きょうと慕情・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/15
日記
きょうと慕情 2018-01-03
テレビジョン、京都の特集が多いようなこの正月
ゆうこさんの「京都慕情」、この歌よかったなあ
ベンチャーズが作ったんだよな
外国人がよくもまあ
日本の風情、心情をとらえてねえ
みごとな曲のひとつでした
京都の飲み屋さん街(失礼:飲ん兵衛なもので)といえば
河原町、祇園かな
昔、京都駅近くのホテルからタクシーに乗って案内された場所
京都は穏やかにみえて怖いとこどすえ
小料理屋さんの女将さんの弁
相棒と一瞬ビビる
会計済ませて酔った勢いでつい大口
京都の風情たっぷりなお店を堪能してみたいね
へえ、そないならご紹介しますわ
どこぞやら電話するような素振り
冗談が本気となりそうな気配
あっ、いいです、また来ますよってに(なぜか関西弁が出る)
さてもう一軒寄ろうということで
ぐるりとまわってスナックへ
先ほどのお店話をしたら
そなら、ここの2階どすわ
何とぐるり回って同じビルの1階に入っていたのだ
ぎょぎょっ、祇園に取りつかれたか? 笑ったねえ
帰りのタクシーで、お店が紹介するからという「一○○」の話しをしたら
お一人様10万円口でっしゃろなあの言葉に目玉がひっくりかえる
貧乏人の勘所、逃げ出して正解だったのだ
四条通りの突き当たり
ここが八坂神社・祇園さんでんがな
先ほどの言葉(金額)に気持ちがまだうつろ、ふ~んとだけ言うのがやっと
今思えば勿体無い、そのまま素通り
さて、信号待ち
運転席脇に帯刀?されてるような長い筒あり
護身用か? 身が固まる
恐る恐るそれ何ですか?
これ尺八やねん、うちの趣味ですねん
突然引き抜いて吹き出す、ボ~ボ~と車内で響くこと響くこと
そんなこんな、夜の京都、私にとっては
京都慕情どころか京都驚きでしたなあ
スポンサードリンク(sponsored link)
ハッ・ハッ・ハッ 2018-01-04
ハッ・ハッ・ハッ
正月から大笑いとは縁起がいい
がっ、同じ笑いでも笑えないものもある
歯っ・歯っ・歯っ
歯が欠けた
笑えぬ笑いなり
お酒の肴
鮭スティックとても美味しい
3本目かじったら異物
石のかけらでも入ってたか?
口から取り出す
石とは違う、何と歯のかけら
驚くのなんのって
正月早々なんてこった
時は夜、明日は歯医者開いてるのだろうか?
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
新米ごはん・・・ほか9話
新米ごはん 2012-10-12 やはり、新米ごはんはいいですね。 米を作った者の
-
-
我が家の作況指数・・・ほか1話
我が家の作況指数 2017-11-02 主食用米 去年の出荷数と 今年の出荷
-
-
何とも情けない(その2)
あれから一週間、回復してきたなと思ったらまた 舐めていました私の腰痛、例のごとくすぐ治るだ
-
-
稲のボンボリ・・・ほか1話
稲のボンボリ 2017-07-15 稲穂に現れる黒いボンボリがあ
-
-
年賀状データベースが開けない・・・ほか4話
年賀状データベースが開けない 2015-12-19 もう、年賀状の時期が来た、1年は早
-
-
今年の一年・・・ほか1話
今年の一年 2017-12-30 我が家の年越しは今日30日だ このしきたりもう
-
-
水稲現地指導会(刈取り情報)・・・ほか2話
水稲現地指導会(刈取り情報) 2016-09-14 キャスター台は完成 両面板張り
-
-
下回りの補修・・・ほか2話
下回りの補修 2017-02-28 除雪のため車庫(小屋の下屋)に置いた フロント
-
-
男女ともハツラツ「納豆」が持つ健康パワー5つ
日本の伝統大豆食品、味噌と並ぶ納豆のよさを知ると、改めて驚きの 効能があるんですね。身体に
- PREV
- 勝った勝った・・・ほか1話
- NEXT
- 歯と歯のあいだ・・・ほか1話