*

5月15日にて

公開日: : 日記



一昨日の5月15日で何浮かぶ?
そうよなあ、5.15事件
沖縄返還の日

いいんじゃね、たった2つでも「物」知ってりゃ
2.26事件は陸軍の若手将校、5.15事件は海軍の若手将校
まさか、ライバルとて競い合ったわけじゃないよね

沖縄返還の日、実体験者のお話し、沖縄の旅、同僚と
那覇空港に着いた早々、大事件が起きたんですよ
半日チャーターしたタクシーの運転手さん

歌手、安室奈美恵の母の事件
沖縄中てんやわんやですよ

沖縄そばは食べましたか?
あなたを待つ合間に空港で、本土でいうとラーメンですね
そばというから「蕎麦」をイメージしてました

ビールもついでに一杯
運転さん、なにやら驚いた様子
何かマズかったかな?

沖縄ではね昼から酒は飲まない
飲む人は「怠け者」というレッテルを貼られるんですよ
そのかわり夜ですよ、明け方まで飲むんですよ
泡盛は二日酔いしない

沖縄では終戦記念日は6月23日なんですよ
つまり牛島司令官自が決をもって組織的戦闘終結した日です
南端の摩文仁洞窟でね

戦後はアメリカ国ですよ、道路もアメリカ式の通行
ところが昭和47年5月15日ですよ
忘れもしません、沖縄が返還の日ですよね

この日堺に交通ルールも日本式に変わった
逆走してくる車がいっぱい
怖かった! 笑いながらの思いで話し

私はアイヌですよ
北のアイヌと南のアイヌがいるんです
へえ~、アイヌは北だけと思ってた

北海道・東北のアイヌ、沖縄のアイヌがいるというのだ
言われてみれば、でかい目、でかい鼻、毛深い腕

摩文仁の丘、平和の礎、献花は特にしなかった
運転手さんの悲しそうな顔、ゴメンなさい!
この運転手さん、私と同い年で印象深い

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

はずせないコタツ

例年ならとっくのとうにコタツ片付けてる ことしはまだ実在、日によっては主役となる 昼温度

記事を読む

ロールベールラップサイロの積載、荷下ろしバケットの改造・・・ほか8話

ロールベールラップサイロの積載、荷下ろしバケットの改造 2013-11-06 天気が

記事を読む

宗歌・・・ほか9話

宗歌 2013-06-27 伯父の法事でのこと、 宗歌があるという。 法事の前

記事を読む

忘れ物・・・ほか4話

忘れ物 2016-03-11 午後になって役所から電話が入った。 女性の慎重かつ丁

記事を読む

その時が来た・・・・ほか3話

その時が来た 2016-06-26 2013年7月10日のブログに不安めいたこと書いた。

記事を読む

久しぶり・・・ほか2話

久しぶり 2017-02-27 久しぶりの日記 ブログの操作も、なんかオボツカナイ

記事を読む

ゴクローさん・・・ほか9話

ゴクローさん 2013-11-17 前前日の「運転免許」に続くお話し ある日、同

記事を読む

いざや出陣!締めの本代掻き

荒代掻き終了、間をおいて本日か締めの代掻き 本代掻きともいう、これが苗活着善し悪しの決定打

記事を読む

いいんだろうか? 食料自給率の低下・・・ほか4話

いいんだろうか? 食料自給率の低下 2015-08-12 我が国の食料自給率、カロリー

記事を読む

玄米で健康を考える

今、わずかばかりの田んぼで米をつくってるんです。 まあ、家庭菜園みたいなものですね。作

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑