*

久しぶり・・・ほか2話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



久しぶり 2017-02-27

久しぶりの日記
ブログの操作も、なんかオボツカナイ

どうしたのだって?
ただ、気が向かなっただけ

というか上手に書こうと思ったら
手が止まってしまった

頭ではああだこうだと
言いたいことが駆け巡るんだけど
手が動かないんだなあ

こんな事もあろうと
ホッポイていた

段々と気になるんだなあ
焦りにも似たような気分

それでもホッポイていた
そうすると焦りから
開き直りが始まる

文章なんて下手でもいいや
とにかく書いてみよう

やってみると
気分が清々する、気が楽になる
約3週間目からのスタートだね!

スポンサードリンク(sponsored link)


ごきげんよう会 2017-02-27

23日第4土曜日、月いちの飲み会である
2回ほど休んでいた
当日に天候が荒れるとか風邪だったりとか

うまくタイミングがかみ合わなかった
久しぶりの仲間たち
相手も欠席だったりとかで

延べ4ヶ月ぶりの人も
変わらないねえ皆さん、カラオケもね

今までこういった感覚は無かったのだが
よく聞いてれば、何回も聴いた歌ばかり
つまんねえ~心が芽生えてる

全然進歩がないじゃん
それでも歌い終われば拍手だ
つきあい拍手のの強要的さが、なんだか面倒くさい

いいんだろうか?このようなマイナーの感覚
オレも焼きが回ったかな?
毎回出席してれば特に感じなかったかもしれない

久しぶりに聴く歌の変わり映えのなさ
辟易感がピーク、でも逃げられない
やっとお開き、ああよかった~

いやあ、とにかく疲れる飲み会だった
別のお店に流れて、ママさんにタバコねだる
あたしゃ、タバコやめたのよ!

ギョギョ!
たくもう・・・
何だか不思議な飲み会、不思議な日だった

もう二度となんて・・・
でも、また行くんだよなあ、その時になれば



リバウンド 2017-02-27

リバウンド= 必ずしもダイエットとは限らない
自分自身への言い聞かせ
精神論にもそのリバウンドがあることを実感したという次第

昨年度末からハマった自分自身への言い聞かせ
頑張らない
頑張るのやめよう

日々、暗示を繰り返していた
結果、せっコキ状態に陥る

本当はやらなくてはならないんだが
「頑張らない」の一言で、その後も特に行動しない

いやあ、これくらい楽なことはないな!
なんて感じたのは1ヶ月が限界
だんだん、事が進まない現実に気が付く

それが妙な焦り、そしてそれがストレスを感じる
ホントおかしい! 頑張らない!
頑張らなくていいんだと一生懸命自分に言い聞かせるも

虚しくも、この暗示が通用しなくなる、いや、なってしまった
やり方にも問題があったんだろうが・・・
結果、どっと、堰を切ったように行動が始まる

俗に言う「リバウンド」だなと感じる
精神的抑圧、肉体的な抑圧
オレには、続かないようだ

なぜだ?
反省してみる
何のことはない、代用を置かなかったことに問題があったようだ

これ我慢する代わりに
他のこれ自分に与えますよという類のものだ
まだまだ不器用、自分をあやすのが下手くそだということ痛感

だから、人様にいじられるんだようなあ~
ポジティブ思考でまだ、若いってことかな!?

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

主食用米刈り取り終了・・・ほか4話

主食用米刈り取り終了 2015-10-01 昨日の晴天で稲刈り作業は順調に進みました。

記事を読む

将来、大物になりそうな男とは?・・・ほか9話

将来、大物になりそうな男とは? 2013-02-05 将来大物(出世する)タイプの男、

記事を読む

ガンバルをやめる?・・・ほか2話

ガンバルをやめる? 2017-01-10 早いものです、もう10日ですね 新年始め

記事を読む

両側の大玉・・・ほか1話

両側の大玉 2018-03-02 一週間分のゴミ袋、大玉です 雪が降ってるので傘さ

記事を読む

出産予定日を過ぎても・・・ほか9話

出産予定日を過ぎても 2015-01-14 息子の嫁さん、予定日を過ぎたが、全く兆候な

記事を読む

玄関前まで吹きだまり・・・ほか4話

玄関前まで吹きだまり 2015-03-11 すごい吹雪だ。 当てはまるかどうかは知

記事を読む

セーフその後・・・ほか1話

セーフその後 2017-06-02 乾草作り、雨降り前のセーフで終了 次は牧草機械

記事を読む

等級下がる・・・ほか2話

等級下がる 2017-10-12  残念無念 昨日の米検査 出荷全部2等級

記事を読む

スタイル・・・ほか9話

スタイル 2013-05-26 田植えスタイルも様々である。 私みたいに、チンタラ

記事を読む

物物交換・・・ほか4話

物物交換 2015-05-12 昨年秋に作ったラップ乾草、ちょいと質に自信がない、売る

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑