寒い・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記

寒い 2017-04-18
いいんだろうか? 4月に入ってこの寒さ
昨年はも少し暖かかった
年のせいだろうか?
気のなるものだ
太陽の黒点が2週間ほど消えた
つまり太陽が活動してないとか
氷河期が2030年代には来るとか
こう寒いと、前触れかななんて考えてしまう
さて、今日午前中は買い出し
ブルーシード2種、ビニール紐ほか
そうそう、例のタイヤ、直接店に行って注文
ブルーシートは戸外に置くフロントローダーを包むもの
保管場所が無いから止むを得ない
雨風対策のため
紐はビニールハウス用を買った
これだと日差しや風雨にさらされても
ボロボロにならないから、色は黒
午後から小屋の奥にしまって置いた
播種機を入口まで出す作業
作業というのは、周りに物を色々置いてる
物を移動しながら引っ張り出す
ネズミの糞の何と多いことか
コロコロした薬のカプセルにも似た黒い塊り
掃除しながらの播種機の移動
小屋の奥はスッキリ
午後から小雨、そして寒くなりました
スポンサードリンク(sponsored link)
播種機の設置 2017-04-19
種籾の播種機を設置した
ビニールハウスの中
出来上がった箱を運搬せず直接床に並べれる
作業効率はいい
雨が降っても大丈夫
天気のいい日は、両サイドを解放しないと暑い
スタッフは最低4人必要
苗箱を播種機に流す、土入れ、種籾の均し
出来上がった箱の受け取りにそれぞれ配置
毎年土日のどちらか
種まきから箱の並べまで半日
作業開始は9時ころだから、お昼を過ぎた1時から2時の間まで
昼食は取らず通しで作業する
終わったらゆっくりご馳走?をいただく
おっと、忘れてたスタッフはもう1人必要
昼食作りだ
今年は息子の嫁さんが担当
何かと手伝いたがる孫と一緒
さぞかし賑やかなことだろうね
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
肥料が安くなる・・・ほか1話
肥料が安くなる 2017-12-17 「春肥最大3割安く 銘柄集約 改革が奏功 全農」
-
-
玄関前まで吹きだまり・・・ほか4話
玄関前まで吹きだまり 2015-03-11 すごい吹雪だ。 当てはまるかどうかは知
-
-
食品ロスともったいないという精神
我が国の「もったいない」という言葉には、地球上の限りある資源を 大切にし、ものを無駄なく使
-
-
今日の盆踊り・・・ほか9話
今日の盆踊り 2014-08-09 自治会の盆踊り大会の日である。 場所は、介護施
-
-
1日が短い・・・ほか2話
1日が短い 2016-12-04 年を重ねたせいだろうか、1日1年が短く感じるんだな
-
-
お年玉のはなし・・・ほか10話
お年玉のはなし 2013-01-05 昨日から、お役所は御用始め、仕事始めの会社も。
-
-
学校給食時間、もう少しゆとりが必要では?
学校給食時間、もう少しゆとりがあっていいのではないか! 先日、学校給食のおかずを喉に詰ま
-
-
オリーブオイルと私その2
オリーブオイルはなぜ便秘にいいんだろうか? 理屈から納得するタイプの私、早速調べた。
-
-
落花生・・・ほか1話
落花生 2018-02-04 オレの小さい頃は一つ覚えで「南京豆」と呼んでいた
