*

メタボリックシンドローム判定・・・ほか9話

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



メタボリックシンドローム判定 2012-10-02

予防医学協会から、健康診断結果個人票が届いた。
あなたの総合判定はBです・・・となっている。

気になる肝機能、血圧などはa、BMI値だけがb・・・
どうやら、これが要因らしい。

判定基準書によるBMI値を見ると、
基準範囲 18.5~24.9

検査の説明 体格をみる指数の一つで、高値は肥満、底値は
やせを意味します。体重(kg)/(身長(m)×身長(m))
で計算します。22が理想とのこと。


私の場合は、4.8オーバー。つまり体重約10kg少々オーバーだと
いう。体重をこれほど落としたら、フラフラしてお百姓出来なく
なるんじゃないの?


この理想としている数値は、私個人どうも納得いかない。
今の現状が私だからだ。理想数値になったら、別人になる。


あんた、誰??なんて言われかねやしない。
まぁ、せめて身長マイナス100くらいの体重になるようには
努力しよう。


そのくせ、メタボリックシンドローム判定は非該当となっており、
MBI値との因果関係が必ずしも密接では無いようだ。


判定基準表をみると、
《メタボリックシンドローム判定》※塗りつぶされた調査項目で
判定されます。

◆該当:腹囲が男性85cm・女性90cm以上で血圧、糖、脂質検査
のうち、基準値を超えている項目が2つ以上ある。

◆予備群:腹囲が男性85cm・女性が90cm以上で血圧、糖、脂質
検査のうち、基準値を超えている項目が1つ以上ある。


◆非該当:腹囲が男性85cm・女性が90cm未満。腹囲が男性
85cm・女性90cm以上で血圧、糖、脂質検査のうち、基準値を
超えていない。

◆判定不能:全ての検査項目を受信していない場合、検査条件を
満たしていない場合など。


《塗りつぶされた検査項目、基準範囲、検査の説明》
▼腹囲:男84.9以下、女89.9以下 内臓脂肪との関連性が高く、
メタボリックシンドローム判定の基準となります。

▼血圧:最高血圧90から129、最低血圧84以下 心臓が収縮した
とき、血管に加わる圧力を最高血圧、拡張したときの圧力を最低
血圧といいます。高血圧は故障すると動脈硬化の進行を早め、
心臓や脳等重要な臓器に影響を及ぼします。


▼血糖:空腹時60から109、随時60から139 細胞のエネルギー源
となる大切な物質ですが、すい臓からでるインシュリンという
ホルモンの分泌や作用が低下すると高値となり、糖尿病を引き
起こします。原因としては、様々な生活習慣の乱れ(適度、飲み
すぎ、運動不足)があげられます。

▼ヘモグロビンA1c(JDS):4.0~5.4 過去1から3ヶ月間
の血糖の状態を把握することができます。血糖コントロールの
指標として重要な検査です。


▼中性脂肪:空腹時40~149、随時40から169 体のエネルギー源
として利用され、あまった中性脂肪は肝臓や脂肪組織に蓄えられ
ます。多すぎると肥満や動脈硬化の要因となります。

▼HDLコレステロール:40~99 善玉コレステロールともよばれ、
血管の内側に付着した余分なコレステロールを肝臓に戻す働きが
あり、動脈硬化の予防につながります。食事・運動・喫煙等の
生活習慣の影響を受けます。


以上、私も今更ながら勉強になりました。
やはり、適度な運動、不摂生をしない(私にはこれが一番難しい)
ことが大切なんですね。




お米の消費者動向を読んだ販売 2012-10-03

お米の生産者は高く売りたい。消費者は安く買いたい。
これでは両者の綱引き状態ですね。だから、たし算して2で
割ればいいかも。


さて、私の属する郷里のJA米は、全国の米卸業者から、集荷
予定数量を超える160%の取引希望があるという。大人気の理由
たるや、消費者の動向を読んだ販売を行っているからという。


JA広報から、
■《人気の理由は良質で、適正な価格》
さまざまな銘柄米の価格を比較すると、当然「魚沼産コシヒカリ」
や「宮城県産ひとめぼれ」、「秋田県産あきたこまち」といった
知名度の高いものは価格も高めです。


しかし、現在は国民の低価格志向が一段と強くなっており、
米の販売においては銘柄以上に「価格」という要素がとても
重要になっています。相場を無視した価格のお米は、取引対象
にならないと言っても過言ではありません。


その上でさらに品質が求められ、(私の属する郷里の)JA米を
代表する「あきたこまち」をはじめとしたお米は現在、良質で
適正な価格のお米としてこれらのニーズにマッチしています。


◇まず、相手(消費者)を知るということですね。

次に、
■《要望あるお米を計画生産》
現在、お米栽培は一般的な方法のほかに、有機無農薬や特別栽培
というような、こだわりのある方法で作られています。

生産者側であるJAでは当然こだわり米を高く売りたいと考えます。
しかし、JAの意に反して業者側との折り合いがつかず、有名な
産地ほど大量の在庫を抱え、結局価格を引き下げて販売せざるを
得ないケースが見られます。


特にも豊作で米余りといわれるような年は、その傾向が強くなり
ます。このようなことから(私の属する郷里の)JAでは農家の
手取りを第一に考え、販売を有利に進めるため、業者から要望の
あるお米(売れるお米)の生産を推進し、計画的な生産販売をして
いこうと事業を進めています。


◇フムフムなるほど、販売戦略ですね。
だから、私の作るこだわり米も一般米とあまり価格差が無いんだ
よなぁ~。だから、手間ひま掛かるこだわり米に取り組む農家が
少ないんだよなぁ~。私の場合は、「食育」という目線があるから、
たとえ低価格でもこれを励みに作っているんですよ。


次に、
■特別栽培米やワーコム米(微生物の働きにより、うま味を
出す特殊肥料を使ったお米)、天日米(自然乾燥米)、エコ
チャレンジ米(特別栽培米より緩い規制米)などのこだわり米は
生産計画を見直し、生産者の協力のもとに常に「売れる米作り」
を第一に考えています。


◇私の偏見でしょうか?これって、体(てい)の良い言葉に
感じるんです。つまり、暗に一般米の栽培のほうがいいですよ、
こだわり米は「価格販売」には向かないんですよと・・・。

そういえば、JAの人が「こだわり米」でも高いと売れないんです
よねと、販売に苦労している本音を言っていたことを思い出す。


◇まぁ、いずれ今の消費者は私を含めてですが「低価格志向」
ですね。私も消費者だったら、最初は高値でもこだわり米に興味を
示すでしょうが、生活費を抑えるため段々に低価格のお米買う
でしょう。


◇そうそう、平成24年度産米の1袋(玄米30.5kg)仮渡金は、
1等米 6,200円(H23年:5,150円)差額1,050円プラス
2等米 5,700円(H23年:4,650円)差額1,050円プラス
3等米 5,200円(H23年:4,150円)差額1,050円プラスとの
ことです。(注 生産者に入るお金は、これに農業者戸別所得
補償交付金が追加になります。)


今年の差額分プラス現象は東日本大震災による生産面積の減が
主な理由らしい。例年、販売ルートを通り精米されて店頭に並ぶ
お米の値段は10kg/3,800円とかですが、この差額分のプラス
動向は気になりますね。


スポンサードリンク(sponsored link)


お米の流通 2012-10-04

■(私の属する郷里の)JAの流通経路を調べてみました。
①まず、生産者からJAへ集荷され、農産物検査員による検査
によってお米の各付けが行われます。

②JAは、ほぼ全量をJA全農へ販売委託します。
③委託を受けたJA全農は、東京、大阪の販売センターなどを
通じて、全国の米業者へ販売し、売買契約、物品の引渡しの
やり取りなどを行います。


④JA全農は、売買契約した米業者からの物品の引き渡しを
依頼を受け、JAに出荷指図を出します。

⑤そして出荷指図を受けたJAは、農業倉庫から米を出荷します。
⑥なお、一部のお米はJA独自で業者へ販売しています。
▼JA全農は、各地区JAの大親分なんですね。そして、ほぼ
全量をここに販売委託するんですね。

まとめて大量のお米を販売できることは強味ですね。JA単独の
直売は、顧客も少なく難しいんですね。


■そして流通量のおおまかな内訳(平成23年度実績)ですが、
全出荷量の95%は県外へ流れます。

・東京都を中心に関東方面へ約2,400tを出荷
・神奈川県を中心に南関東・東海方面へ約6,600tを出荷
・愛知県を中心に中部・東海方面へ約5,700tを出荷
・大阪府・兵庫県を中心に関西方面へ約7,800tを出荷
・福岡県を中心に九州方面へ約1,500tを出荷

▼関西方面が一番多いんですね、調べる前までは関東方面だと
思ってました。そして、なんと遠くは九州方面まで流れている
んですね。


■JAの平成23年米集荷実績と品種割合ですが、集荷合計25,889t
のうち、

・あきたこまち・・19,875t
・いわてっこ・・4,099t
・かけはし・・585t
・ひとめぼれ・・561t
・どんぴしゃり・・123t
・ぎんおとめ・・182t
・その他・・8t
・モチ・・454t
▼ということで、私も栽培している「あきたこまち」が全体の77%
を占めています。


■JA全農から指図を受け出荷する主な米業者は、以下の4社。
・株式会社神明 本社:兵庫県神戸市 ⇒イオンとのグリーン
アイ向けが主

・株式会社ミツハシ 本社:神奈川県横浜市 ⇒精米製品
(業務用・一般小売用)とご飯(おにぎり・シャリ玉等)が主

・木徳神糧株式会社 本社:東京都江戸川区 ⇒生協をはじめと
する量販店外食・コンビニエンスが主

・大和産業株式会社 本社:愛知県名古屋市 ⇒中部地区の


大手・中小量販店の家庭用精米・米穀専門店の店頭精米、または
業務用炊飯原料等、幅広い用途

▼4社とも、関東以南の業者。東北の米作りは近代になって盛んと
なった訳ですが、やはり大昔から米作りされていた歴史的背景が、
米業者を発展させた理由でしょうか。




残りの稲刈り 2012-10-05

台風が去って、スタッフも1名何とか確保。
さあ、今日は残り3枚の田んぼの稲刈りです。

コンバインの手入れはしたし、
籾乾燥機からは前のモミを排出して空けたし、準備は万端。

曇り空ですが、何とか持ってくれればと願いつつ、今年の稲刈り
の最後ということをかみ締めて、怪我をしないように頑張ります。


作業を早めに終えたら、風呂に入って、お酒を飲んで、両親を
始め家族の労をねぎらいましょう。


分解修理 2012-10-06

曇り空の下で行った昨日の稲刈りは、残り3枚中2枚刈り上げた
ところで、ポツリ、ポツリから大粒の雨となった。雷が近くで
大きく鳴る。


あわてて、作業を切り上げ、刈り取った籾を乾燥機へと運ぶ。
あと1枚だけだったのに、残念。

その後、1時間もしないうちに、雨は止みカラッと青空へと
変わった。あの空一面の曇り雲はどこへ消えたのだ?

ちょうど昼時なので、稲の乾きを待つのと併せて昼食とする。

午後から再開、稲刈り作業は2時過ぎに全て終了。
稲わら(結束した稲わら4本で、根元を広げて地面に立て穂先を
縛る。東京タワーのような格好に)立ても全て終了。


さて、籾乾燥機のバーナーの着火。バーナーが続かない。
すぐ消えてしまう。何回か操作を繰り返すが同じ結果。今までも
火が付きがらきしていたが、とうとう故障か? 機械屋さんを
呼んで、見てもらう。


到着した若い機械屋さんは、私から症状を聞き取り、さっそく
燃料系統を調べる。燃料ポンプは異常なし。着火ヒーターも異常
なし。携帯電話で会社とやり取りし、「やって見ます。」と
言って電話を切る。そして、バーナーの部分を取り外し丁寧に
分解掃除しはじめた。


私も、点検整備はしているつもりだが、若い機械屋さんはさらに
細かいところまで、分解して行く。感心しながら私は作業を見守る。


ススの付着を剥ぎ取ったり、ふき取ったり分解してゆく。
バーナーの中心に丸い円盤があり、中に石綿が入っていた。

灯油をしみ込ませそれが回転し霧状にするものだという。片面が
硬化して赤茶けていた。ドライバーでそれを丁寧に薄く剥がすと、
再度使用できることを確認し元の円盤の中に収めた。そのほか、
周辺のススをウエスで拭き取り、バーナーを再び組み立てていく。


部品の取り付け漏れがないか、周りを確認し、そっと、スイッチ
を入れる。バァーバァーという音と共に、バーナーから火が出る。


3分ほど息を殺して見守ったろうか、直ったことを確認し、蓋を
して終了。時間を必要とする部品交換は無く安堵する。


帰り際に私的な話をする。
私・・・あんた、成長したね。最初のときは、私より機械知らず
だったが。

若い機械屋さん・・あれから10年になりました。最初来たときは
19歳で機械も分からなかった。

私・・・今は機械点検のセオリーを踏んで修理を進めていくもんね。
若い機械屋さん・・・あれこれ、体験しながら、やっと今があります。
私・・・30歳か、お嫁さんはいるの?
若い機械屋さん・・・いえ、まだです。
私・・・彼女はいるね(若い機械屋さんは照れた)。そろそろ
だねえ。頑張って!!


お礼をしつつ、気を付けて帰りなさいと見送る。
寡黙で誠実な若い機械屋さん、本人の努力もあるだろう。一人前に
根気よく育てた会社も偉い。


スポンサードリンク(sponsored link)


地方ライブコンサートのチケット 2012-10-07

私のとても興味ある、「中島みゆき」の地方ライブコンサートの
チケット販売日であった。午後1時から電話受付。私もチケット
購入に午後1時から挑戦。


しかし、「NTTが混み合ってます。しばらく経ってからお掛け
直し下さい」の繰り返し。10回ほど5~10分刻みで電話するも、
通じない。


そばで、小学3年生の孫が、「どこに電話しているの?」「ねえ、
ねえ買い物まだ?」と催促している。「うん、も少しだから、
ちょっと待ってね」と孫を牽制しつつ、何度も電話する私。


2時頃になってやっと繋がる。「すみません、完売しました」。
何たること。さすが君臨する大スターは違う。

後援会員とかならないと、手に入らないそうだ。の話は聞いて
いたが、これほどであろうとは知らなかった。「当日の、流れ
チケットが出ることもありますので、ネットとかで確認してみて
下さい」と担当者から気の毒そうに忠告を受けたが、無理だろう。
諦めるしかないだろう。


力の抜けた私に、「ねえ、ねえ買い物まだ?」と孫の声に気を
取り直す。「万」近いチケット代が浮いたことにして、孫には
好物のマグロ刺身や、お菓子、お遊びシールを奮発した。
「お母さんには内緒だよ」という条件で。




ネズミのミイラ 2012-10-08

モミの乾燥が全て終了。
いよいよ、籾摺りの準備。
一通り、清掃口を点検。

昨年にしまう時に、すっかり掃除したつもりだが、結構ゴミの
カスやネズミの糞があちこちから出てくる。コンプレッサーの
高圧空気をエアーガンで吹き飛ばしながら清掃。


モミを吹き上げる羽の間にネズミが絡まっていた。すっかり、
ミイラとなっている。しかし、どこから入り込んだのだろう。

巣作りをしていたようで、籾摺機の中に入ったは良いが出れなく
なったのだ。


ネズミとはいえ、気の毒に思う。ネズミから出た水分で、周辺が
錆びている。ドライバーで、サビを削ぎ落とし蓋をする。Vベルト
も特にひび割れなし。


試運転すると、キィキィ異音がする。スプレー式の潤滑油を差し
異音を消す。さて、これでOK.。あとは、乾燥したモミを籾摺機に
かけ、玄米に仕上げるだけ。


出荷の1袋当たり皆掛重量は30.5kg。何袋取れるか楽しみだ。

お米の食味分析 2012-10-09

JAの米の買入れ資料の中に、銘柄確率と販売拡大、高品質・
良食味米生産、地域差・個人差のない米の生産をする為、食味
分析をします・・・とあります。米の食味に関係する主な成分と
栽培技術の関係ですが、


《タンパク質》
食味との関係:低いと食味が良い。高いほど米飯が硬く、粘り
がなくなる。栽培技術との関連:過剰施肥や遅い追肥等により
生育後半の窒素供給量が大きくなるほど高タンパク質となり食味
が低下する。障害不稔が多発した場合も高たんぱく質となる。


《アミロース》
食味との関連:低いと食味が良い。低いほど米飯はやわらかく、
粘りが強くなる。栽培技術との関連:品種特性によるところが
大きいが、栽培法では、登熟期間の温度が高く確保されるほど
低アミロースとなり食味が向上する。


《白度》
食味との関連:高いほど良い。低いほど、糖が多く精米も歩留り
も劣り業者に嫌われる。炊きあがりのご飯の白さに影響する。

栽培技術との関連:品種特性によるところが大きいが、落水時期、
刈取時期、選別調整、登熟温度・登熟歩合、病害虫の発生などが
影響する。


《水分》
食味との関連:低いと食味低下。
栽培技術との関連:低いと米にひび割れが生じ、炊飯中に米粒が
崩れ食味が低下する。


・・・等々となっています。
自然に運まかせなところ、ヒューマン的なところ、これらが上手く
合致して、おいしい米となるんですね・・・なかなか難しい。




お米の品位格付け低下の発生原因と防止対策 2012-10-10

続いてJAの米の買入れ資料の中にある、お米の品位格付け低下
の発生原因と防止対策・・・です。まァ、基本中の基本という
ところですかねェ。


【着色】
《発生原因》
▼カメムシの食害痕に細菌が侵入
《防止対策》
△カメムシの防除の徹底(環境整備、薬剤防除)薬剤による防除
適期は乳熟初期(出穂7~14日後)である

△カメムシの発生源のイタリアンライグラス作付転作牧草地畦畔
牧草との刈取を出穂10~15日前までに地域一斉に行う


【その他未熟】
《発生原因》
▼粒が扁平、縦溝が深い、皮膚が厚いなど、被害粒や奇形粒に
ならないもの

▼登熟中に、気象条件や病気、早期落水、倒状等により、転流が
スムーズに行われない

▼窒素過多などにより、十分に登熟がなされない場合
《防止対策》
△粒数要因に登熟要因のバランスを保つこと
・多肥にしない
・倒状させない
・登熟中に病気にかけない

【青未熟】
《発生原因》
▼米粒に葉緑素が残って緑色を呈している粒で、でんぷんの
蓄積が、概ね60から90%位の粒

▼籾数が過剰な場合
▼早刈、早期落水、倒状、登熟遅延
《防止対策》
△基本的には、適正生育量による粒数要因と登熟要因の
バランスをとる

・早刈りや早期落水を行わない
・篩(ふるい)目1.9mmの使用、適正なライスグレーダーの使用

【胴割れ】
《発生原因》
▼早期落水による立毛胴割れ
▼刈取り、収納遅れによる乾燥・吸湿の繰り返し
▼脱穀衝撃、籾摺機ロールの絞めすぎ
▼乾燥機による急激乾燥、高温多湿、過乾燥
《防止対策》
△適期落水(出穂後30~35日)の推進
△適期刈取、適期収納の推進(架掛は2週間を限度)
△脱穀機(特にコンバイン)の適正使用(回転数、作業速度
等の限度)

△適正な水分測定と二段乾燥の推進
△籾摺機のロールの点検、調整(籾の厚さの1/2、0.5~1.2mmが
標準)


【茶米】
《発生原因》
▼刈遅れ、収納遅れ
《防止対策》
△適地適品種の普及、安全作期の厳守
△適期刈取、適期収納

これらの中で、私が特にも気を使っているのが、【胴割れ】です。
出来るだけ籾に衝撃を与えないように取り扱い注意ですね。


新米 2012-10-11

米びつの米が空になった。
タイミングがちょうど良い。

小屋の後片付けがてら、半端に袋に入っていた玄米を精米した。
驚きの白さ!これが新米!感動である。

パールの輝きとはこのこと。
明日朝の試食が楽しみだ。

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

「がん」になりにくい食生活・食材

全米癌学会国際シンポジウムに発表された、癌を遠ざける食材の 3種ということで新説です。

記事を読む

お年玉のはなし・・・ほか10話

お年玉のはなし 2013-01-05 昨日から、お役所は御用始め、仕事始めの会社も。

記事を読む

健全な食で生きる力を育む

ここに興味深い研究がある、自殺と食の関連についてということで、 2013年に国立がん研究

記事を読む

出産予定日を過ぎても・・・ほか9話

出産予定日を過ぎても 2015-01-14 息子の嫁さん、予定日を過ぎたが、全く兆候な

記事を読む

民族衣装の入場・・・ほか1話

民族衣装の入場 2018-02-10  昨日の平昌オリンピック開会式 マイナス7度

記事を読む

本地面積の申告の日その5・・・ほか2話 

本地面積の申告の日その5 2016-04-29 巻尺50mで1枚の田んぼ2つに区切って

記事を読む

雨野郎め・・・ほか2話

雨野郎め 2016-11-15 朝8時半 開墾の現場に到着 スコップ担いで徒歩

記事を読む

従量オーバー・・・ほか1話

従量オーバー 2017-09-12  30kgの箱詰したお米持って いざや郵便局の

記事を読む

エアーコンプレッサーの空気漏れ

以前、エアーコンプレッサー騒動で何遍か記述したことあり その続編とでもいいましょうか こ

記事を読む

体力回復に・・・ほか9話

体力回復に 2013-09-07 体調を崩し、寝込みはしないものの、日記を休んだ。 充実感

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2024年11月
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑