*

竹林のようなスベスベ苗

公開日: : 日記



飼料用米この苗、今年からわがJA指定したもので昨年の
品種とは違う、新しい品種の部類だろう、早生系のようだ
JA指定だから、特に何だかんだはないだろう

軽い思いに特に特徴を調べるでもなく
昨年同様育苗、変哲もなく成長した
田植えが始まり、まずはこの飼料用米苗から

ちょっと様子がおかしい
苗が綺麗に植え付けできない
田植え機からポロポロ落ちる感じ

田植え機の調子が悪いかな?
なんて思いながら結局植え付け終了

次は主食用米、普通に綺麗に植え付けできる
なんでだろう?こちらも疑問符のまま植え付け終了
2日間かけて

その後、苗を片手に補植作業
アレッ違う、この苗ザラザラ感がない
腰が弱くツルツルの茎、指で掴むも滑りやすのだ

同じ条件で育苗したのに、丈も長く細い茎が多い
苗箱をよく見ると竹林を思い出す

ははあん、原因はこれだ
これじゃあ、綺麗に植えれないわなあ
田植え機の爪に上手く引っかからない状態だったんだ

普通の苗株数で植えたが、対処として厚植えで
爪に摩擦が生まれるようにすればいいのでは?
今年の田植えは終了したから来年このことを検証するしかないね

今年、失敗の田植えなり、補植に悪戦苦闘なり
新しい品種、今後の成長に期待する

スポンサードリンク(sponsored link)


 

関連記事

牧草種まき

牧草種まき 2017-04-17 牧草の種まき 私は初めて行う ジジ様のやり方

記事を読む

水仙の花

いっぺんに咲いた我家周り4種の花 そのなかに水仙の花も 凛として咲く水仙、やっぱり黄

記事を読む

我が家のくるみの効能

我が家に樹齢50年以上の大きなくるみの木があります。 特に手入れをしてる訳でもないのです

記事を読む

牧草地の放射能除染作業(その6)・・・ほか9話

牧草地の放射能除染作業(その6) 2012-09-02 我が家の牧草地の肥料散布が大型

記事を読む

夏タイヤに交換

お世話になりましたスタッドレスタイヤ 4月に入った今日、履き替えです 昔の冬タイヤは

記事を読む

三日三晩悩む(その2)

中古モーターを探す、ヤフオクとにらめっこが2日ほど いっぱい出品されてる、だが、同じものは

記事を読む

チップソーがはずれる・・・ほか2話

チップソーがはずれる 2016-09-11 朝から清掃活動 町内会の皆さん普段の行

記事を読む

満身創痍かなあ

さて、今日から2回目の代掻き 荒代掻きの次の行程、本代掻きというわけ 荒代掻きから2~4

記事を読む

床屋しましょう・・・ほか1話

床屋しましょう 2018-02-18  あきらめて今日は床屋に行きましょう 気ま

記事を読む

歯と歯のあいだ・・・ほか1話

歯と歯のあいだ 2018-01-05 歯医者さんが聞いてくる 歯磨きの仕方ちょっと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑