*

田んぼのゴミ上げ

公開日: : 日記



ほかでは何と言うんだろう、言い方がいっぱいありそう
そう、田んぼのゴミのこと、代掻き後に浮かぶ
風で隅っこに集まる、上辺だけは大したことないが
下では厚い層となってる

まあね、このゴミ極力少なくするために
勉強して実施したつもり、でも浮かぶんだなあ
浅水、往復代掻きにおける反対回りやったんだが

気持ちゴミ少ないかな?なんて気を取り直し
レーキですくい上げては畦畔に野積の放ったらかし

「ここでゴミ上げについてウンチク
代掻きをすると、稲わらがたくさん浮かんでくる
その稲わらを排除する作業のこと

稲わらが表面にあると、田植え時、苗が土に接することが難しく
欠株になったり苗の根が張らずに枯れたりするんだなあ

さあ、そうなると再度の補植が必要となるわけ
この二度手間馬鹿臭いもんだよ
植えた直後は綺麗に見えるんだけとねえ」



ということで話をもどして
毎年のこととて何とも思わない平凡な作業
ちょっと肥料の硫安の臭いがする

ハタと思う
水分を含み肥料もたっぷり含んでるはず
このままにするのは勿体無い

堆肥場へ運び、堆肥として熟成させればいいんじゃネー
なんて変なひらめき、これイケルかも
さっそく一輪車田んぼに持ち込み

トラクターのバケットに入れて堆肥場まで運搬
ザーと一気に下ろす、上からバケットで圧縮
ちょいと手間がかかるが、時間はあるし

何でも有効活用テガ

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

修正申告で扶養者の異動

先日私の相談した市・県民税申告では、扶養者2人(爺婆様)を 控除しなくても、マイナス収支と

記事を読む

打ち上げほか1話

打ち上げ 2017-10-10  我が家の稲刈り 打ち上げなるか 今日で終了予

記事を読む

藤圭子にハマる・・・ほか3話

藤圭子にハマる 2016-07-05 カラオケの練習しなくちゃあ。 先月は腰痛で休

記事を読む

夕涼み会その2・・・ほか8話

夕涼み会その2 2014-07-21 朝からどうも落ち着かない、午後4時半からだという

記事を読む

対キューバ戦・・・ほか8話

対キューバ戦 2013-03-07 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、

記事を読む

ペアランチ券その3・・・ほか1話

ペアランチ券その3  2018-02-28  実は断酒していたのだ 先月2月26日

記事を読む

抜てき・・・ほか1話

抜てき 2017-09-05  NHK連続テレビ『ひよっこ』 これは面白い 毎

記事を読む

ペアランチ券・・・ほか1話

ペアランチ券 2018-02-26  いやあ、面倒くさいもんです ペアの食事券を早

記事を読む

両側の大玉・・・ほか1話

両側の大玉 2018-03-02 一週間分のゴミ袋、大玉です 雪が降ってるので傘さ

記事を読む

日中はストーブ要らずですね(その2)

全く驚きです、雪が雨で全部消えたのです。 昨年、一昨年を思い出すと信じられません。 来年、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑