*

代掻きは腕次第

公開日: : 日記



今日は大雨降り、東北・北陸地方は警戒してくださいと
気象庁からアナウンス

朝、ぐるりと田んぼを一回り、水の張り具合良し
少し離れた減反した田んぼの牧草地も確認
よく伸びてる状態に驚く、ギシギシも一杯

7時50分帰宅、家内がいる
あれ、どうしたのさ?
何の事はない、仕事が休みだという

事前に私に教えると農家仕事に使われると訳か
それで、今日は出掛けるということで
化粧すませて、いそいその感

雨降りで農家も休み
勉強のタイムでもある
終わったとはいえ、随分と時間が掛かった代掻き

何か手立ては?
ということでにわか勉強
これ題材に今日のブログとしましょうか?

タイトルは「代掻きは腕次第」てが
なぜこのようなタイトルにしたか?
今までは、ハローの性能次第と思ってたからなあ

5年ほどまえまでハローの回転部はカゴのものを使用
ゴミが浮くことからやはりツメ付きのハロー
ヤフオクで中古品を茨木県の方から落札以来現在

状況変わらずで、驚きとガッカリ感
して思案の挙句行き着いた結論「腕次第」
あれこれやり方有ります荒代掻き、本代掻き等々

この記事書いてると偶然か?
ハローの歌がテレビから
今日は何かしら「ハロー」に縁を感じる

NHKあさイチ「プレミアムトーク 樹木希林」
特選!エンタ 音楽「歌神来日!IL DIVO生演奏」
にてグループのイル・ディーヴォが歌ってる

とても綺麗なハーモニー
世界の女性を魅了してるという
マッチョに身体鍛えて、とてもカッコいい

樹木希林からは西城秀樹追悼のことば
早逝にてご冥府を祈ります

さて、ピンポイントは水加減
浅水ですね、代掻きは満水状態で行なってました
人のせいにはできませんがジジ様の代からです

こういうもんだとの思い込みで苦労してたんですね
勉強してると一発代掻きなんてのも有ります
どんどん枝葉が広がり、たかが代掻きされど代掻きですね

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

うつ病と食生活の関係

最近の研究でうつ病と食生活の関連性があることが認められて きました。ストレスを感じる事が多

記事を読む

マイナンバー個人情報自己管理術

「食」に関しての記事が続きました、ここてちょっと一息です。 食欲の秋、収穫の秋、味

記事を読む

床屋しましょう・・・ほか1話

床屋しましょう 2018-02-18  あきらめて今日は床屋に行きましょう 気ま

記事を読む

新婚さ~ん・・・ほか1話 

新婚さ~ん 2017-09-22  新婚さんいらっしゃい の司会 山瀬さんが骨

記事を読む

田植え後・・・ほか1話 

田植え後 2017-05-26 田植え終了は先日21日 只今奮闘中は補植 や

記事を読む

酔ったネズミ・・・ほか1話

酔ったネズミ 2018-02-14  空き缶の収集日 小屋に置いていたビール缶

記事を読む

強行する訳・・・ほか2話

強行する訳 2016-10-22 日中の予想最高気温は14.7℃ めっきっり寒くな

記事を読む

チップソーがはずれる・・・ほか2話

チップソーがはずれる 2016-09-11 朝から清掃活動 町内会の皆さん普段の行

記事を読む

ちょっと風邪気味・・・ほか8話

ちょっと風邪気味 2013-10-24 昨日午前の稲わら 午後からの小屋の片づけ

記事を読む

追肥終了

気になっていた牧草の追肥やっと終了、思ったより時間がかかる 猫の額ほどのたったの面積、14

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑