*

30年目の運命・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


30年目の運命 2018-01-17 

~30年目の運命~
そう、「俺たちの旅」、サブタイトルだ
ユーチューブから偶然見出す

♪ユーチューブから偶然に出会った~
とても~とても~遠い日♪・・・てが

カースケ、オメダ、グズ六そしてワカメ
1975年10月から毎週日曜日、1年にわたり放映

あれから30年目の再開
時折当時の場面が出てくる
若さと老いの対比といえば失礼か

彼らの生き様が自分と重なる
自分なりに当時が走馬灯となる
昔が懐かしい、そして今、早いものだ

約2時間のドラマ
やさしく流れる小椋佳の歌もいいね
結局2回も見ちゃったよ

出来れば40年目も見たいね
カースケ、オメダの片思いの女性
ヨーコが今回で病死したから無理かな?



危険なシャーベット 2018-01-18 

シャーベットと言えば
誰もが美味しい氷菓を想像するだろう

反面とても危険なシャーベットがあるのだ
厳密に言えばシャーベット状の道路

先ほど歯医者からの帰り道
田舎の道である
ハンドルがいうこときかない場面があった

ヤバイ方向にズルズルとタイヤが向かう
おいおいそっちは側溝だろう
ハンドルを修正しながら車に独り言

例年今時こんな状態になるのはまだ早い
エルニーニョかラニーニャかはわからんが
気象も随分と混乱してるようだ

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

雨降りと天気予報・・・ほか3話

雨降りと天気予報 2016-06-13 今日は1日雨模様。静かな雨降りだ。 久しぶ

記事を読む

培土と猫と孫・・・ほか1話

培土と猫と孫 2017-04-08 小屋からビニールハウスへ 稲の培土を運び込む

記事を読む

宝物・・・ほか1話

宝物 2017-04-06 トラクタータイヤパンクの原因が判りました 木の根っこっ

記事を読む

ふわっふわっつ

無骨な農機にこんな上品な部品が付いてるだなんて とても贅沢、使うのが勿体無くなってします

記事を読む

催芽開始・・・ほか4話

催芽開始 2016-04-15 稲の種籾を4月7日から水に浸して今日催芽開始。 う

記事を読む

暴風雪対策・・・ほか1話

暴風雪対策 2017-12-27  テント倉庫の入口前に白い大きな真珠玉 ラップし

記事を読む

きょうと慕情・・・ほか1話

きょうと慕情 2018-01-03 テレビジョン、京都の特集が多いようなこの正月

記事を読む

微熱・・・ほか9話

微熱 2014-12-05 昨日、除雪に頑張りすぎたかなあ? それとも、風邪ぎみかなあ

記事を読む

白いフイルム・・・ほか1話

白いフイルム 2017-07-28 今日から一週間雨降りが続く模様 乾草作りは2日

記事を読む

下回りの補修・・・ほか2話

下回りの補修 2017-02-28 除雪のため車庫(小屋の下屋)に置いた フロント

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑