田んぼのゴミ上げ
公開日:
:
日記
ほかでは何と言うんだろう、言い方がいっぱいありそう
そう、田んぼのゴミのこと、代掻き後に浮かぶ
風で隅っこに集まる、上辺だけは大したことないが
下では厚い層となってる
まあね、このゴミ極力少なくするために
勉強して実施したつもり、でも浮かぶんだなあ
浅水、往復代掻きにおける反対回りやったんだが
気持ちゴミ少ないかな?なんて気を取り直し
レーキですくい上げては畦畔に野積の放ったらかし
「ここでゴミ上げについてウンチク
代掻きをすると、稲わらがたくさん浮かんでくる
その稲わらを排除する作業のこと
稲わらが表面にあると、田植え時、苗が土に接することが難しく
欠株になったり苗の根が張らずに枯れたりするんだなあ
さあ、そうなると再度の補植が必要となるわけ
この二度手間馬鹿臭いもんだよ
植えた直後は綺麗に見えるんだけとねえ」
ということで話をもどして
毎年のこととて何とも思わない平凡な作業
ちょっと肥料の硫安の臭いがする
ハタと思う
水分を含み肥料もたっぷり含んでるはず
このままにするのは勿体無い
堆肥場へ運び、堆肥として熟成させればいいんじゃネー
なんて変なひらめき、これイケルかも
さっそく一輪車田んぼに持ち込み
トラクターのバケットに入れて堆肥場まで運搬
ザーと一気に下ろす、上からバケットで圧縮
ちょいと手間がかかるが、時間はあるし
何でも有効活用テガ
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
勝てば官軍、そして美酒・・・ほか9話
勝てば官軍、そして美酒 2014-12-15 選挙、毎度のことではあるが、笑い有り涙あ
-
-
本地面積の申告の日その5・・・ほか2話
本地面積の申告の日その5 2016-04-29 巻尺50mで1枚の田んぼ2つに区切って
-
-
稲のボンボリ・・・ほか1話
稲のボンボリ 2017-07-15 稲穂に現れる黒いボンボリがあ
-
-
お嫁さんのご両親とご対面(その3)・・・ほか9話
お嫁さんのご両親とご対面(その3) 2012-12-06 はてさて、まだ先の話となろう
- PREV
- エアーコンプレッサーの空気漏れ
- NEXT
- 満身創痍かなあ