何とも情けない(その2)
公開日:
:
日記

あれから一週間、回復してきたなと思ったらまた
舐めていました私の腰痛、例のごとくすぐ治るだろうなんて
無茶といえば無茶したような
痛みが軽くなったからといって培土を運ぶこと74袋
1袋20kg、ゴムバンドして頑張ったよ
まあ、その時はあまり感じなかったが、翌日筋肉痛が
腰とお尻の間に左右サロンパス、気持ちいいと思ってたら
そのうち段々と痛みが腰痛に変わった
こうも続くと焦ってきますね
春の農作業が始まってます
先日の培土の運搬、今度は牧草に追肥しなければ
昨年の記録確認したら15日に29袋使用とある
今日は16日、もう1日過ぎてるしね
それと、これも1袋20kgなんだよな
これだけじゃない、追肥のトラクターは割と早く走る
牧草畑って凹凸があって上下動が結構あるんだよな
トラクターにはショックアブゾーバーなんてないし
腰にモロに来るんだよな、不安がよぎる
あ~あ、一体どうしましょうか?

心配してもしょうがない、明日、17日の様子をみてからの
行動だなあ、もう今日は寝よう、オヤッもう翌日の1時です
意外と冷えてます、なかなか寝付けません
並行してオシッコ2回、睡眠も浅いようです
さて、不安からの今朝、天気はいいですね
床から上半身起こして腹筋20回、背筋50回、腕立て20回
多少の痛みこらえてやり通しました
ご飯前に回覧を隣の家に置いてきましょう
町内会総会の顛末書(議事録)があります
ゆっくり後から読むことにしてコピーしました
ホッチキス針を丁寧に取って両面コピーです
再度ホッチキス止め、穴がずれないようにして
調子みながら隣り家まで往復
何とか今日の作業出来そうです、まずはブロードキャスター
のセットからですね、ガンバロー!
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
天気で左右される・・・ほか1話
天気で左右される 2017-04-26 今日は雨ふり、予報どうりです 農作業は臨
-
-
稲の種籾播き段取り・・・ほか4話
稲の種籾播き段取り 2015-04-16 21日には我が家の稲の種籾播きを予定している
-
-
小屋2階の片付け(その2)・・・ほか4話
小屋2階の片付け(その2) 2015-09-14 昨日と今日で、籾を一時保管する仕切り
-
-
誕生日おめでとう・・・ほか8話
誕生日おめでとう 2014-05-02 桜の花びらがひとつ、ふたつ舞っています。
-
-
おにぎらずよりオニギリ・・・ほか4話
おにぎらずよりオニギリ 2015-12-06 米送るか?とメールしたら、ほどなくして返
-
-
お荷物・・・ほか6話
お荷物 2015-02-22 荷物と言えば、財産的イメージ。 これに「お」を付ける
-
-
お米買いに来ました・・・ほか2話
お米買いに来ました 2017-01-20 家内の軽自動車購入でお世話になったセールスマ
-
-
水平確認器作り・・・ほか9話
水平確認器作り 2014-11-25 水平棒作りに挑戦した昨日、上手くいったと自己満足
- PREV
- 綺麗になって良かった
- NEXT
- 追肥終了
