木の上の大工さん・・・ほか1話
公開日:
:
日記

木の上の大工さん 2018-03-14
カカカカーン、ココココーン、トントントーン
音色は違えど、リズミカルに釘を打つ音が聞こえる
どこの家だろう、どこの大工さんだろう?
朝は早くから関心だねえ
よほど腕のいい、大工さんなんだろうね
カナヅチから響く音がとても心地良い
遠くに聞こえる、風の便りのような
しかし、ここらで家建ててるところはないんだがなあ
なんて怪訝におもってると、うん、待てよ!
思い当たるフシが・・
大きなクリの木の方から聞こえるからして・・
確かめるべく古い家の側にまわる
果たして、心地良い音の主は「キツツキ」
枯れ枝に止まって、クチバシで小突いてるのでした
思ったより小さいんだなあ
頭が電磁ベルの叩き棒みたいに動く
その動作とてもおもしろい、笑っちゃいけない
やってる本人(キツツキ)は大真面目なんだから
雀を一回り大きくしたくらいの小鳥
枯れ枝は乾いてるので音が高く出るんだ
遠くに聞こえたのは木の上だからなんだ
働き者の大工の正体に驚き、精出す姿に驚き
朝から3つの驚きを頂いた今日
ついでの話は、最高気温が10度を超えるという驚き
てんこ盛りの驚き、ありがとう
スポンサードリンク(sponsored link)
こんな雪の解け方あったかな 2018-03-15
保育園までドライブ、孫の迎え
職業?柄、道すがらの田んぼが気になり目がゆく
だいぶ雪が溶けてるというかぺサッツとしてるから驚き
黒い土が雪間から現れてる、一気になった感
昨日今日の高気温のせいだなと思う
田んぼにたまる雪解けの水がいつもより多いような気がする
それだけ雪が降ったということだ
しかし異様な光景、田んぼから側溝に水を排出してる
今まで見たことない、側溝を流れる田んぼ水、やけに勢いがいい
春のこんな状況に
今年の気象はどうなるんだろうと気になる
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
どんぶり大盛り納豆卵かけごはん
今日も、子どもたちがやって来ました、 お昼になりました、お姉ちゃんは餅が好き、
-
-
頭頂部のハゲ・・・ほか4話
頭頂部のハゲ 2015-07-03 サラリーマン時代に築いた頭頂部のハゲ、枕越しにマジ
-
-
いいんだろうか? 食料自給率の低下・・・ほか4話
いいんだろうか? 食料自給率の低下 2015-08-12 我が国の食料自給率、カロリー
-
-
水稲現地指導会(刈取り情報)・・・ほか2話
水稲現地指導会(刈取り情報) 2016-09-14 キャスター台は完成 両面板張り
-
-
ロールベールラップサイロの積載、荷下ろしバケットの改造・・・ほか8話
ロールベールラップサイロの積載、荷下ろしバケットの改造 2013-11-06 天気が
-
-
23日の台風その3・・・ほか2話
23日の台風その3 2016-08-23 23日未明の台風 結構な雨量だった
-
-
著作権フリーフォト・・・ほか9話
著作権フリーフォト 2014-01-20 今日は、著作権フリー、無料画像素材の「フリー
-
-
ネコ殿の長~い新年あいさつ
庭先で、ネコ殿の長~い鳴き声が聞こえます、 ちょいと気になり見ますと
- PREV
- なっと納豆その2・・・ほか1話
- NEXT
- 趣味の会で親睦・・・ほか1話
