布団の夢・・・ほか2話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記

布団の夢 2017-03-31
おかしな夢、変な夢であった
息苦しさから目が覚めた
昔の上司と同じ布団で寝てる夢だ
女性だったら、ニヤリとまっいいか・・・
で話は終わったかも知れない
男の上司だからたまったもんではない
しかも、あまり良しとしない人物
上司と気付くも、おとなしく一緒に寝てる私
というか、固まってる私がいるんだなあ
布団に潜り込まれたようだ
なんとしたことか
夕べ芸能人の不倫の記事を2、3読んだせいか?
自分勝手でなんだが、芸能人の女性であってもよかったはず
朝から考え事
なんで、あんな夢見たんだろう
私はそんな趣味はないし
夢の始終を一生懸命思い出そうとしてる私は変?かな
スポンサードリンク(sponsored link)
ブーメラン 2017-04-01
子供ころ雑誌から南国の土人が
L型板の器具を使って狩猟することを知った
驚いたのは、獲物に当たらなければ
手元まで戻ってくるということ
こんな器具があれば
弓矢みたいに取りにいくこともなくていいよな
戻ってくる原理理屈はわからなかったが
見よう見まねで作って遊んだ思い出がある
確かに戻って来る、大きい円を描いて
大きさ、辺の長さ、角度によって性能は異なった
どんな角度やら、大きさが良かったかやらは
今はすっかり忘れてしまったが
今時ブーメランという言葉をよく聞き、懐かしんでるのだが・・・

器具ではなく
自分の言った非難が自分に返ってくる様子に使っているのだ
○○議員、政治の発言にブーメランなんてね
原因は足元固めない発言にあるようだ
どんなブーメラン?
大震災の義援金が着服されてのでは?とか
議員の国籍が実はないのでは?とか
ブーメランを受けた国会議員は
強烈なしっぺ返しに逃げ回ってるようだし
国籍剥奪、はては逮捕の噂に目がつり上がってるようだし
一体何だろうねこの現象、春の嵐とはよく言ったものだが
今時のブーメランは性能がよく相当強力なようです
スポンサードリンク(sponsored link)
殺鼠剤投入 2017-04-02
雪がすっかり解けた田んぼ
畦畔にネズミの穴が無数にあります
このネズミが曲者
稲の茎が太くなった夏頃から
秋の収穫まで
歯の研磨でしょうか?巣作りのためでしょうか?
根元から食いちぎります
あちこち約1メートル四方でしょうか
稲の間に無残な窪地ができます
収穫を前にこんな状態を見ると
怒りがこみ上げます
3年ほど前から
殺鼠剤を投入してみました
ネズミのうんこにも似た黒い玉です

1つのネズミ穴に4~5粒ほどです
無数にあるものですから1日では終わりません
あと2枚分残して今日はやめました
崖田の畦畔は日当たりがいいものですから
ネズミの格好の住まいですね
面積もあり余計に時間がかかります
崖田の多い我が家の田んぼ
草刈は3度手間、畦畔の面積が多い分
本田の面積は少なくなるし、いい事ありませんね
ただ遠くから見るとこの畦畔が綺麗なんですね
何か適当な花でも植えましょうか
殺鼠剤代わりにネズミの嫌いなラベンダーとか
考えてみましょう
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
食品ロスともったいないという精神
我が国の「もったいない」という言葉には、地球上の限りある資源を 大切にし、ものを無駄なく使
-
-
柳の下のお化け・・・ほか2話
柳の下のお化け 2016-10-27 落語の世界 柳の下でヒュードロドロー 足
-
-
オレンジのチェンソー・・・ほか2話
オレンジのチェンソー 2016-11-25 杉と周りの雑木伐採には チェンソーが4
-
-
興味をひくこと:食の安全って大変!!・・・ほか9話
興味をひくこと:食の安全って大変!! 2012-06-29 安全といわれる食物を作るこ
-
-
オリーブオイルと私その3
オリーブオイルが、胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防ほか、 動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞など
-
-
お礼のハガキが美文字・・・ほか4話
お礼のハガキが美文字 2015-07-08 お中元のお礼のハガキを頂きました、まあ何と
-
-
地域の食文化を学べ、食育に役立つ
北海道滝川市の株式会社マツオの製造する味付きジンギスカン、 今や全国代表的な銘柄「松尾ジン
-
-
水稲用苗箱持ってけー
農家やめたから、苗箱邪魔だから持ってってくれ! 仕事柄、市内のあちらこちら回る家内からの
-
-
ゴクローさん・・・ほか9話
ゴクローさん 2013-11-17 前前日の「運転免許」に続くお話し ある日、同
- PREV
- 寒いです・・・ほか2話
- NEXT
- 土の運搬・・・ほか2話
