田んぼに入水開始
公開日:
:
日記
下流の我が家の田んぼ
代掻きの時期になると水が来ない
ここ数年人様より早めに入水している
一回満水すると、争奪戦が始まろうと
少量の水で何とかしのげる、1回目の代掻きしておけばベター
水争いで死人が出たという江戸時代があって現在
やはり尾は引くもので春は大変
朝10時、とりあえず6枚の田んぼに入水
この田んぼは飼料用米
多少アバウトでも何とか成長してくれるから
よくある話し、田植えの何日前に代掻きをすればベターなんて
主食用米に比しそんなに神経を使わなくていいのは助かる
併せて田んぼに出入り口に盛土
それでもって、今日は農機具の洗浄
ロータリー、ブロードキャスター、マニュアスプレッダー
フロントローダーでたっぷり時間を費やした
特に時間がかかったのはロータリーとマニュアスプレッダー
こびりついた土、こびりついた堆肥でなかなか
時同じくしてジジ様は畑に散水
自家水井戸も枯れるんじゃないかと思うくらい水を使った
砂利を敷いた場所にて高圧洗浄機使って
ちょっとした小川が出来きあがる
経過時間は午後1時から5時まで
高圧洗浄機実稼動は3時間はあったろう
この晩は自身も風呂に入って水の大切さ噛み締める
神事のごとく神妙に身体を洗い清める(フリ)
笙、篳篥、竜笛など雅楽の伴奏特になし、あるはド演歌節
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
保育園での「食育」稲を育てる・・・ほか4話
保育園での「食育」稲を育てる 2016-01-09 昨年の春に、わずかばかりのお米の種
-
-
地下活動・・・ほか9話
地下活動 2014-03-26 雪解けと共に、活発化する地下活動。 モグラの穴掘
-
-
規制強化の反動・・・ほか9話
規制強化の反動 2012-12-26 アメリカの小学校銃乱射事件で、時の大統領が銃の規
-
-
天気で左右される・・・ほか1話
天気で左右される 2017-04-26 今日は雨ふり、予報どうりです 農作業は臨
-
-
確定申告のアドバイス・・・ほか4話
確定申告のアドバイス 2016-02-24 先日の市・県民税申告では、 扶養者2人(
-
-
一週間ぶり・・・ほか1話
一週間ぶり 2017-05-13 とても忙しい日が続いた サラリーマン時代より忙し
-
-
さんごくし・・・ほか7話
さんごくし 2015-03-01 只今、三国志にハマっている。 70シリーズほどの大物語、
-
-
ガンバルをやめる?・・・ほか2話
ガンバルをやめる? 2017-01-10 早いものです、もう10日ですね 新年始め
-
-
海外依存・・・ほか4話
海外依存 2015-04-07 農業関係新聞に、資源・食糧問題研究所代表 柴田明夫氏の
- PREV
- 畦畔の草刈りしちゃった
- NEXT
- 天気予報から農作業組み立て