ヘトヘト・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
ヘトヘト 2017-04-10
春の農作業準備
色々細かい作業がある
しかし体力落ちましたなあ
精米機の清掃後片付け、スタッドレスタイヤ8本洗いと溝の石抜き
鉄ホイールのタイヤの重いこと
トレーラーにブルーシートの覆いこれだけで1日ついやした
クタクタだ
疲れやすくなったかな?
冬場の座禅修行(コタツで1日)が原因だね
足腰すっかり弱くなって
これ回復するにはまだまだ身体動かして鍛えないと
ドド~ンとだね
種籾浸水準備 2017-04-11
稲の種籾が2種類ある
ひとつは普通の主食米
もうひとつは飼料用米
主食用米は温湯消毒済み
飼料用米は無消毒のため消毒用の薬品に24時間漬ける
24時間経ったら消毒液を切って真水に浸水
両方共真水に浸水する期間は10日
うち最終の1日半は催芽器で芽を出させる
水を切って培土に種を蒔いて苗箱作となる
今日はその下準備ですね
水に漬ける容器を出したり
ネズミに食われないよう小屋の張りにぶら下げていた
種籾袋をおろしたり
袋の中の保証書を抜いたり
浸水しやすいように網袋の結びを直したり
毎年のことで学習し頭に工程が入ってるはずだが
たった1日のことゆえ
あれこれ、どうしたっけなどと思い出しながら
耳にはイヤホン差し込み
音楽ではない、落語である
倍速で聴きながらニヤニヤしながら
時々大笑いしながら
こんな様子に猫殿、ネズミ殿は
私のこと心配したりして
ご主人、気が触れたか?
なんてね
今日は寒い、少し厚着しての作業ですね
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
歯と歯のあいだ・・・ほか1話
歯と歯のあいだ 2018-01-05 歯医者さんが聞いてくる 歯磨きの仕方ちょっと
-
-
台風と戦う・・・ほか1話
台風と戦う 2017-10-26 台風21号 朝から小学生・中学生の孫がやって来た
-
-
体力回復に・・・ほか9話
体力回復に 2013-09-07 体調を崩し、寝込みはしないものの、日記を休んだ。 充実感
-
-
夏の水路清掃・・・ほか9話
夏の水路清掃 2014-07-09 田んぼの用水路を年2回清掃する。 春の通水前と
-
-
マイナンバー個人情報自己管理術
「食」に関しての記事が続きました、ここてちょっと一息です。 食欲の秋、収穫の秋、味
-
-
よっしゃよっしゃの税金申告・・・ほか1話
よっしゃよっしゃの税金申告 2018-02-20 用意した資料と各項目別に整理した一
-
-
片腕の同級生・・・ほか9話
片腕の同級生 2013-07-17 今年も農業改良普及センターによる水稲現地指導会があ
-
-
興味をひくこと:食の安全って大変!!・・・ほか9話
興味をひくこと:食の安全って大変!! 2012-06-29 安全といわれる食物を作るこ
- PREV
- 培土と猫と孫・・・ほか1話
- NEXT
- 弁償しますの見積書・・・ほか1話