*

旅立ちの白鳥

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



高い所をホーホーの声が通り過ぎて行きます。

朝から4回は聞いた白鳥の声。

家の中にいても聞こえるんだから、目一杯声を出してるのかも。

リコーダーの笛の音にも似た、太く柔らかい声。

同じカモ科なのに、愛らしい鴨のグエグエの声とは違います。

長い首をまっすぐ伸ばして発するから、そのような声になるのかな?

ホーホーの声はとても哀愁を感じます。

きっと思い出を残しての旅立ちだからでしょう。

これから第2陣、第3陣と我が家の上を通って行くんですね。

気のせいか今年は早い旅立ちのような気がします。

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

興味をひくこと:食の安全って大変!!・・・ほか9話

興味をひくこと:食の安全って大変!! 2012-06-29 安全といわれる食物を作るこ

記事を読む

深刻な・・・ほか1話 

深刻な 2017-08-21  例年なら稲穂が垂れる今時 稲穂の直立不動 まる

記事を読む

「がん」になりにくい食生活・食材

全米癌学会国際シンポジウムに発表された、癌を遠ざける食材の 3種ということで新説です。

記事を読む

確定申告のアドバイス・・・ほか4話

確定申告のアドバイス 2016-02-24 先日の市・県民税申告では、 扶養者2人(

記事を読む

健全な食で生きる力を育む

ここに興味深い研究がある、自殺と食の関連についてということで、 2013年に国立がん研究

記事を読む

オリーブオイルと私その4

オリーブオイルは、オレイン酸やトコフェロール、 各種ポリフェノール類、身体に必要な微量成分

記事を読む

歌姫の3月

昔から1月は往(い)ぬる、2月は逃げる、3は月は去るとは よく言ったもの。この3カ月間は、

記事を読む

大粒の雪・・・ほか9話

大粒の雪 2014-11-15 早朝は横なぐりの雪、その後みぞれ、只今細雪。雨に変わる

記事を読む

隣のババ様・・・ほか2話

隣のババ様 2017-03-12 防災無線から東日本大震災被災者黙祷の アナウンス

記事を読む

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に羽が小さいような この胴体を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑