バケツ一杯の収穫・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記

バケツ一杯の収穫 2017-05-03
このまま田起こししてもいいのだが
どうしても気になる小石
拾う事にしました
思ったより量が多いです
特に最初に堆肥散布した田んぼ
理屈は簡単
最終の堆肥がまかれたから
バックホーでかき集めた残りの堆肥が
結果、砕石だらけだったという訳
いきさつ
どうも、話が違うんだよなあ
最初と最後の話が
たっぷりあります~から足りなくなりました~の話し
だから残りは来春でいいか?なんて
聞けば、あちこちに提供したとか
はあ? 何考えてんだこの人と思った
今年中の運搬、約束違うし
運搬した昨秋の話し
20台のところ15台で良しとした
でもねえ、温情報われずの感
拾う時間の浪費が今日1日、あと半日かかりそう
バケツ1杯から2杯になりそうだし
スポンサードリンク(sponsored link)
風強し 2017-05-04
一昔にあったよな
ニイタカヤマノボレとか
天気晴朗なれど波高しとか
作戦遂行前の味方同士で
暗号通信のやりとり
私の今日の農作業、田起こし
風強のなか遂行、暗号は特になし
成果はトラトラトラ
田んぼにとっては奇襲だったか判らないが
土埃りがすさまじかった中での農作業
だが、さすがに
住宅のそばの田んぼ、遠慮して1枚のみで止めた
まあ
明日も天気がいいようだから悔恨は残らず
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
とんでもない水分補給・・・ほか9話
とんでもない水分補給 2013-02-15 息子夫婦との酒談義で、体罰論から、私の学生
-
-
忘れ物・・・ほか4話
忘れ物 2016-03-11 午後になって役所から電話が入った。 女性の慎重かつ丁
-
-
天気と乾草作りタイミング
ラップロール乾草を作り終わって6日目 牧草畑からロールを運搬して綺麗に小屋前に並べる 壮
-
-
竹林のようなスベスベ苗
飼料用米この苗、今年からわがJA指定したもので昨年の 品種とは違う、新しい品種の部類だろう
-
-
横に生える草・・・ほか1話
横に生える草 2017-07-19 今年3回目の畦畔草刈り 1回目春の田起こしの
- PREV
- 太陽シート剥ぐ・・・ほか1話
- NEXT
- 田起こし6枚・・・ほか1話
