*

布団の夢・・・ほか2話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



布団の夢 2017-03-31

おかしな夢、変な夢であった
息苦しさから目が覚めた

昔の上司と同じ布団で寝てる夢だ
女性だったら、ニヤリとまっいいか・・・
で話は終わったかも知れない


男の上司だからたまったもんではない
しかも、あまり良しとしない人物

上司と気付くも、おとなしく一緒に寝てる私
というか、固まってる私がいるんだなあ

布団に潜り込まれたようだ
なんとしたことか

夕べ芸能人の不倫の記事を2、3読んだせいか?
自分勝手でなんだが、芸能人の女性であってもよかったはず

朝から考え事
なんで、あんな夢見たんだろう

私はそんな趣味はないし
夢の始終を一生懸命思い出そうとしてる私は変?かな

スポンサードリンク(sponsored link)


ブーメラン 2017-04-01

子供ころ雑誌から南国の土人が
L型板の器具を使って狩猟することを知った

驚いたのは、獲物に当たらなければ
手元まで戻ってくるということ

こんな器具があれば
弓矢みたいに取りにいくこともなくていいよな

戻ってくる原理理屈はわからなかったが
見よう見まねで作って遊んだ思い出がある

確かに戻って来る、大きい円を描いて
大きさ、辺の長さ、角度によって性能は異なった

どんな角度やら、大きさが良かったかやらは
今はすっかり忘れてしまったが
今時ブーメランという言葉をよく聞き、懐かしんでるのだが・・・



器具ではなく
自分の言った非難が自分に返ってくる様子に使っているのだ

○○議員、政治の発言にブーメランなんてね
原因は足元固めない発言にあるようだ

どんなブーメラン?
大震災の義援金が着服されてのでは?とか
議員の国籍が実はないのでは?とか

ブーメランを受けた国会議員は
強烈なしっぺ返しに逃げ回ってるようだし
国籍剥奪、はては逮捕の噂に目がつり上がってるようだし

一体何だろうねこの現象、春の嵐とはよく言ったものだが
今時のブーメランは性能がよく相当強力なようです

スポンサードリンク(sponsored link)


殺鼠剤投入 2017-04-02

雪がすっかり解けた田んぼ
畦畔にネズミの穴が無数にあります
このネズミが曲者

稲の茎が太くなった夏頃から
秋の収穫まで
歯の研磨でしょうか?巣作りのためでしょうか?

根元から食いちぎります
あちこち約1メートル四方でしょうか
稲の間に無残な窪地ができます

収穫を前にこんな状態を見ると
怒りがこみ上げます

3年ほど前から
殺鼠剤を投入してみました
ネズミのうんこにも似た黒い玉です



1つのネズミ穴に4~5粒ほどです
無数にあるものですから1日では終わりません
あと2枚分残して今日はやめました

崖田の畦畔は日当たりがいいものですから
ネズミの格好の住まいですね
面積もあり余計に時間がかかります

崖田の多い我が家の田んぼ
草刈は3度手間、畦畔の面積が多い分
本田の面積は少なくなるし、いい事ありませんね

ただ遠くから見るとこの畦畔が綺麗なんですね
何か適当な花でも植えましょうか
殺鼠剤代わりにネズミの嫌いなラベンダーとか
考えてみましょう


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根から1階に落ちる滝のような雨

記事を読む

一人が抜けて総崩れ

賑やかな年越しでありました、 今年一年、生活のため、子供たちのために頑張りました、

記事を読む

今日の盆踊り・・・ほか9話

今日の盆踊り 2014-08-09 自治会の盆踊り大会の日である。 場所は、介護施

記事を読む

長くなったね・・・ほか1話

長くなったね 2017-08-30  ガラッと引き戸を開けて目の前のカウンター 人

記事を読む

畦畔の雑草

カメムシ薬剤散布後、しばらくは畦畔の草刈り出来ない 相まって連日の暑さだ、倒れるんじゃない

記事を読む

種まき終了

種まき終了しました、360箱です 播種機の調子もよく9時開始で午後1時箱並べ含めて

記事を読む

疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは?・・・ほか8話

疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは? 2013-03-28 お帰りなさい! さ

記事を読む

自治会環境防犯部第1回専門部会・・・ほか9話

自治会環境防犯部第1回専門部会 2014-04-22 自治会から町内会役員に召集がかか

記事を読む

木の上の大工さん・・・ほか1話

木の上の大工さん 2018-03-14  カカカカーン、ココココーン、トントントーン

記事を読む

酔ったネズミ・・・ほか1話

酔ったネズミ 2018-02-14  空き缶の収集日 小屋に置いていたビール缶

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑