楽に食べる量を減らすヒント(その8)・・・ほか9話
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
楽に食べる量を減らすヒント(その8) 2012-11-16
今日は、「食べるものを可視化する」の解説です。
■食べるものを可視化する
胃袋は量を計れません。
どのくらいの量を食べているのか見えないと、食べるつもり
だった量より多く食べることにもなりかねません。
食器やボウル、もしくはナプキンの上でも構いませんので、
食卓全体の量をきちんと把握できる状態にしてから、食べ物を
口に運ぶようにしましょう。
要は食する前に、料理の内容や、盛りつけを楽しみ、そして
味わいましょうということですよね。
楽に食べる量を減らすヒント(その9) 2012-11-17
今日は、「テレビを見ながらの食卓は禁物」の解説です。
■テレビを見ながらの食卓は禁物
大半の人が、ながら食いにより食べ過ぎています。
テレビや映画を見終わって、やっと食事が終わったという
サインにしがちです。
皿を持ってテレビの前に座って、じっとドラマを見続けるなんて、
とんでもないことです。見たい番組の前に食事を済ませましょう。
ながら食い。私もよくやるんですよね。意識して気を付けよう。
楽に食べる量を減らすヒント(その10) 2012-11-18
■栄養成分表示を無視する
「そんなバカな!」と思うかもしれませんし、本当にヘルシーな
食べ物は、野菜や果物、そして未加工の食品であり、ラベルなど
ついていないものがほとんどです。
成分表示のある食品は加工された上、包装されていることを
忘れてはなりません。さらにWansink研究所の調査によると、
栄養成分表示のカロリーはかなり低く表示されているとのこと
です。
また、先にも述べた通り、人は食べ過ぎる傾向にあります。
このふたつの要素が重なり、摂取するカロリーが増えてしまう
のです。健康のためには、できるだけラベルのない食べ物を
選びましょう。
本当にヘルシーな食べ物は、野菜や果物、そして未加工の食品
か~。産直通いでもするか~。要は、ラベルのカロリー数値が
低いからといって、油断するなということなんだね。
タイヤ交換 2012-11-19
雪がちらいついてきました。
あっちでも、こっちでも冬タイヤに交換。
私も、昨日1台。娘夫婦もやってきて、タイヤ交換。
そして、今日もこれから1台、タイヤ交換。
タイヤの空気圧調整も合わせて。
芸術祭展示部門 2012-11-20
我が自治体の今年の芸術祭。
展示部門は、土曜日から行っていた。
土日は、混雑することが予想されたので、最終日の月曜日を
選んで出向いた。展示会場の駐車場に着いて、車が全く止まって
いないことに驚く。
日程を間違えたのだろうか?
そう思いながら、会場の入り口まで行くと看板が立っていた。
受付の年配者の方からしおりを受け取り、いざ、展示ホールへ。
中は、ガラーン。誰もいない。私だけのために用意されたかの
ような展示品。
昼時のせいもあったろう。おかげで、ゆっくり鑑賞することが
できた。静かな音楽が流れる会場の一人鑑賞はとても心地
よかった。
スポンサードリンク(sponsored link)
落ち葉集め 2012-11-21
大きなクリの木から、大きなクルミの木から、たくさんの落ち葉。
そこに黙って落ちてればいいのだが、風と共に家の回りに遠慮
なしに散らばる。
ホームレーキでせっせと落ち葉をかき集め、落ち葉の後しまつ。
雪もチラチラ。まもなく冬がやってくることを、悟りつつ落ち葉を
かき集める。
とりあえず、肥料の空き袋に、落ち葉を詰め込む。
約30袋もあろうか。
天気のよい日を見計らって、落ち葉焚きだな。
今日の言葉 2012-11-22
私の、今日のいましめの言葉は
何が起きても、自分のせい
うまくいったら、周りのおかげ
メールが届きました。
靴下に貼るカイロです
あったかいですよ・・・足用カイロ?の問いに対して。
先日は、白鳥飛来をみました
冬到来を感じた日だったなぁ
姫○山も白くなってますね・・・。
ウン、そうだな。冬は、私だけでなく、周りの人たちにも来て
いるんだな。
今時の雨 2012-11-23
晩秋の雨と書けば重い。
初冬の雨と書けば暖かさを感じる。
しかし、同じ雨なのに、表現で気配が変わる。
言葉の不思議だ。面白さだ。
言葉を、自由に操れたら、この世は面白いだろう。
スポンサードリンク(sponsored link)
メタボより怖いサルコペニア肥満 2012-11-24
メタボより怖いサルコペニア肥満があるとのこと。
見た目には分からない。
筋肉が減りその分、体脂肪が増加した状態なので、見た目には
分からないという。若い頃より体型が変わらずとも安心しては
いられない。
要介護や寝たきり、生活習慣病のリスクを高めるという。
靴下も立ってはけない、体がぶれる等々の日常が出たら要注意。
減量だからといって、野菜ばかり食べているとなる。
筋肉の材料は野菜ではなくタンパク質。
筋肉造りには筋トレが一番効果があるという。
ならば、ウォーキングはというと、予防にはなるものの解消には
ならないという。スクワット、腕立て伏せなどの筋トレが有効
とのこと。
安価で良質なタンパク質を多く含む食品3選として、
たまご、鳥ささみ、あじがある。
ちなみに、筋肉は80歳まで作られるとか。
筋トレも継続が必要だとか。
落ち葉集め(その2) 2012-11-25
クルミの木はすっかり落葉。
クリの木はまだ3分の1ほど残っている。
先日、落ち葉集めをおこない、
先ほど、第2回目の落ち葉集めを終えた。
クリの葉は腐りにくいため、堆肥作りにはダメだと父は言う。
止むなく、焚き火とした。
小雪が静かに降りてきた。
綺麗になった庭と、凛とした空気が心地よい。
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
5日前に・・・ほか6話
5日前に 突然の訃報、家内は狼狽える、そう、実弟が亡くなったのだ。 とても寒い日
-
-
無駄動きの予感がします
朝からバタバタ、玄関の飾り付けやら、ストーブに灯油を入れるやら。 朝ごはん食べたら、本格
-
-
今日は快晴・・・ほか4話
今日は快晴 2015-11-04 久方ぶりのブログ投稿、すっかり順位も落ち込んでしまっ
-
-
保育園のお祭り・・・ほか4話
保育園のお祭り 2015-07-18 子供(孫)が通う保育園で父兄同伴する「夕涼み会」
-
-
市・県民税申告相談待ちに待った受付日(3)
申告での収支は大赤字! 生活保護該当レベルの結果と言ってもおかしくない。 担当者から
-
-
オリーブオイルと私その2
オリーブオイルはなぜ便秘にいいんだろうか? 理屈から納得するタイプの私、早速調べた。
-
-
家族団らんの食事を積極的に持とう
家族団らんの食事 近年は、家族それぞれの生活時間のずれ、単身世帯の増加など、 家族のあ
-
-
ゴクローさん・・・ほか9話
ゴクローさん 2013-11-17 前前日の「運転免許」に続くお話し ある日、同
-
-
とんでもない水分補給・・・ほか9話
とんでもない水分補給 2013-02-15 息子夫婦との酒談義で、体罰論から、私の学生
- PREV
- 楽に食べる量を減らすヒント(その1)・・・ほか9話
- NEXT
- 夏場の映像・・・ほか9話