趣味の会で親睦・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/20
日記
趣味の会で親睦 2018-03-18
電話があった、職場時代の同僚から
あと一週間後に骨董の会を開催します
出席あれとのご案内
ありがたいものだ、もう6年もたつというのに
親交が続いてる、骨董だからなせる技か
退職とともにお払い箱とはよく聞く
かっての同僚も今では部長の大役
電話の挨拶もブチョウホウしてますと来るから
なかなかどうして、味は持たせたい、猶予3日の出席返事
当日、本屋で時間調整のち開始7分前に
古代紋染めの暖簾が目印の郷土料理店に入る
皆さんとご対面、ちょっとその前に用足し
俗に言うズクタレ何とかというやつ
この会から3人もの部長を輩出したはなかなかのもの
落ちこぼれの私だったを拾ってくれてるこのありがたさ
それだけ人物が揃ってる職場中でも存在感ある会
そんなこんな
そうそうたる面々に会うのだ、私の生理は当然だろう
携帯が鳴った、今どこですか?
お店のトイレだと正直な私
笑いと安堵、変な会話が続く
手を洗い、ピカピカの手でお部屋のふすまを開けると
皆さん居並んでる姿にご対面、膝をついてる人、立ってる人
おおッ、驚くのってなんのって、お出迎え?
どうしたのさ?
写真を撮るところだという
一瞬構えてしまった私、私は思ったね
さっきの所作(用足し)は正しかったのだと
シャッターより遅れて?発光するようなストロボ
写ったかどうか不安、2度3度確認のシャッターが押される
頼まれたお店の人も大変、違う分野で腕を求められるから
会長さんの挨拶が始まる
え~、3年ぶりの開催であります
これまた骨董なあいさつ、皆さん忙しかったんだねえ
OBのMさん、乾杯の音頭
さて、その後、皆さんの持ち寄った骨董
新聞にくるまれたものやら、出てきます出てきます
青米にガッカリ 2018-03-19
青二才とはよく言ったもの
出来損ないというより柔らかい表現かな?
青いんだとても、こんなこと今までなかった
このくらい青ければガッカリ感相当
失望感が増長される
昨日の精米での出来事
事の始まりは東京の娘から
そろそろお米、よろしくお願いしますとのメール
あいつにしては随分丁寧なことば
笑いながら読んだメール
貯冷庫のなか確認、14.5kgに小分けした精米が2袋
送る総重量30kgには少し足らんな、そして
我が家の分、息子たちの分も必要だし
ズシッとくる玄米30.5k、3袋を貯冷庫から取り出す
精米機をセット、ろくに掃除してなかったから糠カスやら
ホコリを今更に掃除、油脂分で見事なこびり付き
精米機のスイッチを入れると200vのモーターが
活きおいよく回る、ガーーなんて結構うるさい
この音源のそばに1時間半はいなければならないな
なんて思いながら
何せ90kgを精米するんだからね、月一の行事(作業)だ
糠も出るから純お米は76kgぐらいかな
金額換算は単価3800円/10kgとして28,880円なり、ホホウ!
自分にすれば結構な大金だ
さて、話は振り出しだ
ガッカリしたんだよな、青米の多さに
籾摺り時は大した気にもしなかった
青さは時間とともに玄米色になっていくから
ところが違ったんだよなあ、残念、青は青のまま
初めての体験、昨年のコメ作りの異常さが伺い知れる
2等級米でガッカリ、精米時でガッカリ
しかし、この青さも精米すれば普通に白くなるから不思議
何とか救われどころ
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
ひとごと・・・ほか3話
ひとごと 2015-03-20 昔の人は人事と書いて、別名、「ひとごと」と言った。
-
-
マイナンバー個人情報自己管理術
「食」に関しての記事が続きました、ここてちょっと一息です。 食欲の秋、収穫の秋、味
-
-
優越感をゆずる・・・ほか9話
優越感をゆずる 2014-01-09 寒い朝の食卓にて・・たわいもない話 私・・
-
-
藤圭子にハマる・・・ほか3話
藤圭子にハマる 2016-07-05 カラオケの練習しなくちゃあ。 先月は腰痛で休
-
-
本地面積の申告の日その7・・・ほか2話
本地面積の申告の日その7 2016-05-03 昔、マル暴の刑事から教わったことがある
-
-
メールごっこ・・・ほか9話
メールごっこ 2013-07-07 娘からやんわりと、命令がくる。 おはようござい
-
-
ヨッコイショ・・・ほか1話
ヨッコイショ 2017-05-27 ヨッコイショ! 続いてイテテテ~! 座っ
-
-
自治会環境防犯部第1回専門部会・・・ほか9話
自治会環境防犯部第1回専門部会 2014-04-22 自治会から町内会役員に召集がかか
- PREV
- 木の上の大工さん・・・ほか1話
- NEXT
- あの人のせい!