*

疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは?・・・ほか8話

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記

疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは? 2013-03-28

お帰りなさい!
さらに、このような、もう一言添えてみると、夫の心を解きほぐす
ことができる!?


パターン8
【1】「今日も一日お疲れさま」とねぎらう
【2】「家族のためにありがとう」と感謝の気持ちを伝える
【3】「遅くまで大変だったねー」と温かく迎える
【4】「おいしいご飯ができてるよ」と夫が喜ぶことをアピール
する

【5】「ご主人さま、お帰りなさいませ」と正座して非日常を演出
する

【6】「ご飯にする? お風呂にする?」とかいがいしく世話をやく
【7】「お仕事どうだった?」と話し相手になる
【8】「お帰りなさい。大好きだよ」とかわいらしく愛情表現を
する


まあ、最初はリップサービスから・・・でも、いいんでは
ないだろうか。私は、共稼ぎだったから、こういうことは無かった
ような?

しかし、只今、私は主夫してますので、
逆パターンということで参考になるところが多々ですね。

ではでは、今日も元気よく行ってらっしゃいませ!



チョコレート 2013-03-29

「脳を使う時には、甘いものを食べると良い。」
受験の時などに、よく言われていました。

夜食にはおにぎりが、ベストという意見も聞きましたが、
炭水化物は眠気を誘ってしまうので、ちょっと微妙ですね。

なので僕の場合には、チョコレートが良いと思っています。
適度なチョコレートを食べると、集中力が増します

ぜひ試してみて下さいね^^
と、あった・・・。

私は、絶対におにぎりのご飯だな。

流行語 2013-03-30

流行語・・・実は、芸能人が作った言葉が意外と多い。
世間に一般化し、今でも、何げに使われている言葉をみると・・・

◆元カレ、元カノ    とんねるず
◆バツイチ       明石家さんま
◆最初はグー      ザ・ドリフターズ
◆ホニャララ      久米宏
◆ニューハーフ     桑田佳祐
◆ギャランドゥ     西城秀樹
◆ボイン        大橋巨泉
◆ギョギョッ!     さかなクン
◆寒い         松本人志

最近では、スギちゃんの「ワイルドだぜぇ~」が流行しましたね。
さて、このスギちゃんの言葉は一般化するんだろうか?

スポンサードリンク(sponsored link)


さくらソング 2013-03-30

ユーザー投票による「さくらソング名曲ランキング2013」が発表
されましたね。これは、スマートフォン向け「レコチョク」や
「レコチョク 音楽情報」で実施したもの。


その結果は、コブクロの「桜」。その評価は、、、
・桜ソングと言ったらこの曲!出会いと別れを歌っているので、
まさにこの時期にピッタリの曲。

・桜の優しさと強さを、見事に表現した名曲だと思います。
・日本人に生まれて良かったと、心癒されます。
・・・桜の花びらが散る情景が思い浮かぶ歌詞に人気があつまった
んだね。


それから、2位ランキングの「桜color」の評価は、、、
・新しい場所でも夢に向かって精一杯頑張ろう、という気持ちを
後押ししてくれる曲です。

・この楽曲で故郷を離れることを発表したGReeeeNの決意が、
この春高校を卒業していろんな別れを経験した自分と、何故か
リンクします。

・別れの寂しさと未来への希望が込められた歌詞に、元気が
もらえます。

・・・等々。

と、いうことで、さっそく私もベスト5をユーチューブで聴いて
みた。私の、年代ではシンプル?な桜ソングだったが、これは
これは時代の変遷ですね。単調な歌詞ではなく、情緒を一杯に
表現して歌う、桜ソング。


う~ん、確かに、いいですね。
御仁も、ぜひ、ご拝聴(ご鑑賞)あれ!!

1位 「桜」:コブクロ
2位 「桜color」:GReeeeN
3位 「さくら」:ケツメイシ
4位 「SAKURA」:いきものがかり
5位「桜坂」:福山雅治



ストレスとの付き合い 2013-03-31

私たちが勘違いしているストレス解消法。

そして、春先は憂うつな気分になったり、落ち込んだりする人も
多くなる季節。たまっているストレスをこまめに発散し、楽しい
春を過ごそうではないか。


それには、「受けるストレスを減らそうとする努力より、受けた
ストレスをどのように発散するかが大事」だと。


「多くの人が週5日以上拘束されて労働するなかで、ストレスを
感じないようにするのは絶対と言っていいほど無理な話。


だから、むしろ、ストレスは『受けて当然のもの』と割り切って
考えるべき。そのうえで、受けたストレスをどう発散していくか
が重要。


そして、その日、その週にたまったストレスを定期的に発散し
きれるよう工夫を重ねることが、メンタルヘルスを向上させる
最善策。


では、ストレスを発散するコツとは?
意識を持った生活が大切。

とにかく「自分のための時間」を定期的に作ること。
短い時間でも良いので、自分の趣味やスポーツなど、100%自分の
ために費やせる時間を確保する。


逆にいくら休みがあっても、ずっと寝ていたり、家事に追われたり
ではストレスは解消できない。それらを削ってでも、自分が楽しめる
ことに没頭する時間を意識的に作ることがポイント。長さに関わらず、
「自分のために時間を使えた」という実感が重要。


1日ごと、あるいは1週間ごとに、受けたストレスを発散し切って、
溜めないこと。この意識を持って生活しないとストレスはどんどん
蓄積され、うつへとつながっていくだけだという。


メディカルケア虎ノ門の五十嵐良雄院長のお話から

スポンサードリンク(sponsored link)


名刺?いや、名紙?? 2013-04-01

さあ、今日から4月。仕事が新しく始まるときでもありますなあ。
さて、今日は名刺の話をするか。
名刺はビジネスの必需品。

学生を卒業して会社へ入った新米さんには、名刺交換など慣れない
行為だろうね。どうやって行なったらいいのか? まず、名刺交換の
際には目下の者が先に出すのがマナーだな。


だが、相手の方が先に出してきた時は・・無理せず「頂戴いたし
ます」と言いながら受け取る。改めて自分の物を渡せばいいのだ。


まあ、実際にはお互い同時に出す事も多い。この時は右手で差し
出しながら左手で受け取ろう。そして名刺を出したら社名・部署名・
名前の順で一言うとベターだな。


読み方が、難しくてわからなかったら曖昧にしないで、その場で
「恐れ入ります、このお名前は何とお読みするのでしょうか?」と
確認するとよいね。


だって、失礼だろう。2回目に会ったとき、今更に何て言いますっけ
などと聞くのは。確認することによって、相手に「やる気」と
「誠意」が伝わるし、相手に、印象を残す戦略にもなるしね。


そして、名刺交換は必ず立って行なおう。
またテーブルなどを挟まずなるべく近い場所で交換する。
そして交換した後はすぐに名刺入れに入れてしまわないで!!

例えば、立ったままの対話だったら、名刺を両の手で大事に
持って話すと、好印象を与えるし、複数人いる商談や会議の時
などは、席順と同じように名刺を並べて顔と名前を一致させる
ようにするのが賢いやりかただな。


名刺交換、されど名刺交換!!
しかしね~、頻繁な名刺のやり取りは外国人から見ると不思議
らしい。実は、海外では元々訪問相手が不在だった時などに
連絡先を残すための風習だったから。


そして、小話、雑学!!
なにゆえに『名紙』ではなく『名刺』なのか??
これは中国で『刺』と呼ばれる木や竹に自分の名前を書いていた
ことに由来しているのであ~る。


注!、今日はエイプリルフールの日でもあるゆえ、私のウンチク
違ったところがあれば、ご容赦!!


相手にイラッとさせる仕草 2013-04-02

相手に不快感、特に女性に不快感を与える男性のクセとは?

無くて七癖とは、よく言ったもの。
相手にイラッとさせる仕草は?という300人アンケート調査から

第1位 頻繁に舌打ちをする(244/300人)
第2位 鼻をほじる(220/300人)
第3位 貧乏ゆすり(217/300人)
第4位 つめを噛む(183/300人)
第5位 頻繁にため息をつく(168/300人)
第6位 ヒゲや体毛(鼻毛など)をぬく(167/300人)
第7位 ボールペンや指でデスクをカタカタ叩く(159/300人)
第8位 頭を掻く(105/300人)
第9位 キーボードの叩き方が激しい(うるさい)(100/300人)
第10位 ひとり言を言う(92/300人)

う~ん、あるなあ・・とつぶやいた御仁もいるかも?
これらは、一言で言うと、「不潔」「だらしない」と女性が
感じることだという。


でも、ご安心あれ。
自分自信をよ~く観察し、発見したクセを直そうと、「心がける」
だけで印象はガラリとよくなるとか。


著名なプレゼンテーション・コンサルタントのお言葉でした。
さあ、今日も頑張って!!



娘からの手紙 2013-04-03

昨年の4月1日は、息子・娘たち3人から、思いもよらなかった
退職のお祝い・・感激した。そして、昨年の今日は、娘から
感謝の手紙をもらった。早や1年。書かれている娘からの言葉で、
改めて私自身の歩みを彷彿・・雨の日のもの想いかな?


お父さん、退職 おめでとう?!そしてご苦労さまでした。
39年もの長い間 働き続けるというのは、本当に大変な事だった
と思います。


大変な中、お父さんが働いてくれたおかげで、ご飯もたくさん
食べれてこんなに大きなれた(なってしまったし)、学校も
出させてもらえて、一応人並みに生活できるくらいの人には
なれたなのだと思います。


家にいて、学生だった頃は、それがあたり前の様な気がしていた
けど、お父さんやお母さんが、働いてくれていたおかげだったと、
子育て始まったばかりの今、良く実感しています。


また、最近、世間では仕事につけずにいる人、つかずにいる人、
すぐに仕事をやめてしまう人が多い中、うちの兄弟は、3人とも
ちゃんと働いているのは、学校で資格を取らせてもらったのは
もちろん、お父さんが毎日ちゃんと仕事に行っている姿みて育った
からだと思います。


そして、お父さんが○○員ということも誇りでした。みんなに
父の職業をきかれた時、「○○員です」と答えると、「おーっ」と
言われ、親がちゃんとした家庭で育ったんだねという様な感じの
ニュアンスで見られたし、○○員なら当たり前かもしれないけど
スーツ・ネクタイのちゃんとした格好は、変な言い方だけど、
見られてもはずかしくない親というか、高校の送り迎えをして
もらっているときは、「○○子のお父さんダンディだね」と言われた
こともあり、少し自慢でした。


そんなこんなで私も含め、家族のみんなが今あるのも、お父さんが
家族のために働いてくれていたおかげだと思います。

本当にありがとね。

これからは、お父さん、家族を支えてきたお母さんを大切にゆっくり
生活していってね。あと、○○員の仕事をみつけてくれたおばあちゃん
にも感謝だね。おばあちゃんは「お父さんはやる時にちゃんとやる、
じいさまはあんなだから、イライラする人だ」と言ってたよ。


そして、今回も3ヶ月半もの長い間、大変お世話になりました。
私が大変そうにしてると、長女や次女をさりげなく面倒みてくれたり、
出産の時や、次女の採血の時、だんなが具合悪くした時等々、要所
要所で送り迎えもしてもらって。


また、私も長女も太ってしまうくらい、ご飯を食べさせてもらったし、
真冬で外は寒かったけど、暖房を使わせてもらったおかげで、長女も
次女も私も風邪を引く事なくなく過ごすことができました。


他にもいろいろ感謝する事があったけど書ききれないのと、忘れた
のもあるのでここまで。本当にありがとうございました。


この前の退職祝いの時に手紙を渡そうと思ってたんだけど間に合わず、
だんなに先を越されてしまいました。手紙を送ったとは聞いていた
ので、後で私のと一緒に渡そうと思っていたのに、お父さんあてで
送ってくるとは・・。


そんなこんなで本当に感謝してます。ありがとう。
ではね、○○子 2012.4.3

翌日、里帰りしていた娘は東京へ帰っていった。
くしくも、爆弾低気圧が日本列島を襲った日であった。

2時間遅れの新幹線がやっと出発したと思ったら、途中何箇所かの駅で、
足止めだったとのこと。何だかんだで、東京に着いたのは午後6時頃
だったとか。


普段は3時間で着くはずなのだが、7時間もかかってしまったのだ。
到着駅で待つ旦那さんも、大変だったろう。

娘も乳飲み子と幼児を連れて、よく頑張った。根性だったね。
周りの人たちも助けてくれたとか。感謝、感謝だね。まあ、これから、
共稼ぎで大変だろうが、健やかに元気に育ててや!!




雪解けとともに 2013-04-04
家の周り、たんぼも畑もすっかり雪解け。
雪解けと共に目立つもの、いつの間にやらのゴミ。

まず、春は掃除とともにスタートですね。
ゴミに憤慨する、友からメールを頂きました。

雪解けとともに、(道路脇の)ごみが目立ってきました。
大人の意識改めてほしい。

4月に入って 2013-04-05

4月に入って、私も外仕事が多くなった。
慌ただしく1日が過ぎてゆく。

手帳に記録をみると
・堆肥の切り替え
・敷き藁切り(堆肥の混ぜる)
・保険証の切り替え(会社継続から国保へ)手続き
・トラクター洗車、ローダーバケット洗浄片づけ
・精米
・田んぼの畔塗り依頼
・自家用車の洗車、ワックス掛け
・車庫の側溝直し
・タイヤ交換
・畑の石拾い(除雪した雪に道路の敷砂利が入ったため)

と、いう具合に・・・。
1日が充実していると言ったらいいんだろうか?

さて、今日も、早速家内からタイヤ交換を頼まれた。
ツナギに着替えて、チンタラ身体を動かそう。

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

我が家のくるみの効能

我が家に樹齢50年以上の大きなくるみの木があります。 特に手入れをしてる訳でもないのです

記事を読む

ひんと・・・ほか2話

ひんと 2017-03-21 2年前から取り組んでる私の稲作、飼料用米 昨年は主食

記事を読む

策略・・・ほか1話

策略 2017-11-25  学校休みの土曜日ということで 小学3年生の孫がやって

記事を読む

今日の盆踊り・・・ほか9話

今日の盆踊り 2014-08-09 自治会の盆踊り大会の日である。 場所は、介護施

記事を読む

疲れてるはずなのに

疲れてるはずなのに 風呂から上がると何故か急に居酒屋さんに行きたくなった いてもたっても

記事を読む

ミネラルって身体に必需、どう作用しているのだろう?

今日も私自身の勉強です。ミネラルって身体にどう効果しているの だろう?服部スクールの服部先

記事を読む

寒い・・・ほか1話

寒い 2017-04-18 いいんだろうか? 4月に入ってこの寒さ 昨年はも少し暖

記事を読む

ネズミ穴がいっぱい

雪が無くなって畦畔に現れる無数の穴 ネズミの穴だね、過密した穴は中で通じてるんだろうな

記事を読む

稲藁乾燥とラップロール・・・ほか1話

稲藁乾燥とラップロール 2017-11-09  コンバインの結束機で束ねた稲藁 4

記事を読む

一升餅だあ!

何人目の孫になるのだろう 1人、2人、3人 指折り数えて7人目の女の子 満1歳の誕

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2024年11月
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑