催芽ストップ
公開日:
:
最終更新日:2018/04/25
日記


昨日朝から種籾の催芽開始、専用の容器に入れ温水を循環させる
容器は2つ、主食用米と飼料用米だ、混ぜて行うと良くないとのこと
消毒の仕方も違うせいもある、片方は温湯消毒、もう片方は薬剤消毒
約24時間かけて、催芽機により強制的に芽をださせる
ストップする頃合が難しい、油断してると芽が出すぎるて
種まき時に芽が欠けたり芽が引っかかっつたりでマバラになる
逆に芽が少ないと種まき後の発育に遅れが出たり影響する
それから催芽機から種籾を出してから種まきの時間までの間にも
種籾は成長する、温度によって違いがあるものの
こういったことをトータルに考慮しなければならないことから
なかなか奥が深いストップ
ストップイコールブレーキ! 水切りだけだはダメ!
真水で冷やさないとね、ネットに入れた籾の中はまだ暖かいので
成長しちゃうから
種まきは明日22日、スタッフが揃う
段取り八分ということで、播種機組み立てのち
細かい資材やら用具やら準備
播種機の取扱説明書を読み直しも必要なにせ年1度だけの使用
操作やら調整やら忘れてるんだよね
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
1日が短い・・・ほか2話
1日が短い 2016-12-04 年を重ねたせいだろうか、1日1年が短く感じるんだな
-
-
値上げ・・・ほか2話
値上げ 2016-12-19 防災無線塔の更新撤去で残された電柱 我が家の牧草畑平
-
-
酔ったネズミ・・・ほか1話
酔ったネズミ 2018-02-14 空き缶の収集日 小屋に置いていたビール缶
-
-
ロータリー台座がみごとに歪む・・・ほか4話
ロータリー台座がみごとに歪む 2015-07-24 田んぼの草刈りも一段落、何日か手を
-
-
米ゲル活用で食料自給率向上を目指す
農林水産省さん頑張ってますね。米ゲルを活用したパンや菓子など 新商品の開発支援に乗り出す方
-
-
従量オーバー・・・ほか1話
従量オーバー 2017-09-12 30kgの箱詰したお米持って いざや郵便局の
-
-
6ヶ月点検・・・ほか9話
6ヶ月点検 2014-09-03 愛車の6ヶ月点検をお願いした。 ディラーが、受け
-
-
メールごっこ・・・ほか9話
メールごっこ 2013-07-07 娘からやんわりと、命令がくる。 おはようござい
-
-
フーテンの寅さんに思う
TVで、渥美清の思い出を語る番組があった。 渥美清と言えば、ご存知誰しも知る「男はつらい
