三日三晩悩む(その2)
公開日:
:
日記
中古モーターを探す、ヤフオクとにらめっこが2日ほど
いっぱい出品されてる、だが、同じものはない
代替品をあれこれ、素人の域だ、どれを選んでよいものやら
条件は100V200V兼用、0.4kw、コンデンサー方式
モーター配線が6本あるもの、絞られて4品ほどに
3千円あたりから1万円まで、7千円以上クラスだと綺麗に塗装されてる
以下だと傷、錆のそのまま現物出品
中には回転するとうるさいですなんてものも
掲載写真と説明書きの寸法を見極めなければならない
疲れてくるとあれこれ考え始める
モーターの配線が焼けてるのが原因のようだから
巻線を交換すればいいかもよの電気屋さんのアドバイス
少し高いけどね、買うくらいの値段になる場合もあるよ
なんて言葉思い出す、物は試し、調べてみましょうか
パソコンで検索、少し遠いけど隣市内にありました
電話する、のんびりした担当者、ああ・・うちでやってますよ
規格サイズを聞かれる、そのクラスだと4~5万円かな
目玉が飛び出る、このクソ暑い時に
電気屋さんの言ってたとおりだ、職人が手巻きするんだものな
この考えは没、ヤフオク中古品は見極めれないで没
残るは新品だけだ、似たような機種、モモタロウで販売されてた
しかも実質4万超えの品が何故か半額以下
配線も6本、寸法もだいだい同じ、胴回り径が1センチほど大きいかな
箱ものにセットするのだが、この大きさ程度なら何とか収まりそう
ということでモモタロウに発注、3年前にハンマーキャスターを
購入したことがあるがそれ以来のことIDもパスワードも頭からすっ飛んでる
記録した書類もどこぞやら、探せばあることはあるはず
暑いさなか面倒くさい、忘れた方はこちらをクリックてなもんで
やっとこさIDを確認、パスワードは新しく入力
何だかこれも忘れそう、印刷した紙にメモするも無くしそう
その時はその時さなんて開き直り
やっとこさ発注、発注票を印刷、これは農業申告のとき使うからね
2日後に品は届きました、段ボールは小さいがズシリ
宅急便の人から受け取りのとき重いですよなんてね
せっかちな私、さっそく段ポールかなモーターを取り出す
うまくスロワーの枠に収まればいいけど、ハラハラドキドキ
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
うつ病と食生活の関係
最近の研究でうつ病と食生活の関連性があることが認められて きました。ストレスを感じる事が多
-
-
つっかい棒(その2)・・・ほか1話
つっかい棒(その2) 2017-11-22 テント倉庫のつっかい棒 自作するとい
-
-
あっという間に・・・ほか1話
あっという間に 2017-08-09 先月29日投稿いらい10日ぶり あっという
-
-
今年の一年・・・ほか1話
今年の一年 2017-12-30 我が家の年越しは今日30日だ このしきたりもう
-
-
一筆書き・・・ほか3話
一筆書き 2015-05-02 本日から田起こしの予定、 たとえ中古品にしろ、キャ