*

ゴボウのような

公開日: : 日記



しばらくやってなかった雑草取り
牧草地にギシギシがはこびる
これは牛の天敵の雑草だ

悪い成分が含まれてる
先の乾草作りで、成長したギシギシを
手でもぎ取って駆除

これがえらい時間がかかった
乾草作りはスピードだ
こんなことで時間をとってられない

だが、製品だ
良質のものを販売しないと後が続かない
かかること半日

これはどうにかしなければならない思ってた
昨日草刈りの終わった牧草地で駆除
草取りカマ持って、根からもぎ取る

大概は根の途中でカマで切られる
中にはしぶいとものもある
根っこが横に張って引っ張るとると

なんとゴボウ、ゴボウのように太く長い
この根っこで増えてくんだな
半日かかってもまだ終わらない

午後からもこの作業
夕方には何とか格好がつくものの細かいものが
これが成長すると大変なんだなあ

今日は牧草地に肥料散布
それが終わったらまたギシギシ取しよう

気が向いたらね~~!!

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

健全な食で生きる力を育む

ここに興味深い研究がある、自殺と食の関連についてということで、 2013年に国立がん研究

記事を読む

はずせないコタツ

例年ならとっくのとうにコタツ片付けてる ことしはまだ実在、日によっては主役となる 昼温度

記事を読む

定年退職後のプロジェクトX・・・ほか9話

定年退職後のプロジェクトX 2012-07-02 見よう見真似で立ち上げたブログ。

記事を読む

5日前に・・・ほか6話

5日前に 突然の訃報、家内は狼狽える、そう、実弟が亡くなったのだ。 とても寒い日

記事を読む

赤兎馬の後始末・・・ほか4話

不倫事情 2015-05-17 不倫という言葉には興味をそそがれます(汗)。 マッ

記事を読む

培土と猫と孫・・・ほか1話

培土と猫と孫 2017-04-08 小屋からビニールハウスへ 稲の培土を運び込む

記事を読む

オリーブオイルと私その4

オリーブオイルは、オレイン酸やトコフェロール、 各種ポリフェノール類、身体に必要な微量成分

記事を読む

一升餅だあ!

何人目の孫になるのだろう 1人、2人、3人 指折り数えて7人目の女の子 満1歳の誕

記事を読む

米粉が非常食・・・ほか2話

米粉が非常食 2016-08-20 米粉は食品アレルギーが無いという だから離乳食

記事を読む

今日から・・・ほか2話

今日から 2016-08-04 伐採の後片付けは一段落。 あとは太い幹、小枝を運び

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑