お嫁さんのご両親とご対面(その3)・・・ほか9話
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
お嫁さんのご両親とご対面(その3) 2012-12-06
はてさて、まだ先の話となろうが、もし披露宴をするとした場合、
もし、ご両家あいさつを設けられたら、代表あいさつとして、
私がしなければならないだろうな。
などど、主役の新郎新婦をさておいて、あたふたしている私であ
った。
これがなければ、ハッピィ・ハッピィでお酒も飲めるのだが
・・・大役?が控えてるとなると、ろくにお酒も飲めないなどど。
ご当人たちより、自分が飲んだくれて幸せになろうとしている、
我がまま勝手な自分がいる。
お嫁さんのご両親とご対面(その4) 2012-12-07
いや待てよ、
ご両家あいさつの前に、どなたを呼ぶのかが先だろう。
宴の規模にもよるだろうし、
ご出席いただけば、お席の位置もあるだろうし。
あれこれと、私勝手が頭の中をグルグルと駆け巡る。
まだ先の事とはいえ、めでた事のご苦労。
地震発生 2012-12-08
横浜みなとみらい地区に住む知り合いの講師先生からメールが
届いた。地震、大丈夫でしたか? 青森、岩手、宮城、茨城、
栃木あたりは、結構揺れたんじゃないでしょうか?
ちなみに僕は、都内で打ち合わせをしていたのですが、
地震速報が携帯から流れて、怯えていました・・・。
気をつけてくださいね!またメールさせていただきますね。
PS.
僕は、3月11日の地震から、非常食を大きめのバックに入れて、
玄関においています。実際に地震が起きた場合、ご家族や
パートナーの方と、どこで集合するか等、念のため、決めて
おいたほうがいいと思います。
私もさっそく返信。ひさかたの地震で、ちょっと構えましたね。
でも、大丈夫でした。最近、小地震が続きますが、どうも薄気味
わるいですね。そうそう、先のパーティーは都合により欠席と
させていただきますが、盛会裡でありますことを、ご祈念
申し上げます。
スポンサードリンク(sponsored link)
除雪 2012-12-09
昨日、今年初めての除雪。
トラクターのフロントローダーにバケットを装着して。
我が家は、道路から奥まっているので、130メートルは除雪
しなければならない。車が通る幅より、広めに除雪。
約1時間ほどで除雪は終了。
あとは、ハウス周りの除雪がある。
これは、スコップで人力作業だ。
雪をブロック状にカットして、除雪する。
運動不足には、ちょうど良い汗をかく。
除雪(その2) 2012-12-10
ハウス周りの雪は、意外に重かった。
スコップで、雪をブロックにカットして、脇に投げる。
最初のうちは、張り切ってやっていたが、ハウスから落ちた
雪の量は結構あった。あせらず、ゆっくりとやっていたつもり
だが、汗ばみ腰にも負担がかかる。
休み休み除雪。やっとどうにか終了。
自分で自分にご苦労さんと声を掛ける。
ついでに 2012-12-11
息子からメールが来た。
急に休みが取れなくなり、お役所の用達しを頼まれた。
戸籍謄本、転出証明書を取ってくれというのだ。
休みが取れないとなれば、仕方ない。
そうこうしていうちに、今度は娘から孫の迎えを頼むとメール
が来た。午前中にお役所の用達しと考えていたが、孫の迎え
がてら午後とすることとした。
おかげで、我自治体の議会ライブ中継をしっかり見ることが
できた。相変わらず、党を背負っている議員さんのご質問は鋭い。
議員さんの考え、当局さんの考えの議論がやり取りされる。
このご質問、どう考えどうご答弁するんだろうと。
リアルに伝わる議会のライブ中継はすごいと思う。
それにしても、相当勉強してなければ、
聞く方も答える方もなかなか出来るものではないなと思う。
スポンサードリンク(sponsored link)
イッチニ、イッチニ 2012-12-12
イッチニ年、イッチニ月、イッチニ日.
年月日がイッチ二と揃った日。
あと100年後(2112年)しか、この語呂合わせのそろう日はないな。
そう考えると、前向きに頑張ろうとする特別の日でもある。
息子夫婦は、今日入籍するとか。
オメデトー!!
すっかり根雪 2012-12-13
牧草地、田んぼ、道路、家々に降り積もった雪、雪。
すっかり根雪になったような気がする。
いつの年だったか、正月元旦まで、雪が積もらずもあった。
今年は、少し早いんじゃないかな。
朝日が、雪面に反射してキラキラと眩しい。
今日は、晴天が続くのだろうか?
孫の迎えを頼むと電話が入る。
演説会ご案内 2012-12-14
演説会の案内電話があちこちの候補者からくる。
○党の何がしです。
今度の、何日、何日から演説会がありますので、
よろしくお願いします。
別に出かける訳でもなし、
せっかくなので、何日の何時ですね。繰り返し確認する。
分かりました。頑張って下さい。
ありがとうございます。の声が電話の向こうから聞こえる。
各候補者に平等に、コタツで激励している私。
変わり者 2012-12-15
偉業者と言われる面々がテレビに映し出される。
そして、彼らは変わり者と呼ばれたと。
変わり者と偉業者か・・・。
側にいる家内にオレも偉業者になれるなと話す。
何で?
変わり者と言われるからさ。
家内曰く、その程度ならどこにもいるわよ。
一言で、撃沈された私。
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
荒掻き始まる・・・ほか3話
荒掻き始まる 2016-05-09 田起こし終了。金肥も散布したし。 田んぼに水を
-
-
日中はストーブ要らず・・・ほか4話
日中はストーブ要らず 2015-12-12 最強クラスのエルニーニョ現象の発生の影響で
-
-
春まっ盛り、いいですねえ・・・ほか9話
春まっ盛り、いいですねえ 2013-05-16 今日は、朝から暑いような?! 体調
-
-
食育を勿体無いから考える
私たちが摂取している食べものは、地球環境で育まれ限りある ものです。いま世界の人口約7
-
-
太陽シート剥ぐ・・・ほか1話
太陽シート剥ぐ 2017-05-01 種まきから10日目、例年より2日遅い行為 例
-
-
さて、どんな服装で行こうか・・・ほか2話
さて、どんな服装で行こうか しでも、若く見られたいは女性ばかりではない、 私今日
-
-
スポーツで結ぶ友情と仲違い?・・・ほか9話
スポーツで結ぶ友情と仲違い? 2014-02-24 17日間のソチ五輪が幕を閉じた。
-
-
優越感をゆずる・・・ほか9話
優越感をゆずる 2014-01-09 寒い朝の食卓にて・・たわいもない話 私・・
-
-
この先どうなりますことやらの理由
2016年産米方針JA全中の方針が決まりましたね。 昨年の主食用米生産実績744万トンに
- PREV
- 夏場の映像・・・ほか9話
- NEXT
- みんなで選挙・・・ほか9話