旅立ちの白鳥
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
高い所をホーホーの声が通り過ぎて行きます。
朝から4回は聞いた白鳥の声。
家の中にいても聞こえるんだから、目一杯声を出してるのかも。
リコーダーの笛の音にも似た、太く柔らかい声。
同じカモ科なのに、愛らしい鴨のグエグエの声とは違います。
長い首をまっすぐ伸ばして発するから、そのような声になるのかな?
ホーホーの声はとても哀愁を感じます。
きっと思い出を残しての旅立ちだからでしょう。
これから第2陣、第3陣と我が家の上を通って行くんですね。
気のせいか今年は早い旅立ちのような気がします。
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
じしん・・・ほか2話
じしん 2016-11-12 自身、自信、地震 朝6時40分過ぎ地震があった
-
-
上には上が・・・ほか1話
上には上が 2017-07-23 多少練習して居酒屋に乗り込んだ私 上には上がいる
-
-
強行する訳・・・ほか2話
強行する訳 2016-10-22 日中の予想最高気温は14.7℃ めっきっり寒くな
-
-
地下活動・・・ほか9話
地下活動 2014-03-26 雪解けと共に、活発化する地下活動。 モグラの穴掘
-
-
セーフその後・・・ほか1話
セーフその後 2017-06-02 乾草作り、雨降り前のセーフで終了 次は牧草機械
-
-
赤ちゃんが笑って答えるとき・・・ほか3話
赤ちゃんが笑って答えるとき 2015-09-08 赤ちゃんが笑う理由は、大人たちに何か
-
-
我が家のくるみの効能
我が家に樹齢50年以上の大きなくるみの木があります。 特に手入れをしてる訳でもないのです
- PREV
- 市・県民税申告相談待ちに待った受付日(3)
- NEXT
- 修正申告で扶養者の異動