種機運搬してるのだが
培土1袋20kg、トラクタートレーラーで運搬するとしても
70数袋の積み方、積み下ろしがある、無理だろう

こんな状態だからあれもこれもの作業、後回し、後回し
だなんてすっかり開き直りの感

天気晴朗なれど風強し、何げに見渡す庭に一つの発見? 
クロッカスの花、しっかり閉じて揺れてるね

春一番の強い花、さすがにじっと我慢という訳だ
花から学ぶ「我慢」、しかし辛いものがありますねえ
はよ、良くなれーテガ



昨日電話があった、置いた場所のぬかるみ状態はどう?
そうだね、あと1日雨が降らずだと大部土が乾くと思う
そうすれば、トラックも入れるよと返事

さあて今日は乾草ラップロールの運搬を手伝いますか
腰を鍛えましょう、ドッコイショテガ

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

長くなったね・・・ほか1話

長くなったね 2017-08-30  ガラッと引き戸を開けて目の前のカウンター 人

記事を読む

藤圭子にハマる・・・ほか3話

藤圭子にハマる 2016-07-05 カラオケの練習しなくちゃあ。 先月は腰痛で休

記事を読む

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりのドラマがあった。 家を買った

記事を読む

花粉・・・ほか4話

花粉 2015-03-26 花粉症の時期、今年は私にとって大変。 喉が痛い、鼻はず

記事を読む

もう我慢も限界・・・ほか1話

もう我慢も限界 2018-03-10 とうとう恐れていたことがやってきた リバウンド

記事を読む

はずせないコタツ

例年ならとっくのとうにコタツ片付けてる ことしはまだ実在、日によっては主役となる 昼温度

記事を読む

雨野郎め・・・ほか2話

雨野郎め 2016-11-15 朝8時半 開墾の現場に到着 スコップ担いで徒歩

記事を読む

忙しい忙しい(その2)・・・ほか2話

忙しい忙しい(その2) 2016-10-08 今日は1日雨降り ピンポイント予報は

記事を読む

スポーツで結ぶ友情と仲違い?・・・ほか9話 

スポーツで結ぶ友情と仲違い? 2014-02-24 17日間のソチ五輪が幕を閉じた。

記事を読む

田んぼに補植用の苗が幾分残ってます このまま放置してれば病気発生の要因になるとのこと だ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑