*

さあ籾摺りだ・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


さあ籾摺りだ 2017-10-05 

籾の乾燥はかどらず
時間を要しての仕上げ
水分値の戻りも早い

それだけ青米が混じってるということ
14.8%で仕上たつもりが
2階に上げたて数日、15.5%の数値

おいおい、驚くなんのって
これじゃあ、再乾燥しなければ
いや、諦めました

16%を超えると出荷が戻される
等級が落ちてもいいか
疲れが溜まってるんだな

対策として2番目乾燥数値かなり低めにして
上に被せるようにして乾燥機から排出
これで少しは水分値が下がるんじゃないか

さあ今日の籾摺りで
その答えが出ます
改善されてなけば自家米にするとか

今日は快晴
結果もオーライとなること祈る
4番・ピッチャー大谷、完封勝ち・・てが



収穫減 2017-10-06

青米多し
本実はその分少なし
相まって全体の収量が昨年に比し減

少ない面積の我が家にとってはかなりの痛手
早刈りしすぎたかな?
悪天候強行のせいかな?

昨日の籾摺りの結果と反省
主食用米はこれで終わりです
続いてエサ米

これも刈り取りに3日はかかるでしょう
今日は天気
刈取りしましょう

あらあ、東京ロマンチカの
ボーカル、三條さんが亡くなりましたね
まだ74歳、まだまだこれからだったのに

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

ハチに気を付けなければ・・・ほか2話

ハチに気を付けなければ 2016-07-24 例のジャングルと化した田んぼ。 伐採

記事を読む

メールでゴマすりぐらいしなよ(その2)

言ってみるもんですね、さっそく娘からビールと刺身の差し 入れが・・、子ども達3人がやってき

記事を読む

出席者49名なりき

昨夜の飲み会、1昨日の27日も飲み会 連チャンで身体が休まらない ボンヤリした頭で田

記事を読む

ちと心配・・・ほか1話

ちと心配 2017-08-27  久しぶりの晴れ間 田んぼの草はぼうぼう 例年

記事を読む

似顔絵できたよ

孫二人がやって来た 上の子は字が上手、絵もなかなか 将来画家になりたいだなんて

記事を読む

エアーコンプレッサー騒動(その4)・・・ほか9話

エアーコンプレッサー騒動(その4) 2012-07-24 ― 1.9kwモーター取り付けの巻 

記事を読む

お荷物・・・ほか6話

お荷物 2015-02-22 荷物と言えば、財産的イメージ。 これに「お」を付ける

記事を読む

早よ送れ・・・ほか4話

早よ送れ 2015-11-29 今日から新米、昨年のお米はやっと終了。 水は少なめ

記事を読む

種まき終了

種まき終了しました、360箱です 播種機の調子もよく9時開始で午後1時箱並べ含めて

記事を読む

赤ちゃんが笑って答えるとき・・・ほか3話

赤ちゃんが笑って答えるとき 2015-09-08 赤ちゃんが笑う理由は、大人たちに何か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑