竹林のようなスベスベ苗
公開日:
:
日記
飼料用米この苗、今年からわがJA指定したもので昨年の
品種とは違う、新しい品種の部類だろう、早生系のようだ
JA指定だから、特に何だかんだはないだろう
軽い思いに特に特徴を調べるでもなく
昨年同様育苗、変哲もなく成長した
田植えが始まり、まずはこの飼料用米苗から
ちょっと様子がおかしい
苗が綺麗に植え付けできない
田植え機からポロポロ落ちる感じ
田植え機の調子が悪いかな?
なんて思いながら結局植え付け終了
次は主食用米、普通に綺麗に植え付けできる
なんでだろう?こちらも疑問符のまま植え付け終了
2日間かけて
その後、苗を片手に補植作業
アレッ違う、この苗ザラザラ感がない
腰が弱くツルツルの茎、指で掴むも滑りやすのだ
同じ条件で育苗したのに、丈も長く細い茎が多い
苗箱をよく見ると竹林を思い出す
ははあん、原因はこれだ
これじゃあ、綺麗に植えれないわなあ
田植え機の爪に上手く引っかからない状態だったんだ
普通の苗株数で植えたが、対処として厚植えで
爪に摩擦が生まれるようにすればいいのでは?
今年の田植えは終了したから来年このことを検証するしかないね
今年、失敗の田植えなり、補植に悪戦苦闘なり
新しい品種、今後の成長に期待する
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
宿題がはかどりません・・・ほか4話
宿題がはかどりません 2016-01-04 小学校一年生の男の子、宿題がはかどりません
-
-
冬休み今日からおじゃまします
朝のゴミ出し、歩くこと数百メートル。 出勤の方との挨拶交えながら、それにしても全然雪が無
-
-
ツルかサギか・・・ほか1話
ツルかサギか 2017-09-09 田んぼで2~3羽見る白い鳥 大型、ずんぐりむ
-
-
休肝日の継続・・・ほか1話
休肝日の継続 2018-01-31 休肝日継続して5日目 体調不良をきっかけに
-
-
ロールベールラップサイロの積載、荷下ろしバケットの改造・・・ほか8話
ロールベールラップサイロの積載、荷下ろしバケットの改造 2013-11-06 天気が
-
-
賑やかな時間、たった今子供たちは帰りました
娘からSOS(今はメーデーというのかな?)入りました、 旦那が急に仕事が入って、留守番が
-
-
身動き出来ず・・・ほか9話
身動き出来ず 2014-10-05 娘の勤務先の幼稚園、今日は運動とのこと。 別の
-
-
除草機掛け始まる(その2)
バテたの巻 体力は年々落ちてるようだ、まさかと思いつつ 例年と同じペースで作業 と
-
-
稲のボンボリ・・・ほか1話
稲のボンボリ 2017-07-15 稲穂に現れる黒いボンボリがあ
-
-
今日はいい天気・・・ほか1話
今日はいい天気 2017-04-24 月曜日の今日、朝から快晴 風も強くなく、外で
- PREV
- アジャパー! (その2)
- NEXT
- 私道のような市道